- 柏木 りさこ編集長
- これまでに200個以上のマッチングアプリ/サイトを使ってきて、延べ130人以上と出会う。現在もアプリを利用し、婚活模様を発信中。
実際の男女比はどのくらいなの?
地方住みでも異性と出会うことはできるの?
などの疑問を持っている方が多いのではないかと思います。

そんな様々な疑問を、実際の男女比や年齢別、都道府県別のデータを元に徹底解説していきます。
どの年齢層や地域の人が出会いやすいかも紹介しているので、是非最後まで目を通してみてください!
一番読まれています👇
並行して使う人多数!人気のマッチングアプリランキング

ペアーズ(Pairs)の男女比は?
累計会員数1,000万人を突破してるペアーズ。
あくまで累計であり、退会した人なども含まれているため、現在登録している人数は異なります。
今現在ペアーズに登録している人数は下の図のようになっています!
男性会員 | 比率 | 女子会員 |
3,777,530人 | 7:3 | 1,714,871人 |
*2020/8月現在
男女比は約7:3となっていますね。
現在、男性会員数が約380万人、女性会員数が約170万人で男女合わせて約550万人の会員数を誇ります。
この数は他のアプリに比べても圧倒的な数と言えるでしょう。
会員数が二番目に多いタップルでも累計会員数で500万人ほどなのでいかにペアーズの人数が多いかがわかります。
日本最大級と言われてるだけあって流石といえますね!
ペアーズ(Pairs)の年代別男女比は?
自分の年齢層や、自分が出会いたい年齢層の人数は、是非下の図を参考にしていただければと思います!
年代別 | 男性会員 | 女性会員 | 男女比 |
18-19歳 | 81,984人 | 31,132人 | 2.63 |
20-24歳 | 775,732人 | 405,892人 | 1.91 |
25-29歳 | 996,329人 | 546,870人 | 1.82 |
30-34歳 | 667,809人 | 348,283人 | 1.92 |
35-39歳 | 402,456人 | 181,850人 | 2.21 |
40-44歳 | 291,943人 | 96,170人 | 3.04 |
45-49歳 | 234,408人 | 56,730人 | 4.13 |
50歳- | 293,710人 | 45,795人 | 6.41 |
ペアーズのユーザー年齢層は20代メイン
年代別の男女比は上の図のようになっていて、20代後半が男女比のバランスが一番良く、会員数も一番多くなっています。
この中の20代前半のユーザー内には、社会人だけでなく多くの若い学生も使用していることが予想されるので、学生の方もオススメです。

ちなみに、年齢別で見ると一番多かったのは男女共には25歳でした。
一番多い20代半ばというのは、社会人になってから2,3年経ち新しい出会いがない人が登録することが多いとも考えられるので、返信率も高く、出会いやすいと考えられます!
40代以降は男性会員の比率大
逆に、40代以上になると一気に男性の比率が増えています。
40代以上の男性が同じ代の女性と出会いを求めるのは、かなり競争率の高いものになるでしょう。
特に、年収や職業などのステータスの部分が大事だと考えられます。
ペアーズ(Pairs)にいるアクティブユーザーの男女比は?
男性会員 | 女性会員 | |
全体 | 3,777,530人 | 1,714,871 |
アクティブ数 | 451,018人 | 302,239 |
アクティブ率 | 12% | 18% |
*ここでは3日以内のログインユーザーをアクティブユーザーとしています。
アクティブユーザーの男女比は6:4
アクティブユーザーの男女比は、6:4となり、会員数の男女比よりもバランスよくなっている事がわかります。
また、男性の方が会員数は多いが、アクティブ率は低くなっていることがわかります。
これは、男性がそもそも会員数が多いのと、有料期間が終わるとログインしなくなる事によるものだと考えられます。
ペアーズ(Pairs)の地方別男女比は?
都道府県別 | 男性会員 | 女性会員 | 男女比 |
北海道地方 | 137,587人 | 61,453人 | 2.24 |
東北地方 | 191,023人 | 74,377人 | 2.57 |
関東地方 | 1,604,253人 | 726,106人 | 2.21 |
中部地方 | 543,113人 | 216,802人 | 2.51 |
近畿地方 | 614,352人 | 326,777人 | 1.88 |
中国地方 | 174,979人 | 74,004人 | 2.36 |
四国地方 | 75,914人 | 33,442人 | 2.27 |
九州沖縄地方 | 347,502人 | 154,169人 | 2.25 |
会員数と男女比のバランスを考慮すると、関東地方、特に東京が一番出会いやすいと言えます。
ただ、どの地域も比較的男女比のバランスがよくなっています。
また、どの地方でも会員数も3万人以上いるため、ペアーズでの出会える可能性は高いと言えるでしょう。

結局ペアーズ(Pairs)は出会えるの?
ここまでペアーズ の男女比について書いてきましたが、これらの調査からペアーズは、会員数も多く、男女比のバランスが良いため出会いやすいアプリと言えます。
20代に出会いたい男女、特に20代後半の人に出会いたい人には最適なマッチングアプリと言えるでしょう!
また、地方でも男女比のバランスがよく会員数も多いため、地方の人にもオススメのマッチングアプリだと言えます。
さらに詳しく、ペアーズ について知りたい人は👇
ここまで読んだけど、正直自分はペアーズ合わないかも

日本には、本当にたくさんのマッチングアプリがあって、ペアーズでは出会えなくても他のアプリで結婚した人もいます!
アプリを選ぶ上で、一番大事なのは自分に合うアプリを使うことなので、是非下の記事を参考にしてみてください!