趣味は筋トレ。元々デブで非モテだったが大学3年で覚醒。体脂肪5%を切った時はマッチングアプリで”無双状態負けなし”でそのノウハウを発信中。付き合うなら一周回ってギャル。
「強制退会されられた。。なんで?」
「マッチング相手が強制退会されたらしいんだけど何したの?」

そこでこの記事では、Omiaiの強制退会に関して解説していきます。
この記事で分かること👇
Omiaiの強制退会制度とは
強制退会とは、Omiai運営が悪質なユーザーを排除する機能を指します。
強制退会になってしまう条件は、イエローカードという警告を2枚貰うことです。
Omiaiには他のユーザーから違反報告を受けた際に付与される「イエローカード」という独自機能があります。
イエローカードは自分では付与されているかどうかわからないのですが、イエローカードが付与された状態でさらに違反報告を受けてしまうと強制退会となるリスクは格段に上昇します。
- 規約違反などでイエローカードをもらう
- イエローカードをもらった以降も規約違反行為を続ける
- 強制退会になる
といった感じです。

Omiaiで強制退会となってしまう原因と理由
Omiaiは他のアプリと比べても特に安全対策に力を入れているので、以下の行動を取ってしまうと強制退会させられてしまうので気をつけましょう。
- 不適切な発言
- ネットビジネスや宗教勧誘
- 恋人がいる既婚者
- 遊び目的
1つずつ見ていきましょう!
強制退会の理由1.不適切な発言・表現
不適切な表現として主に挙げられるものとしては『他ユーザーへの誹謗中傷』と『卑猥な発言・要望の強制』があります。

相手に文句があったり態度に問題があったりする場合は、ブロックして視界から消すか、違反報告してしまいましょう。
また、卑猥な発言・表現をしてしまうと、高確率で強制退会させられてしまいます。

女性は男性からの「いいね!」を集めたいからといって卑猥な写真をプロフィールに載せることも強制退会されてしまう可能性があるので注意しましょう。
強制退会の理由2.ネットビジネスや宗教への勧誘
他のユーザーを商用目的のマルチ商法やセミナー、特定の宗教などに勧誘・誘導するのもOmiaiにおいては強制退会の対象となります。
Omiaiは真面目な婚活・恋活アプリなので、それ以外の目的でOmiaiを使用するのは止めましょう。


強制退会の理由3.既婚者・恋人持ち
「恋人・既婚者がいる」と判明した場合も強制退会させられてしまいます。
理由としては、Omiaiは恋人がいるユーザーや既婚者の利用規約にて禁じているからです。

強制退会の理由4.遊び目的で利用している
恋人持ちや既婚者がOmiaiを利用するのはありえませんが、遊び目的でOmiaiを利用していても強制退会させられてしまいます。
先ほどから説明していますが、Omiaiは真剣に恋活・婚活しているユーザーが多いので、遊び目的で利用することが相手に知られると違反報告を受けやすいです。

Omiaiの強制退会から再登録をする方法
「強制退会させられたとしても、もう一回登録すりゃええか」

強制退会になると再登録が永久的に不可能となる

電話番号そのものが登録不可能となるため同一の電話番号では絶対に再度の会員登録をすることはできないです。

強制退会を受けたら、他のアプリを利用するしかありません。
次のアプリではもう変なことしないようにしてくださいね!
強制退会になると残りの日数分の返金はあるのか
強制退会ですので、残りの日数分の返金はされるのか気になりますよね。

こればっかりは自業自得ですので、諦めましょう。
Omiaiで悪質ユーザーを強制退会させる方法
もしもあなたがOmiaiを使っていて先述の条件にあてはまるような危険ユーザーに出会ってしまったときには
迷わずそのユーザーのアカウントを違反報告(通報)しましょう。
強制退会をさせる方法|違反報告のやり方
違反報告するには、相手のプロフィールを開いてください。
右上にある「…」をタップして、「違反報告する」をタップしましょう。

次に違反内容を入力してください。

下にスクロールし、「内容を確認する」をタップして報告すれば違反報告完了です。
なお、違反報告の進捗は確認することができないので注意してください。
違反報告時の注意点

ブロックしてしまうとプロフィールが見れないため、違反報告できなくなるのです。
相手が上述した強制退会理由に当てはまる行動・言動をした場合、ブロックより先に違反報告しておきましょう!
違反の内容が認められれば、相手にはイエローカードや強制退会などのペナルティが課せられます。
Omiaiで強制退会になっている人の正体とは


Omiaiで強制退会となる場合、その多くは「悪質な業者」が正体です。
Omiaiは通報機能だけでなくアプリ側のパトロールもしっかり行われているため、このように業者が紛れ込んでもすぐに強制退会となるのです!
強制退会になった人にLINEを教えてしまっている場合

もしLINEをはじめとした連絡先を教えてしまっている場合は、必ず連絡を断ちましょう。
特に送付されてくるURLなどに関しては踏んでしまうと変なサイトに飛ばされたりしてしまう可能性があります。
もし大きなトラブルなどになってしまいそうな場合は、消費者センターなどに問い合わせてもいいかもしれません。
もっと出会いを増やしたいあなたへ!
本記事を最後までお読みいただいた皆様だけに朗報です!
本記事ではOmiai』の優れたセキュリティ体制について言及してきましたが、Omiaiと同時に他のマッチングアプリも併用することであなたの出会いの幅は2倍にも3倍にもなります。
「Omiaiを使ってるけど出会えてない」
「好みの異性があまり登録していない」
「Omiai以外のアプリも知りたい」
という人は一度他のアプリに利用を検討してみてはいかかでしょうか?
⬇︎の記事では優良マッチングアプリを紹介しているので、もっと自分は出会いたい!という方はぜひぜひ見てみてくださいね!
