
今では、オンラインサービスで出会った夫婦の方が、それ以外の方法で出会った夫婦よりも離婚率が低いという調査結果さえあります。
この記事は、婚活が上手くいっていない、婚活がしたいのに時間がない、結婚相談所や街コンに行くのはちょっと…という方にオススメです。
<目次>
ゼクシィ縁結びに”サクラ”はいるの?

結論を先に言うとゼクシィ縁結びにサクラはいません。“サクラ”ですが、会員数が少ない、またはサービスが開始されてまもないアプリに存在する傾向があります。あとは、昔からあるPCMAXやワクワクメール、YYC、ハッピーメールなどの『悪質出会い系アプリ』にも多く見受けられます。
しかし、ゼクシィ縁結びの運営元は大手「リクルート」。加えて「ゼクシィ」といえば「結婚」という絶対的なイメージがありますので、サクラはもちろんのこと悪質ユーザーを徹底的に除去しています。だからこそ沢山の方にゼクシィ縁結びが選ばれています。
ゼクシィ縁結びのリアル口コミが知りたい!
あー、今やりとりしてる人と会い終わったら、ゼクシィ縁結び登録してみる。結婚願望がある人と会いたいな。結婚絶対したいと思ってるわけじゃないけど、人生を楽しむための飾りじゃなくて、互いに支え合うパートナー求めてる人と出会いたい。
— mimi@婚活 (@rg_zbbm) 2018年10月11日
次に皆さんがお付き合いする方は、将来を見据えた方だと思います。
20歳を越えると年が経つのを早く感じ、気がついたらもうこんな歳に…なんてことも。何もしないことが一番のリスクです!この方のように行動あるのみですね。
こんな美男美女ではないですがゼクシィ縁結び婚です🙇♀️出会いが無ければ1ヶ月で辞めるつもりでしたが成就し感謝申し上げます。
— あっこい縁結び@婚活〜 (@akko57728224) 2018年10月12日
この方は、ゼクシィ縁結びの公式ツイッターに成婚お礼ツイートをしていた方です。
婚活は早いから良い人に出逢えるかと言われれば、従来は難しかったです。しかし、ゼクシィ縁結びはお相手の詳細プロフィールを”自分の目”で見て、メッセージなど段階をしっかり踏めます。
なので短期間でも自分が納得できるお相手に出逢えます。
1番気になるお財布事情!ゼクシィ縁結びの料金プランについて
クレジットカード | Apple ID | Google Play | |
1ヶ月 | 4,298円/月 | 4,900円/月 | 4,900円/月 |
3ヶ月 | 3,888円/月(一括 11,664円) | 4,667円/月(一括 14,000円) | 4,667円/月(一括 14,000円) |
6ヶ月 | 3,564円/月(一括 21,384円) | 4,634円/月(一括 27,800円) | 4,634円/月(一括 27,800円) |
12ヶ月 | 2,592円/月(一括 31,104円) | 3,734円/月(一括 44,800円) | 3,734円/月(一括 44,800円) |
※全て税込価格で表示しております
ゼクシィ縁結びは男女ともに有料となっており、男女間の料金に差が設けられていません。男女共に同一金額にすることにより、本気で婚活や恋活したい方のみが集まる環境となっています。また、「youbride」や「match.com」などの他の婚活マッチングアプリも同じ料金体系を採用しています。
ご覧いただければ分かる通り、期間が長くなるほど料金がお得になります。そして、Apple IDやGoogle Playよりも、クレジットカード決済が一番お得です。
登録はアプリからでも大丈夫ですが、有料会員登録の決済をする時は必ずWeb上のゼクシィ縁結びにログインしてクレジットカードで決済してください。ゼクシィ縁結びのアプリ内でログインして有料会員になると必然的にアプリ内決済になります。

ちなみに『結婚相談所』等を利用した場合、月額利用料は平均1〜3万円。また、結婚前提に退会が決まった段階で成婚料の支払いが決定し、その金額が30万円ほどかかります。
それが、ゼクシィ縁結びでは月額最安値2000円台でご利用でき、成婚料も一切かかりません。
ゼクシィ縁結びの料金無料会員と有料会員の違いについて

ゼクシィ縁結びでは、機能面で制限はかかりますが無料会員でも以下のことができます。
ゼクシィ縁結びの料金|無料会員でもできること
無料会員でも使える機能は、以下のようなものです。
- ユーザー検索
- お相手のプロフィール閲覧
- お相手のプロフィール写真の閲覧(自分が写真を登録している場合のみ)
- メッセージの閲覧
- メッセージの返信(1通のみ)
- 価値観診断
- お相手の非表示(ブロック)機能
「価値観診断」とは、18個の質問に答えることで、アプリが自分と相性ピッタリのお相手を紹介してくれる機能のことです。価値観診断を使うことで、毎日無料で4人のお相手にアプローチできます。
また、注目したいのが「非表示機能」です。非表示機能とは、LINEで言うところのブロック機能みたいなものです。ブロック機能が付いているマッチングアプリは多いですが、ほとんどのマッチングアプリでは「有料会員限定の機能」となっています。それが無料でつかえるのは、ゼクシィ縁結びのいいところです。
ゼクシィ縁結びの料金|有料会員ができること
ゼクシィ縁結びでは、有料会員になると以下の機能が使えるようになります。
- 検索画面に自分のプロフィールを優先表示
- 相手のいいね数を閲覧可能
- 足跡が無制限に閲覧可能
- 結婚成功保証
- お見合い調整
他マッチングアプリでは「プロフィールの優先表示」や「相手のいいね数が閲覧できる」という機能は、オプションとなっていることがほとんど。ですが、ゼクシィ縁結びでは、通常会員でもそのような機能を使えるのが特徴です。
「結婚成功保証」や「お見合い調整」という機能がありますが、他のマッチングアプリでは見かけないものですよね。参考までに、この機能についてご紹介いたします。
結婚成功保証制度
結婚成功保証制度とは、6ヶ月プラン、もしくは12ヶ月プランを申し込んだ人のうち、条件に当てはまった場合は期間を無料で延長してもらえるというサービス。6ヶ月プランの方は次の6ヶ月間、12ヶ月プランの場合は、次の12ヶ月の料金が無料となります。
ちなみに、結婚成功保証制度を受けるには以下の条件に当てはまらなければなりません。
- 婚活成功保証付き6ヶ月プランまたは12ヶ月プランを購入
- 毎月30人以上に「いいね!」をする(いいね!ありがとうは含みません)
- プラン購入後1週間以内にサブ写真を1枚以上追加し、審査完了
- プラン購入後1週間以内に自己紹介文を記入し、審査完了
- プラン購入後1週間以内に各種証明書(収入証明・卒業証明)を全て提出し、審査完了
- プラン購入後1週間以内に「基本情報」「職業学歴」「性格・ライフスタイル」「恋愛・結婚」「結婚後のイメージ」「趣味」を全て入力
- プラン更新後、2週間以内に申請。
以上の条件を満たしたのち、ご利用のプランが終了し次回のプランへ更新後2週間以内に申請しご利用いただけます。これは、かなり良心的ではないでしょうか?「ゼクシィ」の自信が表れていますよね。
お見合い調整機能
「お見合い調整」とは、運営側がお相手と会う日程を調整してくれるサービスのことです。
ゼクシィ縁結びには、会う準備ができたということを相手に知らせる「お見合いオファー」という機能があります。それを受け取った相手が「お見合いオファーを受ける」を送信することで、お見合い調整を利用することが可能です。
待ち合わせの場所や日時まで運営側が決定してくれるので、スムーズに約束できます。
ゼクシィ縁結びの料金プランへ加入する注意点
ゼクシィ縁結びで一度有料会員になると、プランは自動更新されます。プラン終了日時はしっかり把握し、有料課金を解除したい場合は、解約手続きを行いましょう。

【失敗しない!】婚活アプリ&サイトを徹底比較したおすすめ6選!20代30代40代別・料金別
婚活するならゼクシィ縁結びが料金・安全度・出逢いやすさ全てにおいてNo. 1!
記事冒頭でもお話しましたが、現在の日本では20代〜30代の婚活・恋活がしたい男女、『5人に1人』がマッチングアプリを利用しています。マッチングアプリ先進国のアメリカ全土では、結婚したカップルの3組に1人がオンラインで出会っています。
ゼクシィ縁結びは、オンラインでの出会いが不安な方や、結婚相手を自分の目でしっかり選びたい方には最高な味方になってくれます。
独身で気ままに暮らすより、ゼクシィ縁結びで素敵な人と人生を過ごしてみませんか?
「結婚したい」その願いを叶える!オススメマッチングアプリ4選
