- 柏木 りさこ編集長
- これまでに200個以上のマッチングアプリ/サイトを使ってきて、延べ130人以上と実際に出会う。現在withで出会った方と交際中。
世界中に1,500万人という、マッチングアプリ最大規模のユーザーを持つ「マッチドットコム」。
そんなマッチドットコムを介して出会い、見事ゴールインを果たしたカップルは国内外含めたくさんいます。
一方で期待して登録したのにもかかわらず、「全く出会えない!」という方も多いようですが、じつはこの差は「写真の質」によって変わると言われています!
今回は、マッチドットコムではなぜ写真の質が成果を左右するのか、その理由を解説しながら、いい写真・悪い写真例などもご紹介します!
ぜひ参考にしてくださいね!
マッチドットコムが写真次第で出会いを左右される理由とは?
世界25カ国で利用されている「マッチドットコム」。
海外では、オンライン経由で出会い・結婚したカップルの4組に1組はマッチドットコム経由で知り合ったというデータがあるほどの実力派アプリで、実際に世界1,500万人という多くのユーザーから支持されています。
しかし、そんな実力派アプリであっても、「写真」というたった1つの要素次第で、いい出会いを手に入れられるかどうかが大きく左右すると言われています!
- 第一印象を決めるのは写真だから
- オンライン上だからこそ顔がはっきり見えることで安心するから
- 検索結果画面の仕様上、顔写真が一番大きく表示されるから

①マッチドットコム に限らず!第一印象を決めるのは写真
1つ目の理由は、写真はあなたの第一印象を決める大事なツールだからです。
対面か写真かの違いだけであって、リアルでの出会いでも、オンラインでの出会いでも、第一印象を決めるのはやはり「外見」であることには変わりありません。
そしてどんな出会い方であっても、相手の中にある第一印象の壁をクリアできなければ恋愛関係の発展をしていくことは難しいのです。
②オンラインだからこそちゃんと顔が分かるかどうかが大事
2つ目の理由は、ネットだからこそ「顔が見えているかどうか」が安心感を左右するからです。
オンラインでの出会いの場合は対面とは違い、写真を掲載していなければ、あなたがどういう人なのか、その雰囲気や人柄などを伝えることができません。
そのため、写真を掲載していないと、マッチング率が大幅に下がってしまうのです。
マッチドットコムを使うのであれば、写真を掲載することは必須だと言えるでしょう。
③マッチドットコムの仕様上、検索結果画面で写真が大きく表示される
3つ目の理由は、検索結果画面で写真が大々的に表示されるからです。
マッチドットコムの検索結果画面は、以下のようになっています。

※PC版・男性アカウントから見た画面

※スマホ版・男性アカウントから見た画面
この画面で、他に分かる情報が「年齢」「エリア」「写真掲載枚数」のみ。
そのため、あなたの詳細プロフィールをユーザーが見るかどうかの判断基準は、大きく表示された写真での第一印象のみとなってしまうのです。

マッチドットコムで全然会えない人必見!写真の次に大事なプロフィール設定きちんとしてる?
マッチドットコムの写真の極意!いい例・悪い例を3つずつ紹介します!
マッチドットコムのように、ネット婚活では写真が結果を大きく左右する理由についてご紹介しました。しかし、あなたがもしネット婚活初心者なのであれば、どんな写真がダメで、どんな写真ならいいのか、その判断も少し難しいですよね?
ここでは、マッチドットコムで使う写真のいい例・悪い例を3つずつご紹介します!あなたも用意した写真が当てはまっているかどうか、チェックしてみてくださいね!
マッチドットコムの写真・悪い例!こんな写真じゃ出会いは作れない!
マッチブックで出会いの機会をグッと減らしてしまう「悪い写真例」は、こういったものです。
- サングラスなどで顔が隠れている
- 真顔で自撮り
- 加工アプリを使っている

①登録する写真がサングラスなどで顔が隠れている

悪い写真例の1つ目は、サングラスなどで顔が隠れているということです。
たまに容姿に自信がない方や身バレ防止対策をしている方、またできるだけ格好いい・可愛い自分を出したいという方がサングラスをかけている写真を掲載している人がいます。
しかしこれだと、顔がはっきりわからないので、人柄も伝わってこないし、何より不透明さが際立って、魅力的に思えなくなります。
とくに、サングラスで顔が隠れている写真をトップで設定している方は、今すぐ別の写真に変更することをおすすめします!
②マッチドットコムで受け悪すぎ!!真顔で自撮りの写真
2つ目の事例は、真顔で自撮りしている写真です。
マッチドットコムは婚活アプリなので、たしかに騒いだりふざけているような写真を掲載するよりも、まじめな印象を感じられる写真を掲載した方が効果的ではあります。
しかし、真顔は「固い」「怖い」などの印象を与えてしまいますし、何よりあなたの人柄を写真で伝えることができません。
あなたがいくら優しくおだやかな性格の方であっても、真顔であれば親近感を伝えることが難しいので、違う写真に変更されたほうがいいでしょう!
③マッチドットコムの若年層に多め!加工アプリを使った写真を使っている
3つ目の事例は、加工アプリを使った写真です。
たとえば「Snow」などの加工アプリを使うことで、自分のことを可愛らしく見せたり、肌などのコンディションを綺麗に見せることもできます。
しかし、加工アプリを使った写真は一発で加工されているとバレますし、何より「実物とのギャップの恐れ」を感じられ、マッチング意欲が削がれてしまいます。
とくに男性の場合、女性が使うような加工アプリを使うことで「女々しい」という印象を持たれかねないので、利用は控えておくことをおすすめします!
マッチドットコムの写真・いい例!これならあなたも出会いの確率を上げられる!
マッチドットコムを利用するなら、本来掲載するべきプロフィール写真は、こういったものになります!
- 爽やかな笑顔のもの
- 全身+バストアップの2種類を掲載
- プロのカメラマンが撮影した写真

①マッチドットコムに登録するならさわやかな笑顔の写真
1つ目の事例は、さわやかな笑顔の写真!
見た目というのは、その整い具合や好みも大事ですが、何よりも1番大事なのは「表情」。
写真が笑顔というだけで、相手からの印象はかなり上がりますし、何より「この人は悪い人じゃなさそうだ」「信頼できそうだ」と、安心してもらえる効果もあります。
とくにトップの写真は、検索画面でも表示されるので、笑顔のバストアップ写真を掲載しておくことをおすすめします!
②全身+バストアップの2種類の写真を掲載

2つ目の事例は、全身とバストアップの2種類の写真を掲載しておくということです。
第一印象というのは、顔だけで判断されるものではありません。
全体の雰囲気も合わせた総合評価で判断されるものだからこそ、全身写真も掲載しておくことで、ネット上であってもよりあなたの雰囲気を相手に伝えることができますよ。
とくに体型コンプレックスを持っている方は、全身写真を掲載しておくだけで、リアルで会った際の「思っていたより太っていた」などのミスマッチ理由を払拭することができますよ!
③マッチドットコムで婚活するならプロのカメラマンが撮影した写真マスト
3つ目の事例は、プロのカメラマンが撮影したものを利用するということです。
自分で撮影した写真ではなく、プロのカメラマンが撮影した写真を利用することで、客観的に見てあなたの魅力が溢れる写真を手に入れることができます!
またプロに依頼し、写真にお金をかけることで、婚活への真剣さのアピールにもなるので、マッチングに有利です。
最近では、マッチングアプリ専用の写真を3,000円から5,000円程度で撮影してくれるフリーカメラマンが多くいるので、ぜひ依頼を検討してみましょう!
sponsored by Match Group, LLC
マッチドットコムは写真で結果が決まる!
マッチドットコムでは、検索画面でかなり大きくプロフィール写真が表示されるようになっています。
そのためあなたに興味を持ってもらえるかどうかは、プロフィール写真次第だということです!
もし現在マッチング率が低いのであれば、まずはプロフィール写真から改善していくことをおすすめします!
それだけでも、グッとマッチング率が上がり、運命の出会いを手にできる可能性が上がりますよ♪
sponsored by Match Group, LLC
完全攻略法|マッチドットコムの評判と口コミ・出会える方法を紹介
あなたが本当に出会いたいならマッチドットコムともう一つ!
実はマッチングアプリナビでは複数のマッチングアプリの利用を推奨しています。
え?なんで?倍お金かかるじゃんって思いますよね。
でももう少し並行してマッチングアプリを利用するメリット知ると使いたくなりますよ!
詳しく知りたい方はこちらをどうぞ!