Tinderで1,500マッチ、累計だと3,000マッチをした男。タップルは並行して利用し、Tinderとはまた違うノウハウを考え続けている。スワイプ式に慣れた結果、写真からリアルな顔を正確に想像する特技がついた。
マッチングアプリ「タップル」は、若年層に人気で非常にマッチ率が高い優秀なアプリです。
しかし!
なんで、タップルは胡散臭そうな人としかマッチングしないんだろ。。明らかに業者かなにかだろって感じ。ペアーズは普通の人多いけどマッチングしにくいし。
— 新生N KO→RAV4がいる生活 (@eir_2012aoi_KON) January 26, 2021
最近タップル始めたんだけど、おすすめのとこに出てくる男の人達がみんなイケメンでめちゃくちゃ驚いてる
あれ全部サクラ?— お豆腐うさぎ🐰 (@otofu_rabbit) January 25, 2021
このように、タップルのサクラや業者に対して疑念や不安を感じる声が多く見受けられます。


今回はこの「タップルのサクラ・業者問題」について、マッチングアプリなびが調査・検討を行いました。
男性女性ともにタップルを安心して使えるよう、サクラと業者の実態と対策法をご案内いたします!
マッチングアプリおすすめランキング
1位:ペアーズ
初心者も地方住みも、恋活も婚活も⭐️全員入れるべきマッチングアプリNO.1
2位:マリッシュ
初心者で出会いやすいマッチングアプリNO.1!再婚やシンママも🙆♀️
3位:with(ウィズ)
インストール数NO.1のマッチングアプリ 👑 課金しても損なし!
この記事で分かること👇
タップルにサクラ・業者は実際にいるのか検証【1803フリック調査】



調査の方法は以下の通り。
- 1,803人に対して、全員にいいかもを送りつつフリック
- 同じ顔写真を使っている人が出てきた場合
– マッチしてURLなどを送ってきたら業者判定
– それ以外はサクラ疑い - マッチした人にはこちらからメッセージ送らない
– URLを送ってきたら業者判定
– メッセージをだらだら続ける素振りがあればサクラ疑い

タップルのサクラ・業者調査の結果
調査結果は以下の通りです。
いいねを送った数 | 1,803人 |
マッチングした数 | 185人 |
サクラ疑い | 0人 |
業者判定 | 13人 |
潜入捜査でわかったことは以下の通りになります。
- サクラとは遭遇しなかった
- 業者と思われる人は僅かながら存在した
- 怪しい人はすぐ退会していった
このような調査の結果とこの先で説明する考察をもって、マッチングアプリなびはタップルを「サクラはいない!業者は遭遇する可能性あり!」と結論づけています。

まだ始めてない方は、タップルの詳細や実際のアプリの仕様などからも、利用を考えてみてはいかがでしょうか?
sponsored by 株式会社タップル

タップルのサクラ・業者とはどんな存在なのか
それではここから考察に入ります。準備としてまずは、混同しがちな「サクラ」と「業者」について正しく理解をしましょう。
そもそもこのサクラや業者という言葉は、マッチングアプリの前身である「ポイント制の出会い系サイト」によって生み出されたものです。

出会い系サイトの時代はまだ「出会える」ことが優先で、「安心・安全」は二の次の時代でした。
そのため、今のマッチングアプリと違い、出会い系サイトは実際に利用の上で危険が多かったんです。

さて、あなたが今気になっているのはサクラと業者、どちらでしょうか?
サクラと業者の違いがいまいち分からない人は、「サクラ・業者の定義」を以下で簡単に説明しますので読んでみてください。
サクラとは?

おもに男性利用者のアプリ課金を促すために存在するもの。
架空アカウントの他、実際に昔はサクラのアルバイトもあったそう。
このサクラに引っかかると、男性はただただ課金をして出会うことができないという事態に陥ります。

その根拠はこの記事の後半で紹介します!
業者とは?

一般ユーザーに混ざり、マルチビジネスの勧誘やホストや風俗店の営業を行う。
ぼったくりバーに連れて行かれることもあり、非常に危険な存在
この業者はアプリの運営とは全く関係がない存在で、アプリのシステムを使って悪さをします。
つまり利用者とアプリ、共通の敵なのです。

タップルの取り締まりについても記事の後半でご紹介します。
さて、みなさんが気になる存在、疑っている存在はどちらでしょうか?ここから、双方について詳しく解説していきます!
タップルのサクラは本当にいないと言えるのか

左はタップルに無料登録をしたらすぐマッチした方。右はメッセージの途中で返信が途切れた方です。

有料会員にさせ、それを引き延ばそうとしてるんじゃないか…そう考える気持ちはわかります。
しかしタップルにサクラはいません!
その根拠を3つご紹介しましょう。もちろん、公式が言ってるから…とかじゃないですよ?
サクラがいない根拠①:運営会社が超大手企業!
タップルの運営元は、株式会社サイバーエージェント。東証一部に属する超大手企業です。
そんな企業がサクラを雇いそれがバレたら…社会的信用がガタ落ちです。

利用者の目は当然厳しいものといっていいでしょう。
つまり、超大手企業にとって不正は圧倒的なリスクなのです!
サクラがいない根拠②:マッチングアプリの競争が激しく、質が問われる時代になっている
今、日本で使えるマッチングアプリは800個以上あるってご存知でしたか?
そこで、ブ男が適切なアプリ選択によって、モテ男へ転生した話が参考になるのでオススメです!👇
この様な過激な競争下、利用者は「望みの相手にしっかりと出会えるか」でアプリを選びます。

マッチングアプリが盛り上がりをみせる今、サクラを雇い利用の質を下げることはデメリットでしかないのです!
サクラがいない根拠③:会員数も多く、月額課金制のためサクラを雇うメリットもすくない
タップルはすでにサービス開始から6年。
会員数は2,000万人を突破しており、サクラを雇って会員数を傘増しする必要は全くありません。

かつての出会い系は、メッセージ1通ごとに料金が発生する仕組みです。そのため利用すればするだけ料金が上がるシステムでした。
しかしタップルは1度の課金でメッセージし放題。追加料金はかかりません。

以上の理由から、タップルにはサクラはいないと断言します!
sponsored by 株式会社タップル

タップルにひそんでいる業者の特徴と見分け方
続いてはアプリと利用者共通の敵である業者。
タップルは業者の撲滅のため、以下の様な対策を徹底してとっています。

- 不適切な投稿や不正行為防止の為24時間365日体制でパトロール
- 通報ボタンを導入し、利用者からの通報がしやすい
- 公的身分証による本人確認を行い、証明としてマークを表示している

しかし業者の数が0でない以上、遭遇してしまう確率も0ではありません。
そのため業者の特徴を知り、自分でも対策をすることが非常に重要です。

タップルに潜む業者の特徴|マッチング前の見分け方
マッチング前の特徴は4つあります。
①写真が1〜2枚しかない
業者はリスク回避のため自分の写真を使うことが少ないため、他人の写真を使用しています。
そのため、写真の登録枚数が少ないことが多いです。
②イケメン・美人すぎる
業者としてはできるだけ多くの人とマッチングしたいため、好印象の顔が良い写真を使いがちです。
「こんなイケメン・美人がなぜアプリをやっているんだ」と1度疑ってみましょう。
③本人確認をしていない
先ほどの通り、業者は自分の写真を使うことが少ないです。
そのため本人確認をしていないことがほとんどなのです。(年齢確認とは別)
④プロフィールが怪しい
プロフィールに「投資」「稼ぐ」「副業」「起業家」「好きなことを仕事に」みたいなことが書いてあったら注意です。
99%以上、悪質ビジネスの勧誘です。
タップルに潜む業者の特徴|マッチング後の見分け方
続いてマッチング後の特徴です。
①女性側からメッセージをしてくる
基本的にマッチングアプリでは女性は受け身で使用します。
ただでさえメッセージが無限に溜まる中でわざわざ自分からメッセージをするということは基本的に無いので、来たら疑いましょう。
②会話が噛み合わない
業者は最速で自分の利益に繋げたいので、会話そっちのけで自分の目的のために会話を進めてきます。
なんか噛み合わないと感じたら疑ってみましょう。
③LINEをすぐ交換しようとしてくる
全然会話を重ねていないのにも関わらずLINE交換しようとしてきたら注意です。
たまに男性ですぐ交換しようとする人がいますが、業者じゃないとしても注意した方がいいでしょう。
④外部のサイト・URLを送ってくる
こちらもLINE同様注意しましょう。
絶対にリンクを開かないようにしてください。

sponsored by 株式会社タップル
タップルはサクラも業者もほとんどいない安全アプリ!
マッチングアプリの利用には、いろんな不安や疑問がつきもの。
特にこういったサクラや業者に対する不安感は、今なお持っている方が多いと思います。
タップルはそんな不安をお持ちの方にも自信を持ってお勧めできる安全安心のアプリです!

- 若い女性がおおい
- 出会いに積極的な人が多い
- 即日出会える機能も搭載している
という優良アプリでもあるんです!
sponsored by 株式会社タップル