- 今まで結婚を深く考えてこなかった。
- しかし周りが結婚し始め、自分も焦りはじめた。
- 孤独になりたくない。幸せな家庭を築きたい。
本記事ではこのような方を対象に、仙台でおすすめの結婚相談所を紹介していきます。

これまでお付き合いしたことのない方でも、将来の理想的なパートナーと出会える結婚相談所を6つ紹介していきます。
- 1位:マリッジパートナーズ
平均の3倍以上の結婚率!全国的にも有名で信頼性高い。あなたを1年以内に素敵な結婚へ導いてくれます! - 2位:オーネット
オンラインでも婚活できるので、仕事が忙しい方でもおすすめ。20代〜30代の若い層が多いです! - 3位:ツヴァイ
高年収男性が好きならならツヴァイ!大手企業・官公庁勤務のハイスペ男性が多く登録してます! - 4位:ノッツェ
幅広い年齢層がいますが、特におすすめなのは40代〜50代。再婚にも力をいれています! - 5位:マリッジメディア
成婚第一主義の料金プランなので、以前他の結婚相談所で失敗してしまった人におすすめ! - 6位:ゼクシィ縁結びエージェント
20代〜30代の若い年齢層多め。オンラインでも婚活できるので、仕事が忙しい人でも問題ないです!
この記事を読むことで、自分に合った理想的なパートナーと出会うためのきっかけが確実に分かるので、半年後には幸せな生活をしたい方は是非ご覧下さい。
仙台での結婚相談所をどう選べばいいのか?【プロが伝授】
良い結婚のためには、いかにして自分に合致した結婚相談所を選ぶべるかにかかっています。
ここでは、あなたに合った結婚相談所を選ぶ方法を伝授していきます。
仙台にある結婚相談所の種類
仙台には、2つの種類の結婚相談所があります。
「データマッチング型」と「仲人型」です。
どちらが自分に合っているかは、下の表を参考にしてください。
データマッチング型 | 仲人型 | |
特徴 | 会員のデータを元に 相手を探す |
担当の人が結婚までを サポート |
料金 | 安い | 高い |
サポート | 仲人型より薄い | 手厚い |
・できるだけ出会いの数を多くしたい
➡︎データマッチング型
・きめ細かく手厚いサポートを受けたい
➡︎仲人型
データマッチング型とは?
データマッチング型とは、会員のデータから自分にあった異性を選ぶ方法です。
結婚相談所に入会後、自分のプロフィールと相手の希望条件を提出します。

そのため、人件費などがかからないことから料金は安いのが特徴的ですが、サポートはこのあと紹介する仲人型ほど手厚くはないです。
- オーネット
- ゼクシィ縁結びエージェント
仲人型とは?
仲人型は、結婚相談所にいるプロのスタッフによって相手を紹介してもらえる方法。
登録した内容をもとにスタッフが真摯にお手伝いをしてくれて、あなたの理想に合う異性を紹介してくれます。

プロのスタッフが担当してくれるので、手厚いサポートが特徴的です。
一方で、人件費がかかるということから、料金は高めの設定となっています。
- マリッジパートナーズ
- ツヴァイ
- ノッツェ
- マリッジメディア
【重要】結婚相談所に関する注意点!
先に言っておかなければならないことがあります。
それは、結婚相談所に入会したからと言って、100%確実に結婚できるわけではないということ。
一般的な結婚相談所の結婚率は平均で10%前後。業界トップクラスで30%ほどです。
なぜ結婚率がわずか10%なのでしょうか?
理由の1つには、結婚できない90%の方は、自分に合ってない結婚相談所を選んでしまったということがあります。

しかし、結婚相談所選び次第では今後の婚活の時間やお金を無駄にする可能性もあります。
まずは、自分が一体どこの結婚相談所にあっているのか、実際に資料請求して時間をかけてでも比較検討してみることがおすすめです。
それでは、仙台でおすすめの結婚相談所6つの詳細を見ていきます。
仙台でおすすめの結婚相談所TOP6
仙台でおすすめの結婚相談所を6つ紹介していきますが、ランキングは以下の要素を鑑みて決定いたしました。
- 出会いと結婚実績が豊富。
- サポートが充実している。
- 会社の評判が安全である。
- 会員数と年間費用。
例えば、年間費用が安いからといって飛びついてはいけないです。

そのため、ランキングは費用や結婚数以外にも、様々な項目によって順位付けをしています。
第1位:マリッジパートナーズ

料金 | 555,000円〜 |
成婚率 | 74% |
会員数 | 11万名 |
おすすめな人 | 信頼性が高い所で 1年以内に結婚したい方 |
※スタンダードコースを1年間利用した時の最低料金
※成婚=お互いに結婚へ意思を固めてプロポーズが成立すること。
マリッジサポートの特徴として、
✔︎銀行と連携しているため信頼性が高い。
✔︎6ヶ月でお見合い成立しなければ、全額返金。
✔︎セミナー・各種イベント開催
このような特徴があります。
全国50以上の銀行と連携しているということもあり、信頼性は非常に高いです。
信頼度は返金制度にも表れていて、6ヶ月以内にお見合いが成立しなければ全額返金される仕組みになっています。

マリッジパートナーズがおすすめな人とは?
- 信頼性の高い結婚相談所で婚活したい方。
- なるべく1年以内に結婚したい方。
マリッジパートナーズは銀行と連携している唯一の結婚相談所なので、会社それ自体の安全性が非常に高いです。
安全性が高く、会員の質も高いことから全国1,640社の結婚相談所の中で最優秀賞を受賞するほど。
結婚相談所の一般的な成婚率が10%と言われている中、マリッジパートナーズは33.3%である点も人気の秘密を伺うことができます。
マリッジパートナーズの口コミ
最初の押し売りがないのがよかった。自分の気持ちを尊重してくれて、無理にお見合いを組まされたり勧められたりではなく、寄り添ってもらったのがちょうどよかったです。
引用:マリッジパートナーズ
セミナーとかパーティも充実していたので、楽しく婚活できました。
引用:マリッジパートナーズ
はじめはお見合いや交際のルールがあるのに戸惑いましたが、ルールが明確だからこそストレスなく活動できると感じました。
引用:マリッジパートナーズ

マリッジパートナーズの料金プラン【税込み】
【プレミアムコース】
初期費用 | 330,000円 |
月額費用 | 15,000円 |
成婚料 | 200,000円 |
お見合い料 | 0円 |

【スタンダードコース】
初期費用 | 180,000円 |
月額費用 | 10,000円 |
成婚料 | 200,000円 |
お見合い料 | 0円 |

【プラチナコース】
初期費用 | 380,000円 |
月額費用 | 20,000円 |
成婚料 | 300,000円 |
お見合い料 | 0円 |

マリッジパートナーズをもっと詳しく知る
第2位:オーネット

料金 | 300,080円〜(税込み) |
成婚数 | 5,676名(2019年) |
会員数 | 50,041名 |
おすすめな人 | 店舗での婚活と オンラインでの婚活をしたい方 |
※プラミアムプランを利用した場合、1年間の最低料金
オーネットの特徴はご覧の通りです⬇︎
✔︎店舗による対面とオンラインでの婚活が可能。
✔︎歴史が長く全国展開している。
店舗はもちろんのこと、仕事で忙しい方でもオンラインで婚活できます。
普段仕事が忙しいせいで、これまで婚活に力をいれることが出来なかった方でも、例えば
✔︎自宅にいる時間
✔︎通勤の隙間時間
などで効率的に利用することができます。
また、仙台に限らず全国に展開しているので、転職や引越しがある方でも、移動先の支社にて引き続き婚活ができます。
オーネットがおすすめな人とは?
- 仕事が忙しい方。
- 20〜30代と出会いたい方。
オンラインでも婚活が可能なので、これまで仕事の時間が多いという方でも、電車の中でスマホを片手に婚活することができます。
さらに20代〜30代の異性と出会いたい方にもオーネットは向いています。
というのも、20代と30代の年齢層が、男性55%、女性74%と若い方が多いからです。

あなたが現在20代や30代であれば、比較的同年代の方と出会える可能性が高いということです。
オーネットの口コミ
個人的にはネットで探すタイプの婚活サービスなのに出会いのイベントを結構開催しているので満足のいく結婚サービスだと感じました。
引用:Yahoo!知恵袋
私はオーネットに1年間、登録していますが、年収800万円以上の方に、30名近くお会いしています。
引用:Yahoo!知恵袋
パーティーにも数多く参加し、二次会に行くことがありましたが、更新の時以外はアドバイザーからは何の連絡もなし。1年活動してみて、手応えが無ければ辞めれば良いと思います。
引用:Yahoo!知恵袋
結婚相談所は100%結婚できるわけではないので、3人目のような方もいるのは事実です。
オーネットの料金プラン例【税込み】
【プラミアムプラン】
入会金 | 33,000円 |
初期費用 | 83,600円 |
月回避 | 15,290円 |
成婚料 | 0円 |

【20代女子プラン】
入会金 | 33,000円 |
初期費用 | 22,000円 |
月会費 | 11,330円 |
成婚料 | 0円 |

【子育てママ応援プラン】
入会金+初期費用 | 55,000円 |
月会費 | 10,300円 |
成婚料 | 0円 |

オーネットをもっと詳しく知る
第3位:ツヴァイ

料金 | 289,960円 |
成婚数 | 毎週100名以上 |
会員数 | 91,961名 |
おすすめな人 | 婚活初心者の方 |
※ベーシックプランを利用した場合の1年間の最低料金
ツヴァイの特徴は下記の通りです。
✔︎会員数が多い。
✔︎法人会員割引制度あり。
ツヴァイには累計9万人以上の会員がいます。結婚相談所のなかでもトップクラスの多さです。
会員数が多いため、自分の理想としている人と出会える可能性は他の結婚相談所よりも高くなります。

さらにツヴァイは法人会員制度があるので、提携している企業の方なら、最大55,000円OFFの優待価格で始めることができます。
また、年齢層はご覧の通りで幅広い年齢の方がいます。
ツヴァイがおすすめな人とは?
- 安定した立場の方と出会いたい方。
- なるべく早く婚活を終了させたい方。
- 婚活初心者
ツヴァイは法人会員制度があることにより、大手企業や官公庁と連携しているため、社会的に安定した立場の方が多いです。
婚活は今後の人生を決めるため、社会的に安定した人という要素はかなり重要なはずではないでしょうか?
また婚活初心者へのサポートも力をいれているので、
- 婚活のやり方が分からない。
- 異性との交際経験がほとんどない。
というような婚活初心者の方でも安心して活動できます。

そしてツヴァイはなるべく早く婚活を終了させたい人にもおすすめできます。
というのも、社会的にも安定した会員が多いことから、会員の質も高く、結婚までの活動期間が4ヶ月という方が多いからです。
ツヴァイの口コミ
僕の担当だったMCさんは根気強く関わってくれて、気休めではなく的確なアドバイスをくれたのでとても心強かったです。
引用:ツヴァイ
データ優先ですから、各種クオリティの高い方でないと、所詮は比較の世界なので苦労されることが多いかと思います。
引用:Yahoo!知恵袋
自分を信じて、担当の方を信じて、積極的に行動すれば、私たちのように必ず運命の人が現れると思います。皆さんも頑張って下さい。
引用:ツヴァイ

ツヴァイの料金プラン【税込み】
【ベーシックプラン】
登録料 | 33,000円 |
初期費用 | 74,800円 |
月会費 | 15,180円 |
成婚料 | 0円 |

【20代女性限定プラン】
登録料 | 33,000円 |
初期費用 | 22,000円 |
月会費 | 11,000円 |
成婚料 | 0円 |

ツヴァイをもっと詳しく知る
第4位:ノッツェ

料金 | 230,450円 |
成婚数 | 非公開 |
会員数 | 非公開 |
おすすめな人 | 40代以上。 再婚を考えている方。 |
※ベーシックコースを1年間利用した場合の最低料金
ノッツェの特徴は下記の通りです。
✔︎豊富なプラン
✔︎24時間サポート
ノッツェは他の結婚相談所と違い、プランが多様にあります。

- ベーシックコース
- お見合いアシスタントコース
- マッチングコース
- シングルマザー限定プラン
- 20代女性のための限定プラン
- 他社から乗り換えプラン
- ペア割り
ノッツェがおすすめな人とは?
- 40代や50代の方。
- 再婚を考えている方。
ノッツェは豊富なプランがあるため、20代から50代までと幅広い年齢層の方がいます。
しかし、他の結婚相談所と違って40代や50代の婚活サポートにも力を入れているため、そういった方にとっては使いやすいです。
また、同様に再婚にも力を入れていているので、
- 子供のために婚活に対して時間が割けない。
- 経済的にもやや厳しい。
このような方でも安心して再婚できるサービスが整っています。
ノッツェの口コミ
オーネットやツヴァイよりもノッツェは利用料は安いので、コチラの方が利用の敷居が低いかもしれませんね。
引用:Yahoo!知恵袋
40代後半でも、あきらめないで頑張って欲しいです。
引用:ノッツェ
お相手のプロフィール欄やその詳細を見て「この人だ!」と思ったら、迷わず自分から積極的に行動すると出会えます。
引用:ノッツェ

ノッツェの料金プラン例【税込み】
【ベーシックコース】
入会金 | 33,000円 |
初期費用 | 52,250円 |
月会費 | 4,950円 |
情報提供料 | 85,800円 |

【シングルマザー限定プラン】
入会金 | 33,000円 |
初期費用 | 0円 |
月会費 | 3,300円 |
情報提供陵 | 42,900円 |

ノッツェをもっと詳しく知る
第5位:マリッジメディア

料金 | 581,900円 |
成婚数 | 非公開 |
会員数 | 15万名 |
おすすめな人 | 結婚できたら 料金を支払いたい方 |
※スタンダードコースの1年間の最低料金。お見合い数が合計10名の場合。
マリッジメディアの特徴としては、
✔︎成婚第一主義の安心料金プラン。
✔︎プロが外見を良くしてくれる。
✔︎出会いの場が豊富。
マリッジメディアでは結婚ができたら初めて入会金と初期費用と支払うという形態をとっています。
一般的な結婚相談所では「入会金」「初期費用」を入会時に支払うところが多いですが、マリッジメディアは結婚を第一主義を考えているからです。

マリッジメディアがおすすめな人とは?
- 結婚できなかったのに料金を支払うことに抵抗がある方(以前他の結婚相談所で失敗した)
- 見た目にはあまり自信がなく、改善法が分からない方。
- アットホームな相談所が良い方。
マリッジメディアは結婚して初めて入会金と初期費用を支払います。
そのため、以前他の結婚相談所で上手くいかなかった方でも、経済面に関しては安心して活動することができます。
また外見に自信がないという方でも、マリッジメディアではプロが婚活向けに外見を整えてくれます。
- ヘアメイク
- 全身のファッションコーディネート
- コミュニケーションのサポート
上記のことをプロが全て指導してくれるので、これまで自分の外見に全く自信がなかったという方でも格段に良くすることができます。

マリッジメディアの口コミ
男性、女性両方の視点でアドバイスいただけるところが良かったです。
引用:マリッジメディア
質問や相談した際の返信がその日には必ずしてもらっていたので、安心感がありました。
引用:マリッジメディア
的確なアドバイスをしてもらえるので、1人で悩んでいるよりずっと良いと思ったし、早めの入会にこしたことはないと感じた。
引用:マリッジメディア

マリッジメディアの料金プラン例【税込み】
【スタンダードコース】
初期費用 | 20,900円 |
月会費 | 11,000円 |
お見合い料 | 5,500円 |
入会金 | 55,000円 |
登録料 | 33,000円 |
成婚料 | 275,000円 |
※赤字は成婚時に支払い

【マリッジコース】
初期費用 | 104,500円 |
月会費 | 6,600円 |
お見合い料 | 5,500円 |
成婚料 | 275,000円 |
※赤字は成婚時に支払い

マリッジメディアをもっと詳しく知る
第6位:ゼクシィ縁結びエージェント

料金 | 151,800円 |
成婚数 | 26.2% |
会員数 | 29,000名 |
おすすめな人 | 店舗と オンラインで活動したい方 |
※シンプルプランを利用した際の最低料金
ゼクシィ縁結びエージェントの特徴としては、
✔︎良心的な低価格のプラン。
✔︎店舗とオンラインでの活動が可能。
基本的にはデータマッチング型で、コースによっては対面での店舗による対面での活動もあります。
ゼクシィ縁結びエージェントがおすすめな人とは?
- 費用を抑えて活動したい。
- 20代〜30代の方と出会いたい方。
オンラインでの活動が基本となるので、料金は他の結婚相談所と比較しても1/3の値段です。
オンラインなので、仕事が忙しい方でも、隙間時間を利用したりと自分のペースで婚活できることが魅力的です。

また、年齢層に関してはご覧の通りです。
女性の67%➡︎20〜35歳
男性の約40%➡︎20〜35歳

ゼクシィ縁結びエージェントの口コミ
担当の方が親身に相談に乗って下さり、楽しく婚活する事ができました。ゼクシィのおかげで結婚相手と巡り合う事ができ本当に感謝しております。ありがとうございました。
引用:公式HP
お互い書類をしっかりと提出しての登録ということもあり、お相手のプロフィールもしっかりと書かれていて、安心感があった。また、質の良い出会いが増え、結婚までの道のりが短縮されました。
引用:公式HP
真剣で身元保証のしっかりした方が集まる一方、活動自体は自分のペースで進めることができました。
働きながら独力で婚活する上では、他にない優れたサービスではないかと思います。引用:公式HP

ゼクシィ縁結びエージェントの料金プラン例【税込み】
【スタンダードプラン】
入会金 | 30,000円 |
月会費 | 16,000円 |
初期費用 | 0円 |
お見合い料 | 0円 |
成婚料 | 0円 |

【シンプルプラン】
入会金 | 30,000円 |
月会費 | 9,000円 |
初期費用 | 0円 |
お見合い料 | 0円 |
成婚料 | 0円 |

ゼクシィ縁結びエージェントをもっと詳しく知る
仙台の結婚相談所のまとめ
銀行と連携していて、安定した方が多い。
オンラインでの婚活が可能。
婚活初心者におすすめ。
豊富なコースから選べる。
結婚第一主義が料金プランにも反映されている。
オンラインと店舗での婚活が可能。
上記の結婚相談所をすぐに決めることはできません。
そのため、実際に各結婚相談所の資料を自分で比較して、じっくり時間をかけてベストな結婚相談所を選んでいきましょう!
相談所で結婚できなかったという90%にならないためにも、相談所選びはしっかりと吟味しましょう。