このコンテンツにはPRを含みます。掲載内容、順位においては事実に反して優遇されることはありません。

婚活は学歴主義なのか男女別に調査!高学歴だと婚活で人気なのか?

この記事のナビゲーター

自身が大学に行っていないため、学歴で人を判断しない。これまで200以上のアプリを使ってきたが、高卒の男性とも数多く会ってきた。

木村啓副編集長

趣味は筋トレ。元々デブで非モテだったが大学3年で覚醒。体脂肪5%を切った時はマッチングアプリで”無双状態負けなし”でそのノウハウを発信中。付き合うなら一周回ってギャル。

現在婚活をしている男性の中にはこのように思っている方もいるのではないでしょうか?

  • 婚活女性がどのくらい学歴を見ているのか知りたい。
  • 学歴に自信がないけれど、婚活できるか心配。
  • 学歴に自信がなくても、結婚できるようになりたい。

こういった意見に答えていきます。

そして、女性の中にはなるべく「高学歴男性と結婚したい」と思っている方も多いのではないでしょうか?本記事では、あなたの目的別に高学歴男性と出会う方法を紹介していきます。

Contents

女性はこちらから

【男性向け】婚活における高学歴ってどこから?

まず、婚活ではどこからが高学歴とみなされるのでしょうか?

結論を申し上げると、高学歴の基準は人によって違います。

柏木りさこ
相対的な評価もありますからね。

東大生にとっての高学歴と高卒にとっての高学歴は違いますし、地方や年齢によっても差が出てくるでしょう。

しかし一般的には以下の大学出身の人は高学歴と呼ばれることが多いです。

女性に人気の大学

国立大学

  • 旧帝大学
    (東大・京大・阪大・北大・東北大・名大・九大)
  • 東工大・一橋大学・筑波大・お茶の水大

私立大学

  • 早慶上智
    (早稲田・慶応・上智)
  • GMARCH
    (学習院・明治・青山・立教・中央・法政)
  • 関関同立
    (関西学院・関西大学・同志社・立命館)
  • 東京理科大、津田塾大・ICU

上記の大学に加え、医大はどこでも基本的に高学歴だと評されます。

【男性向け】婚活に学歴は関係ある?女性の意見を聞いてみた!

婚活女性の男性の学歴に対する調査

プレジデントオンラインの調査によると、

婚活中の女性は男性に対し自分と同じ、またはそれ以上の学歴を望む傾向があるという結果になりました。

大学卒(大学院卒)であれば、ある程度安定した職業へ就きやすく、結婚後の生活も経済的に安定しそうだからという理由が多かったです。

柏木りさこ
確かに学歴は、将来の安定性を計る基準としては利用しやすいですからね。
婚活女性の学歴への意識まとめ
  • 約83%の婚活女性がお相手男性の学歴を意識している
  • 自分と同等かそれ以上の学歴を求める
  • 女性の多くはお相手男性の学歴から将来の経済的な安定性を推測している

さらにその中でも、なぜ女性が高学歴男性を求めるのか、こういった理由があります。

高学歴男性を求める理由
  • 学歴が高いと価値観や話が合うから。
  • 将来が安定しているため。自分が将来ガツガツ働きたくない。
  • 自分のステータスのため。

一口に高学歴を求めると言っても、女性によって理由は様々です。

柏木りさこ
こうしてみると、高学歴はある程度婚活で武器になると言えそうですね。

学歴があるのに結婚できない残念な男性の特徴とは?

一般的に高学歴であれば、女性の人気があるため、結婚できる男性が多いです。

一方で高学歴であるにも関わらず、なかなか結婚できない男性がいるのも事実です。

なぜ高学歴なのに、結婚できない男性がいるのでしょうか?

このパートでは、それについて解説していきます。

現在学歴に自信がなくても、ここさえ最低限注意していれば、学歴がなくても結婚できるようになります

柏木りさこ
婚活は減点方式なので、まずは足切りされないようにしましょう!

逆に言えば、学歴に自信がない男性はここが勝負となるポイントです。逆転できるか否かはあなたが今度、どう行動するかです。

学歴がなくても婚活で逆転できる具体的な方法【見た目編】

高学歴男性で結婚できない人は、まず1つに見た目が意識できてないことが挙げられます。

そのため、見た目を改善することで、学歴に自信がなくても結婚への第一歩が開けます。

さて、見た目でチェックすべきポイントはいくつもありますが、あなたはどれくらい意識できているでしょうか?

チェック項目
  • 髪の毛がボサボサ
  • 髭の剃り残しがある。
  • ボサボサ眉毛。
  • ちょっとだけ見えている鼻毛。
  • ダボダボの服装。
  • 体臭がする。

これらを最低限改善するだけで、劇的に魅力的な男性になりますよ。

柏木りさこ
以前お会いした男性は、鼻からちらっと見えていて、食事中もずっと気になってしまいました。あまりいい印象は持ちません。

頑張れば1週間で改善することができるので、高学歴な男性はもちろん、自分の学歴に自信のない男性も参考にして下さい。

具体的な対策方法としては、ご覧の通りです。

具体的な改善策
  • 髪の毛がボサボサ
    ➡︎美容院でカット。普段からセットする。
  • 髭の剃り残し
    ➡︎鏡でチェックする癖をつける。人によっては脱毛も候補の1つ。
  • ボサボサ眉毛。
    ➡︎専用のシェーバーで整える。最近は眉サロンも人気。
  • 鼻毛
    ➡︎専用カッターを使う。
  • ダボダボの服装。
    ➡︎服を買う前に店員チェックしてもらう
  • 体臭
    ➡︎デオドラントを使用する。

また、YouTuberの「宮永えいと」さんが参考になります。30〜40代男性が大人の魅力をつけるために何をすればいいのか、具体的にわかりやすく紹介されています。

木村啓
知り合いの30代男性に紹介して、1ヶ月後に会ったら見違えるように印象が変わっていました!

学歴がなくても婚活で逆転する方法【仕草編】

見た目も重要ですが、意外と仕草に関して改善点がある男性が多いです。

チェック項目
  • 早口。
  • 猫背。
  • 甲高い声。
  • 視線がキョロキョロ泳ぐ。
  • 女性の目を見て話せない。
  • 動作が落ち着かない。

要するに、変な仕草をなくすことが重要です。

木村啓
女性の目を見て話すって最初は緊張しますが、できるようになると女性の反応も変わってきます。「女性がどんなコンタクトを付けているか」を意識的に確認しようとすると自然と目を見られますよ!

学歴に自信がない男性でも婚活する方法

自分の学歴に自信のない男性は必読です。

学歴に自信のない男性でも理想のパートナーと出会って、結婚できる方法を伝授します。

その方法とは、婚活アプリを使うこと。

木村啓
アプリで出会うと聞くと、あまりいい印象を持たない男性もいるかもしれないですが、実はたくさんのメリットがあります!
婚活アプリのメリット
  • 会員数が膨大なので、あなたの学歴を気にしない女性と出会える。
  • 学歴を設定して、女性を探すことができる。
  • 自分と同じ学歴レベルの女性と出会える。

婚活アプリは、「婚活パーティー」や「結婚相談所」と異なり、数十万名の女性がいます。

結果として、自分と同じくらいの学歴の女性やあなたの学歴を気にしない女性と出会えることだって普通にあります。

また、婚活アプリの中には、「高卒」「大卒」「大学院卒」と設定して女性を検索することができます。

柏木りさこ
対面で会う前に、メッセージで相手の学歴を事前に聞けるのは、嬉しいですよね!

結果として、自分の学歴を受け入れてくれる女性を効率よく探すことができます。

そこで、学歴に自信がない方にもおすすめな婚活アプリを3つ紹介していきます。

※結婚相談所はある程度の学歴を必要とされる場合があるので、今回は割愛します。

学歴に自信がない男性でも婚活できるアプリとは?

あなたが自分の学歴に自信がなくても問題なく婚活できるアプリを3つ紹介していきます。

基準は以下の要素を鑑みて決定しました。

  • 会員数が多い。
  • 「大卒」「大学院卒」など検索機能がある。

会員数が多ければ、あなたの学歴を受け入れてくれる女性と出会いやすくなるからです。

おすすめ婚活アプリ①:Pairs(ペアーズ)

ペアーズは累計で2,000万人以上の会員がいます(日本人口の12分の1)

2,000万人も会員数がいれば、あなたの学歴を認めてくれる女性は必ずいます

柏木りさこ
ペアーズ女子は、全員が高学歴志望ではないので、安心して下さい。

婚活をする上で、ペアーズは必須のアプリと断言します。

ペアーズは婚活ユーザーも多いですが、私の経験上恋活を目的としている若いユーザーも多いです。

そのため、ユーザーを検索する時に、年齢を30歳以上にして婚活を目的としているユーザーだけに絞るようにしましょう。

会員数2,000万人突破!!

ペアーズ

無料ダウンロード

 

 

sponsored by 株式会社エウレカ

おすすめ婚活アプリ②:Omiai(オミアイ)

婚活と言えば「Omiai」と口コミでも評判のアプリです。

会員数はペアーズに劣りますが(約1,000万人)、ペアーズと異なり、結婚を意識している女性が非常に多いのが特徴です。もちろんその中では学歴を重視する女性も多いですが、全員がそうでもないです。

柏木りさこ
私もOmiaiを使っていますが、正直男性を学歴で見ることは少ないです。

むしろ、適切にメッセージできるか?プロフィールの内容は婚活に対して真剣か?など内面で見ることが非常に多いです。

そして、Omiaiには私のように、内面を見る女性は非常に多いです。

そのため、私の経験談からも自分の学歴に自信がない男性にOmiaiは本当におすすめです。

まさに学歴に自信がない人向けの婚活アプリ!

ペアーズと並行して使用してみることをおすすめします。

国内最大級の恋活アプリ

Omiai

無料ダウンロード

 

 

sponsored by 株式会社Omiai

オススメ婚活アプリ③:マリッシュ

マリッシュは婚活〜再婚にまで力を入れているアプリです。

中でも、学歴に対する項目が他と異なり「中退した」かどうかまで選択することができます。

マリッシュ 学歴項目

これのおかげで学歴に自信のないあなたでも、自分の同じレベルの女性を効率よく探すことができます

実際に私がマリッシュを使う時は、「高卒」以上の男性で検索することが多く、高学歴にそこまでこだわってないです。

柏木りさこ
というのも、私は大学には行ってないので、自分と同じレベルの学歴を持っている男性と出会いたいからです!そんな女性、意外と多いですよ!

私のように、全ての女性が高学歴の男性と出会いたいと思っている訳ではないのは注意すべきポイント!

そのため、そういった意味でも細かく学歴を設定できるマリッシュはおすすめです!

再婚にも!圧倒的返信率

マリッシュ

無料ダウンロード

 

 

sponsored by 株式会社マリッシュ

学歴に自信がない男性でも婚活で成功する方法まとめ

もしかしたら、現在学歴に自信がない男性も多いかもしれないです。

しかし男性の場合、婚活アプリを使うことで自分と同じような学歴の女性と出会ったり、学歴を気にしない女性と出会えることもできます。

柏木りさこ
リアルでこれをしようと思っても、そう簡単にできないですよね!

その際、婚活アプリを1つだけを厳選して使うよりも、複数を同時に使った方が理想の女性と出会える可能性は増えます。

複数使いのメリット
  • 探せる女性の数は数万〜数十万まで増える。
  • 自分の学歴を受け入れてくれる女性は必ずいる。
  • 自分の合うアプリを比較検討できる。
  • 結果として、効率よく出会いを探すことができる。

仕事の合間の隙間時間でもできるのがアプリの最大メリットなので、是非みなさまも使ってみて下さい。

おすすめの婚活アプリはこちらの記事でまとめてあるので、学歴に自信がないけれども、婚活を成功させたい男性は是非ご覧下さい。

【女性向け】婚活男性は女性に学歴をどう思っている?

婚活中の男性は女性に対して自分より低学歴であっても良いと感じているようです。

柏木りさこ
男性的には心の中に「自分が稼ぐ」という気持ちがあるので、女性の将来性を学歴で推し量る必要がないんですよね。

ただし自分よりも高学歴な女性になると、プライド的に傷つくと思っている男性は多いです。

自分と同程度かそれ以下の学歴の女性が理想的という、男性とは逆の結果になりました。

婚活男性の学歴への意識
  • 女性に対し、自分と同程度かそれ以下の学歴を求める
  • 自分で家計を支えていく意識が強く、相手の学歴などは気にしない
  • 自分より相手の方が高学歴だとプライドが傷つく

男性の考えは分かりましたが、正直女性の考えとしては「高学歴な男性と結婚したい!」のでないでしょうか?

そこで、婚活女子におすすめできる高学歴男性との出会いの場を紹介します。

女性はなぜ高学歴男性と結婚したいのか

そもそもなぜ女性は高学歴男性との結婚を希望するのでしょうか?

人によっていろいろな理由があると思いますが、実は理由によって最適な出会いの方法は変わってきてしまうんです。

その方法としては、婚活アプリを使うか結婚相談所に入会するの2つです。

それぞれの理由別に、今後どういった道を歩んでいくと良いのか解説していきます。

柏木りさこ
いろいろ出会い方があって混乱してしまうので、理由別に方向性が分かると助かりますね!

話や価値観が合うから→『婚活アプリ』がおすすめ

「話や価値観があるから」という理由で高学歴男性と結婚したい人も多いのではないでしょうか?

そして高学歴男性と話や価値観が会うと考えるあなたも、比較的高学歴かもしれないです。

柏木りさこ
私も、高学歴男性と話が合うのは、高学歴女性ってイメージがあります!

そんな学歴の高い女性が、高学歴男性と出会うのに適しているのが婚活アプリです。

婚活アプリなら高学歴男性と出会えるだけでなく、自分の価値観と合った男性と出会うことができるからです。

柏木りさこ
“価値観”って部分がアプリを使うメリットということですね!

婚活アプリの詳細はこちらから

将来が安定しているから→『結婚相談所』がおすすめ

「将来が安定しているから」、あるいは「自分が将来ガツガツ働きたくないから」といった理由で高学歴男性と結婚志望する女性も多いです。

柏木りさこ
私の知り合いにもこういった女性は多いです。

女性の結婚の理由としては、もっともですよね。

将来を考えると、やっぱり学歴がある男性の方が支えてくれそうと思えます。

そういった人に出会いたい女性におすすめの出会いの場が結婚相談所です。

というのも、多くの結婚相談所の入会基準には『現在安定した職業についている方』という基準が設けられていることがほとんどだからです。

柏木りさこ
そういった『安定した職業』についている男性は比較的高学歴であることが多いですよね。

結婚相談相談所の詳細はこちら

自分のステータスのため→『結婚相談所』がおすすめ

高学歴男性と結婚して、自分のステータスを良き見せたいと考えている女性もいるはずです。

柏木りさこ
結婚した後、親戚に紹介するときの夫の肩書きはとっても重要ですし、社会的ステータスがないと、そもそも親が結婚を許さない家庭もありますからね。

そしてそういった女性におすすめは「結婚相談所」です。

というのも、結婚相談所は学歴の低い男性は入会できない仕組みの所も多いため、比較的高学歴の男性が多いからです。

結婚相談相談所の詳細はこちら

婚活女子向け!高学歴男性に出会えるおすすめの場所2選

学歴を気にする婚活女性向けに、高学歴の男性と出会える婚活場所をまとめてみました!

高学歴男性と出会える婚活の方法
  • 婚活アプリ
  • 結婚相談所

出会いの場1:婚活アプリ

婚活系のマッチングアプリでは学歴や年収、職業や身長などの情報を詳細に設定した上でお相手を探すことが可能です。

具体的にはアプリに搭載されているユーザー検索機能で学歴を指定すればOK。

柏木りさこ
「大学卒」「大学院卒」などで自分の理想とする男性を簡単に探せるのは嬉しいです。

詳細な大学名で探すことはできないですが、本気で婚活を意識している高学歴男性はしっかりと大学名を掲載していることもあります。

もちろんメッセージで大学名を聞くこともできて、対面で会う前に学歴を知ることができるのは嬉しいですよね。

次に、高学歴と結婚したい方にオススメの婚活アプリを紹介します。

選んだ基準はご覧の通りです。

  • 婚活アプリでは検索条件に最終学歴を指定することができる
  • 収入や身長などの条件も設定できるので理想の相手を探せる

おすすめ婚活アプリ①:Pairs(ペアーズ)

ペアーズ公式画像
料金 特徴 年齢層
女性:完全無料 国内利用率NO.1 20代以上

ペアーズでは実は簡単に高学歴を探すことができるんです!

「コミュニティ」が豊富なので、大学名で検索すると高学歴男性をたくさん見つけることができますよ!

ペアーズ 高学歴のコミュニティ
柏木りさこ
「東大OB」というものから「国立大学」というものもあるので、そこからも高学歴の人を探せるのも魅力的です。

私の経験上、コミュニティが豊富で使いやすいペアーズが一番高学歴男性を探しやすいです。

柏木りさこ
私の知り合いも以前、ペアーズのコミュニティから慶應卒の男性と会っていました。

コミュニティについて、詳しく知りたい方はこちらも併せてご覧下さい。

会員数2,000万人突破!!

ペアーズ

無料ダウンロード

 

 

sponsored by 株式会社エウレカ

おすすめ婚活アプリ②:ゼクシィ縁結び

ゼクシィ縁結び公式画像
料金 特徴 年齢層
4,378円 8割が半年以内に交際 30歳以上

ゼクシィ縁結びには収入や卒業の証明書を任意で提出する機能があります。

柏木りさこ
私もたくさんのアプリと並行してゼクシィ縁結びを6ヶ月ほど使用していますが、高学歴&高収入の男性が非常に多いです!

これまでゼクシィ縁結びだけで7名の男性とお会いしてきましたが、旧帝大や医学部の男性も多く、スペックが非常に高い印象を受けました。

本当に高収入の男性が多いのか、ランダムで200名の男性のプロフィールを調査した所、ご覧のような結果になりました。

ゼクシィ縁結び男性会員年収

年収800万円以上の男性が全体の8%以上いるという結果に!

10人に1人くらいは年収800万円以上なので、かなりスペックが高い男性が集まっている婚活アプリです。

婚活成功保証あり!

ゼクシィ縁結び

無料ダウンロード

 

 

sponsored by 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ

おすすめ婚活アプリ③:マッチドットコム

料金 特徴 年齢層
3,980円 外資系多数 30代以上

マッチドットコムは全世界25カ国以上で利用されている婚活アプリです。

グローバルなアプリだけあって会員は外資系に勤務されている方や留学経験のある方などもおり、知的な方が多いです。

柏木りさこ
私が以前、マッチドットコムでお会いした方も、外資系の方でした。

筑波大学の方で、年収2,000万円の方。トークも上手で、「The ハイスペック」という感じで非常に魅力的な男性でした。

マッチドットコムには、こういった男性は多く登録しているので、非常におすすめですよ!

マッチドットコムについて知りたい方はこちらの記事がオススメです。

34歳OLの体験談もあるので、実際にどんなアプリなのかわかります!

30歳以上の真剣婚活なら

Match.com

無料ダウンロード

 

 

sponsored by 株式会社Match Group, LLC

出会いの場2:結婚相談所

結婚相談所はある程度の学歴や経済的安定性を持っていないと登録できないようない仕組みになっているところが多いです。

そのため、結婚相談所なら、

  • アプリよりも高学歴男性と出会いやすい。
  • 社会的・経済的に安定した男性と出会いやすい。

このようなメリットがあります。確実に高学歴男性と出会いたいと思っている女性には、絶好の場所と言えるでしょう。

一方でデメリットもあるので、包み隠さずお伝えします。

結婚相談所のデメリット

  • 料金が高額。
  • 相談所にいる男性は何か欠点を持っていることもある。

相談所にいる男性は、要するにこれまで結婚できなかった男性。上手にコミュニケーションができないなど何かしら欠点があるのかもしれないです。

また、婚活アプリなら1年間使ったとしても25,000円くらいですが、結婚相談所は平均で30万円以上することが多く、料金が高額です。

とはいえ、結婚率は婚活アプリの4倍以上の実績を誇っている場所も多いので、本気で結婚したい&後が無い方には非常におすすめです。

もちろんメリットが多いのも事実です。

結婚相談所のメリット
  • あなたを結婚まで手厚くサポートしてくれる。
  • 毎月◯人と出会えると保証されている。
  • 婚活プロのアドバイスがある。
  • アプリよりも結婚率が高い。

現在出会いのない女性にとっては、十分すぎるくらい高学歴男性に出会える場です。

そこで、婚活にも特化しているマッチングアプリなびがおすすめする結婚相談所を2つ紹介していきます。

オンラインで完結する相談所と、際に店舗に赴く相談所のから高学歴が多く、結婚率も高いところを代表して2つ解説していきます。

おすすめ結婚相談所1:IBJメンバーズ

IBJメンバーズ 公式画像

IBJメンバーズは対面で婚活ができる相談所で、会員数は日本トップクラスの6万人超えです。

結婚率も50%も超えて、圧倒的な実績を誇っています。

IBJメンバーズが選ばれる理由として、高学歴男性が多いのも事実ですが、それ以外にも、

  • 効果的な婚活計画を設定してくれる。
  • お見合い日程を調整してくれる。
  • 交際中のサポートからプロポーズまで手助けしてくれる。

会員の質は非常に高く、もっとも高学歴男性と出会える結婚相談所の1つです。

男性の80%が年収500万円以上とかなりハイスペックです。

対面で婚活できる結婚相談所の中では、実績も豊富なので、候補の1つに入れてみて下さい。

おすすめ結婚相談所2:エン婚活エージェント

エン婚活エージェント 公式画像

エン婚活エージェントは、IBJメンバーズと異なり、オンラインで婚活ができるサービス。

会員数も3万人以上が登録していて、今もっとも人気が加速している結婚相談所の1つです。

高学歴男性と結婚したい場合、担当のサポーターにその旨を伝えれば、候補を提示しれくれます。

また、それ以外の条件を選択して、出会いたい男性の理想像をあなた自信が自分で選ぶことができます

ひと月1万5千以下で、結婚相談所の中では最も始めやすい価格なので、是非候補の1つとして考えてみて下さい。