趣味は筋トレ。元々デブで非モテだったが大学3年で覚醒。マッチング・婚活アプリでのノウハウを男性向けに発信中。結婚するなら一周回ってギャル。
この記事では絶対に結婚したい人のために、
- 婚活アプリを運営している経験
- 結婚している方へのインタビュー
で得た知見を元に婚活アプリを紹介します。

また、この記事では最適な婚活アプリはもちろんのこと、利用する上での注意点やコツも詳しく解説していきますのでぜひ参考にしてくださいね!

※アプリストアに移動します。
婚活アプリおすすめランキング
- 1位:マッチドットコム
出会えるユーザー数No.1の王道婚活アプリ!男女共に結婚に対して真剣度が高い! - 2位:ペアーズ
会員数国内No.1の婚活アプリ!婚活初心者の方でも使いやすく、初めての方におすすめ! - 3位:Omiai
30歳以上からの真剣婚活におすすめな婚活アプリ。まずは恋愛から始めたいという方に! - 4位:マリッシュ
婚活を前提として出会いたいという方におすすめのアプリ!30~40代向けの婚活アプリ! - 5位:ペアーズエンゲージ
1年以内の結婚を考えている方はこちら!史上初のオンライン結婚相談所!
この記事で分かること👇
結婚しやすい婚活アプリおすすめ一覧
今回、ご紹介する婚活アプリは以下の基準を満たしているものだけを集めています。
✔︎ アプリの会員数の多さ
✔︎成婚者数の多い
✔︎安全性が高い
✔︎実際に利用したアプリ

自分の年齢に近い人が多いアプリと特徴/おすすめの人に当てはまるものを選ぶことが結婚への近道です。
また、こちらのアプリのほとんど無料で登録可能です。つまり、無料で登録している会員を見ることができるので、まずは登録してみるのもおすすめ!

目的によって婚活アプリを使い分ける
また、どれくらいで結婚したいかで選ぶことも重要でここを間違えてしまうと婚活がうまくいかなくなります。

そこで、種類別に婚活アプリをまとめたので自分の目的に合うアプリを選んでみてください!
【2〜3年で結婚したい人に
おすすめの婚活アプリ】
【1年以内に結婚したい方に
おすすめの婚活アプリ】
おすすめ婚活アプリをランキング順に紹介!
では紹介しているアプリがおすすめな理由や特徴を詳しく説明していきます!
match(マッチドットコム)

マッチドットコムは、今や日本だけではなく世界で愛用されている婚活アプリになります。
メインの年齢層は30歳以上と、真剣に結婚相手を探しているユーザーが多く内面重視でのマッチングに重きを置く婚活向けマッチングアプリです。
マッチングアプリが出始める前からリリースされていることもありweb版の機能がとても充実しているのが特徴です。
- 30代以上の男女がメインユーザー
- 検索機能が充実でタイプのユーザーを探しやすい
- 実はweb版が使いやすい
アプリ版でもweb版でもどちらでも使いやすくなっています!
無料ダウンロードはこちらから!
sponsored by 株式会社Match Group, LLC
【web登録する前に!チェック】マッチドットコムの基本情報をまとめてみたので参考にどうぞ
ペアーズ(Pairs)

累計会員数1000万人を突破した婚活向けマッチングアプリのペアーズ。
ペアーズは、婚活アプリの中でも最大手といっても間違いないくらい人気で、常にユーザー数が増え続けているアプリです。
アプリの中でも一番スタンダードなタイプで初心者でも使いやすい為、出会いを求める男女が一番最初に入れるマッチングアプリとも言われていますね。
何より、結婚を視野に入れて利用しているユーザーも多いことから、「結婚はまだ早いけど真剣に出会いたい!いつかは結婚したい!」そんな方が多い恋活・婚活向けのマッチングアプリです!
ペアーズではクレジットカード決済がお得!
ペアーズでは、3ヶ月プラン以上を購入すると料金が最大で65%以上OFFになる料金体系となっています。


ただし!iphoneユーザーの方はアプリ上だと少し割高になってしまいますので、課金する際はwebからログインをしてクレジットカード決済より利用することをオススメします!
まずは無料で使ってみて、ペアーズが合うようでしたらお得なプランで課金するのがベストですね!
無料ダウンロードはこちらから!
sponsored by 株式会社エウレカ
Omiai(オミアイ)

Omiaiは累計400万人が利用する婚活アプリで、マッチングアプリ全体で見ても『Omiai』があったから今、マッチングアプリ、婚活アプリが当たり前になった!といっても過言ではないくらいの婚活アプリです。
2012年のサービス開始直後から、「Facebook認証」を導入して安心して出会うことができる出会いの場を提供したことでも有名です。
『Omiai』という名前の通り、遊び感覚で利用を始めるユーザーはほとんどおらず、真剣に出会いたいユーザーが集まっているので出会いたい婚活をしている!婚活したい!と思っているユーザーは一度入れる婚活アプリといってもいいでしょう!
婚活したいけどOmiai実はまだしっかり使ったことない!!そんな方はこちらからダウンロードをどうぞ!
sponsored by 株式会社ネットマーケティング
マリッシュ

マリッシュは、他の婚活アプリと一味違います。
マリッシュは恋活から婚活、再婚向けに幅広く展開している婚活アプリ。
今までの婚活アプリは、再婚希望のユーザーにとってあまり居心地のいいものではありませんでしたよね。
マリッシュには「ピンクリボン」という機能があり、『再婚希望者でも大丈夫です!』というアピールを自分のプロフィールに表示させることができるので、再婚を考えている方にもおすすめ!
また、マリッシュにはアプリ内で通話できる機能も付いています。
これはすごく新しいですし、他の婚活アプリには無いマリッシュならではの機能ですよね。
まずは無料で会員登録したみたい方はこちらからできます!
sponsored by 株式会社マリッシュ
再婚の人でも積極的にあってみたい!そんな方はピンクリボン機能を活用しよう!
婚活アプリで会うときは絶対電話する派✋
普段は会う前に連絡先聞いてたけど、マリッシュの電話機能めっちゃ便利かも!!!さらに詳細が知りたい方はこちら
ペアーズエンゲージ(Pairs engage)

2019年7月11日に、ペアーズの運営会社である株式会社エウレカから新しくペアーズエンゲージがリリースされました。
こちらは史上初、登録から出会いまで全てオンラインで完結する婚活アプリです!
かかる費用も入会費9,800円と月額費9,800円のみと、他の結婚相談所よりも格段にお安く済むんです。
ペアーズ エンゲージ | 結婚相談所A社 | 結婚相談所B社 |
月額9,800円 (+入会費 9,800円) | 月額16,000円 (+初期費用 30,000円) (+成婚料) | 月額13,900円 (+初期費用 106,000円) (+成婚料) |
また、新しく料金プランも選べるようになりました!
入会費 | 月額 | |
1ヶ月 総額(19,600円) | 9,800円 | 9,800円 |
3ヶ月 総額(38,000円) | 9,800円 | 9,400円 |
6ヶ月 総額(49,800円) 18,800円お得! | なし | 8,300円 |
婚活での一般的な期間は約1年と言われているので入会費や月額を考えると圧倒的に6ヶ月プランがおすすめなのがわかりますね!
また同時に、入会費が無料になるキャンペーンも実施中です!
(*3ヶ月プランのみ適応となります。)

期間限定でのお得なプランになりますので始めるなら今がチャンスです!
オンラインで初顔合わせも可能!
ペアーズエンゲージではアプリ内にあるビデオ通話機能を使用してお相手との「ファーストコンタクト」を取ることが可能です。

オンラインでファーストコンタクトをするメリットは大きく3つあります!
- 時間や場所に縛られず、効率的に出会うことができる
- 自分の住んでいる地域以外の方とも出会える
- アプリ内に通話機能があり、運営が管理しているので安全に利用することができる

サービス開始からまだ間もない今だからこその特別料金。ペアーズで婚活があまりうまくいかなかった方が、ペアーズエンゲージに移行するケースも多いようです。

オンライン結婚相談所
PairsEngage
無料ダウンロード
sponsored by 株式会社エウレカ
ペアーズエンゲージの口コミ・評判は?実際に登録した人のリアルな声を調査しました
ユーブライド

ユーブライドは、婚活パーティーや結婚相談所などで有名なIBJグループの子会社が運営しています。
ゼクシィ縁結びやペアーズエンゲージと同じく、女性も男性と同額の月額課金が必要な婚活アプリです。そのため、「男女ともに真剣度が高い!」と口コミでも話題になっています。
ちなみにユーブライドの現在の会員数は180万人を超えており、2018年度の成婚退会者数はなんと2442人!(※公式HP情報)


ユーブライドには無料会員でもお試しで使える機能が多数あるので、一度ダウンロードして使用感を見てみると良いかと思います!
sponsored by 株式会社Diverse
ゼクシィ縁結び

婚活アプリと言えば、「ゼクシィ縁結び」を聞いたことがある方は多いのではないでしょうか。
一人で婚活するのってすごく不安もありますよね。
デートもうまく誘えない…。そんな不安も解消できるのがゼクシィ縁結びです。
常駐のコンシェルジュが、デートの日程から待ち合わせ場所までの約束を取ってくれます。

またゼクシィ縁結びには、お互いの価値観でマッチングできる価値観診断というサービスもあります。


sponsored by 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ
スマリッジ

スマリッジとはオンラインで完結する婚活サービスです。
日本結婚相談協会(JBA)と提携しており、全国に52,000人の未婚の方が会員として登録しています。
登録料6,000円/月会費9,000円と婚活サービス業界では圧倒的低価格です。
もしも3ヶ月以内にお見合いができなかった場合は全額返金保障制度もあります!
スマリッジ | ペアーズ エンゲージ | 結婚相談所 (平均) |
登録料:6,000円 月会費:9,000円 | 入会費:9,800円 月会費:9,800円 | 初期費用 月額:1~2万円 |
スマリッジが人気な理由は紹介システムにあります。
お相手を選ぶ際に主に3つの方法があって、その中から相手を決めていくようになっています。
- アドバイザーがあなたのプロフィールを元におすすめの方をピックアップしていただける方法
- ご自身で会員の中から気になるお相手にコンタクトを取る方法
- お相手の方からのリクエストでコンタクトを取る方法
これらの紹介システムのおかげでスマリッジの紹介数等の成果は業界トップクラスとなっています。

web会員登録はこちらから!
sponsored by SEモバイル・アンド・オンライン株式会社
婚活アプリを利用する上での注意点
もちろん、今回ご紹介する婚活アプリは運営体制もしっかりしているので安心ですが、マッチングアプリや婚活アプリを選ぶ上で気をつけて欲しいことを簡単にご紹介します。
まずは、安全で安心、きちんと出会うことの出来る婚活アプリを見極めるのが大事です!
- 未成年者も入会可能
- 援助交際多発
- 課金させるためのサクラが多い
- 出会えない
婚活アプリにもこのような出会い系サイトの印象を持っている方もいるのではないでしょうか?
正直、現在もこのような悪質な運営会社とユーザーがいる出会い系のサイトは存在しています。
年齢本人確認を行なっている婚活アプリを使おう
安心して利用できる一つのポイントとしてあげられるのが、利用する際に年齢確認または本人確認があるかどうかになります。

身元の確認を行っている点や、ユーザーが公的身分証明書を提出している点から入会しているユーザーも悪事を働くことが難しいこともポイントですね。
逆に入会審査が緩い婚活アプリだとヤリモクの既婚者が潜んでいる可能性も、、、。

【騙されない】婚活アプリに潜む既婚者の特徴を知って出会いを回避する方法!
婚活アプリは複数使いがおすすめ!

自分の友人が〇〇という婚活アプリで出会えていたとしても自分がその婚活アプリで出会えるわけありません。
おすすめは、1年程度時間をかけて婚活してみたい方は、とりあえずその目的に合ったアプリを2〜3個入れて試してみることです。
- アプリの使い勝手はどうか、自分にも使いやすいか
- どのようなユーザーがいるか(年齢層・職業など)
- 自分のタイプの人とマッチングできるか
- 運営会社の対応はどうなのか
この4点はまず、チェックするようにしましょう!

婚活アプリで効率的に出会おう!

世の中にたくさんあるマッチングアプリの中からさらに、
『結婚したい!』
『真剣に将来を考えられるお相手に出会いたい!』
そんなユーザーに自信を持ってオススメできる、7つの婚活アプリをご紹介しました。
今回の7つの中には、もちろん婚活だけではなく恋活アプリとしてもユーザーに人気の婚活アプリも入っています。
『恋活もできるけど、結婚を前提に恋愛がしたい人』が多いアプリばかりなので、恋活だけでなく婚活にも向いていると言えるんです!
下の表からもダウンロードできますので、お試しで登録だけでもしてみてくださいね!
(アイコンをクリックでダウンロード!)
ペアーズ | match | Omiai | youbride |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
圧倒的会員数 優良アプリ | 30代以上 真剣婚活 | 結婚を前提 定番アプリ | 30~40代多数 真剣度高め |
縁結び | マリッシュ | エンゲージ |
![]() | ![]() | ![]() |
婚活成功保証 価値観マッチ | 婚活再婚に ぴったり | オンライン型 結婚相談所 |
さらにマッチングアプリなびでは年齢別、目的別に婚活アプリ・婚活サイトもご紹介しています!
気になる方は上記の記事もあわせてお読みください♪
また、今回ご紹介したのは7つですが、以下の記事ではマッチングアプリなび編集部が厳選した安心して出会える優良マッチングアプリを複数紹介しています!
業界トップの信頼性を誇る無料診断用フローチャートで、あなたに合ったマッチングアプリが簡単に見つかりますよ😊
婚活アプリについてのQ&A
①出会える婚活アプリは?
どの婚活アプリでも出会えます。ただ、アプリによってそれぞれどんな人が出会いやすいかは変わってくるので、どのアプリが自分に合うかを見極めることが重要です。
②婚活アプリで30代におすすめのアプリは?
30代におすすめの婚活アプリはOmiaiとマッチドットコムというアプリです!二つとも30代のユーザー層が多く、同年代の方と出会える可能性が高いです。
③婚活アプリと婚活サイトの違いは何?
簡単な違いはアプリがあるかないかです。婚活アプリはアプリを使ってできるので、手軽かつ簡単に始められます。婚活サイトはアプリがないので、webサイトにアクセスをして使用します。
④女性は無料と有料のアプリがあるが、どちらの方がいい?
無料のアプリでも十分に出会うことはできますが、女性が有料のアプリは男性側も女性を本気で婚活をしている方と認識をするので、より真剣な出会いに結びつきやすいです。
⑤バツイチでも婚活アプリって使えるの?
使えます。特にマリッシュというアプリは普通の婚活アプリというだけでなく、再婚向けの婚活アプリとしても展開しています。もちろん他のアプリもバツイチでも問題なく使えます。
