趣味は筋トレ。元々デブで非モテだったが大学3年で覚醒。体脂肪5%を切った時はマッチングアプリで”無双状態負けなし”でそのノウハウを発信中。付き合うなら一周回ってギャル。
「Omiaiを始めたのにマッチングしない…。」
なぜOmiaiでマッチングしないか、理由と対策法が気になるのではないでしょうか?
そこで本記事では、今現在Omiaiでマッチングしない人が、マッチングするようになる具体的な方法を解説していきます。
人気会員が実践していることなので、是非ご覧になって今日から実践して下さい。
Contents
マッチングアプリおすすめランキング
1位:ペアーズ
初心者も地方住みも、恋活も婚活も⭐️全員入れるべきマッチングアプリNO.1
2位:マリッシュ
初心者で出会いやすいマッチングアプリNO.1!再婚やシンママも?♀️
3位:with(ウィズ)
インストール数NO.1のマッチングアプリ ? 課金しても損なし!
Omiaiでマッチングしない原因はどこにある?
この記事をご覧の方は多かれ少なかれ、「Omiaiのマッチング率」のところに不満があるはずです。
そこで大事なのは「そもそもOmiaiはどの程度マッチングできるアプリなのか」という点。

そこでまずは、実際になび編集部員がOmiaiを1ヶ月利用したデータからOmiaiのマッチング率を調査してみました。
Omiaiのマッチング率とは?【なび編集部体験談】


具体的な調査方法は以下の通りです。
- Omiaiを一般的な方法で1ヶ月間利用
– 毎日ログイン
– 1日5いいねを送信 - もらったいいねはありがとうで統一
送信したいいね150ともらったいいねの合計、実際にマッチングした人数からマッチ率を算出
それでは、結果をみてみましょう。
男性編集部員のOmiaiマッチング率
いいね送信数 | 150 |
もらったいいね | 10 |
マッチング数 | 23 |
マッチング率 | 14.3% |

男性の場合、マッチングアプリのプロが頑張って使ってもこのぐらいの結果。
しかし、1ヶ月に23人とマッチングができれば会う相手に困ることはないはずです。
そういった意味ではマッチ率自体はあまりなくても、十分出会えるアプリと言えるのではないでしょうか?
女性編集部員のOmiaiマッチング率
いいね送信数 | 150 |
もらったいいね | 342 |
マッチング数 | 401 |
マッチング率 | 81.3% |

ちなみに、自分からいいねをした時のマッチング率は約39%。やはり男性よりはマッチングがしやすい傾向にあるようです。
マッチングアプリなび編集部員は「アプリの利用法のプロ」ではありますが、決して美男美女ではありません。
そのためどんな利用者も、正しい使い方をすればこのぐらいのマッチ率までは持っていけます!

sponsored by 株式会社Omiai
【診断】Omiaiでマッチングしない人が確認すべきこと
Omiaiでマッチングできないという方の中にも深刻度合いの違いはあります。
自分はどれくらい深刻なのか診断してみましょう!
当てはまる項目の個数順に結果を見ましょう。
0個
→十分マッチングできます!もっとマッチ数を増やしたければプロフィールと写真を更に磨きましょう!
1〜4個
→少しの改善で確実にマッチング数が増えます!
>5〜8個
→今のままではマッチング数が増えません。下の項目を全て完璧にするところから始めましょう。
8〜10個
→極めて深刻です。逆に言えば伸びしろがあります。積極的にOmiaiを使えばマッチ数は確実に増えます!
次に具体的に何をすれば良いのかご紹介します。
Omiaiでマッチングしない人がやるべき6つのこと
Omiaiでマッチング数を増やすには様々なテクニックが存在します。
ここでは厳選した6つテクニックをご紹介しています!
1:最重要!まずはプロフィール写真にこだわるべし!
実は、ここだけを改善すれば、一気にマッチング数が上がる可能性があります。
他のマッチングアプリでも言えることなのですが、Omiaiにおいてプロフィール写真はとても重要なポイントです。
いいねをもらいやすい写真はこちら。
- 自然な笑顔
- 清潔感がある
- 趣味がわかりやすい
- 他撮り風の写真
もしこれらに一つも該当しない場合、あなたがマッチングできない理由はプロフィール写真と言えるでしょう。

できれば自撮りではなく、人に撮ってもらった写真の方が自然になりやすくおすすめですが、そういった写真が少ないという方もいらっしゃると思います。
そういった時は他撮り風の写真を撮って見ることをおすすめします。

こちらは、遠隔操作できる三脚を使って他撮り風にしている写真です。

もっと詳しい例を用いてプロフィール写真のコツがまとめてある記事がありますので、もし迷っていたり撮り方がわからないという方がいらっしゃいましたら、ぜひ参考にしてみてくださいね!
2:自己紹介文は考え抜いたものを!
次に大事なのが、自己紹介文です。
先ほどもお伝えした通り、Omiaiの利用者は真剣に結婚も見据えた恋愛を探している方が多いです。
そのため、顔写真だけでなくその人の中身との相性をみている人が多く、他のマッチングアプリよりも自己紹介文が重視されると言えるでしょう。

自己紹介文のコツとしては仕事や職業、性格などは隠さず明かし、丁寧な文章にすることです。
こんな感じの自己紹介文が好印象です。
身長:174cm
お酒:飲む
タバコ:吸わない
スポーツ:ウォーキングが得意です?
割と多趣味なのでなんにでも興味を持ちます。それでも好きなことが同じだったり、少しでも興味のあることが一緒だとすごく嬉しいです。
ハマるととことんハマってしまうタイプです。
【好きなこと】
カフェ・美味しいものを食べること・猫・旅行・ドライブ・アニメ・Amazon プライム・甘い物・お笑い
お肉が好きで、特に牛タンが大好きです!最近は利久の牛タンを食べました?
【出会いたい方】
冗談に笑ってくれる方。一緒にいて楽しく居心地の良い方。ふっ軽な方!!
大学3年生で今は家の中でゴロゴロしていることが多いので、外の世界に旅立ちたいです。なので、一緒にカフェなどにいって、お話しましょう。
よろしくお願いします。
自己紹介文の例や、その他の詳しいコツを知りたいという方はこちらの記事をチェックしてみてくださいね!
3:キーワードに参加して趣味をアピール

Omiaiにはプロフィールでできるもう一つのアピールポイントとして、「キーワード」というものがあります。
こちらは自己紹介文とは違い、趣味や興味を自分で選んで参加していくというもので、ここでの共通点が多くなるとマッチングしやすくなります。
人気そうなものに入っておくのも良いですし、自分の譲れない趣味に参加するというのもありです。

もし参加していなかったという方は、これを期に20個以上は入れるようにしましょう!
4:メッセージ付きいいねで直接アピール

スペシャルいいねとは、マッチング前の方にメッセージ付きでいいねを送れる機能。
通常のいいねよりも2.5倍ほどマッチング率が上がります。
マッチング率が上がる根拠は以下の3つ。
- ・女性が気付きやすい
- ・気持ちが伝わる
- ・人柄が伝わる
また、スペシャルいいねを送ると返信率も上がるのが魅力。
具体的には、プロフィールで分かる共通点に出来るだけ多く言及する事で、「運命の人」感を出す事がポイント。

最後を質問系で終わらせると、返信も来やすい=マッチングしやすいので、かなり有効です。
スペシャルいいねについて、送り方や実際の使用結果などを知りたい方は下の記事を読んでください。
ただ!もし今、気になっている人がいてその人とマッチングしたい場合は、3つ目のテクニックを読むまでまだスペシャルいいねを送らないでください!
5:マッチしやすそうな人を見極めていいねを送る
マッチングしやすいかどうかの判断基準はこちらです。
- 新規ユーザー
- 24時間以内にログイン
- 同じキーワードに入っている人
- 自己紹介文がしっかり書いてある人
Omiaiでは検索カテゴリーの中に「新メンバー」というものが存在します。
まだ、登録して間もない方は異性からのアプローチは少なく、非常にマッチングしやすい状況になっています。
また、同じキーワードに参加している数が多ければ、相手からも好印象ですし、マッチしやすいですね。
6:足跡機能でマッチング率超絶アップ!
コチラはプロフィールである程度いいね数が稼げるようになってから活用すべき、ノーリスクハイリターンの超使える機能の一つです!
「足あと」とは、あなたが相手のプロフィールをタップしたときにつく、「あなたのことを見ましたよ」と伝える機能のこと。

気になる相手には足あとを2、3回つけてからいいね!をすると、「あの人にいいねされた!」と他のライバルたちに差をつけることができます。
ぜひ足あとをたくさんつけて効率よくマッチングしていきましょう!
また、マッチングに関する質問や疑問については記事下で回答しています。
Omiaiでマッチングしない原因で解決が難しいもの
Omiaiでマッチングできない原因のうち、いくつかは自力での解決が難しいものがあります。
マッチングしない原因1|年齢層があっていない
Omiaiはいわゆる婚活アプリという分類ですが、その中では非常に年齢層が若いという特徴があります。


そのため、30代より高い年齢層の方はOmiaiでのマッチングが難しいかもしれません。

以下の記事から他のアプリをみてみてください!
マッチングしない原因2|地域的にマッチングしない
そもそもあなたはOmiaiユーザーが少ない地域にいる可能性があります。
特に地方の都道府県などです。

その場合、Omiaiよりも会員数が多いアプリを使うことで、マッチングの可能性が増えます。
そこで、おすすめが日本最大の会員数を誇るペアーズです。会員数はなんと累計2,000万人以上。

もしあなたが、こちらの条件に当てはまる場合は、是非ペアーズを使ってみて下さい。
- Omiaiでなかなかマッチングしない。
- 20〜30代。
- 現在地方の都道府県住み。
- 本気で出会いを探している方。
ペアーズの詳細はこちらからご覧下さい。
Omiaiのマッチングに関するよくある質問

マッチングした途端、退会したけど何が起こった?
「単純に退会したか」「ブロックされたか」のどちらかです。
あまりにも退会している人が多い場合は、ブロックされていることを疑いましょう。
マッチングを取り消すことはできるの?
マッチングを取り消すことは出来ません。しかし、お相手をブロックすることでメッセージを送れなくすることは可能です。
女性からいいねから来たけど大丈夫?サクラじゃない?
プロフィール写真や自己紹介文を正しく設定していればいいねをもらうことは出来ます。
しかし、あまりにも美人すぎたり、メッセージが積極的な場合はサクラ・業者を疑いましょう。
Omiaiのサクラ・業者の特徴を徹底解説!見分け方も紹介!