- 柏木 りさこ編集長
- これまでに200個以上のマッチングアプリ/サイトを使ってきて、延べ130人以上と出会う。現在もアプリを利用し、婚活模様を発信中。
withでお相手探しをしようと思っているあなたの為に、今回の記事ではwithに登録する方法を詳しくご紹介します。
また、withに登録する際に感じる



といった疑問も解決!
スムーズに登録してお相手探しに乗り出しましょう。
一番読まれています👇
並行して使う人多数!人気のマッチングアプリランキング

withの登録に必要なもの

withに登録するにはいくつか条件があります。まずはそこを抑えておきましょう。
男女とも無料会員登録時に必要な条件はこちらになります。
- 18歳以上(高校生不可)
- Facebookの友達が10人以上
(Facebook登録の場合) - Facebookの交際ステータスが独身
(Facebook登録の場合)
withは認定個人情報保護団体(JAPHIC)の対象事業者なので、個人情報保護に関しても安心して登録できます!
登録する際にはFacebook認証・SMS(携帯番号)認証から登録の仕方を選べます。

次に両者の登録方法の違い、どちらがおすすめかをご説明していきます。
withでのFacebook登録とSMS(携帯番号)登録の違い

登録の最初の画面で選べるFacebook登録とSMS登録ですが、正直どちらが良いのかわからないですよね。
結論から申し上げますと登録の方法はFacebookからが断然おすすめ!
両者のメリットを比較してみましょう。
- 知り合いにばれない
- スマホを替えても会員情報を継続できる
- 登録・ログインが楽
- Facebookアカウントを持っていなくても登録できる
- Facebookで友達が10人未満でも登録できる
Facebook登録の一番のメリットは知り合いにばれないという点!
withではFacebookでログインするとFacebook上の友人に自分のプロフィールが表示されないため、周囲にマッチングアプリを使っていることがばれません。

有料会員・無料会員がwithでできることの違い

登録する前に、有料会員・無料会員でできることの違いを知っておきましょう。
※女性は無料で男性有料会員と同じ機能を利用できます
無料会員 | 有料会員 | |
---|---|---|
登録 | ◯ | ◯ |
プロフィール作成 | ◯ | ◯ |
お相手検索 | ◯ | ◯ |
いいね!する | ◯ | ◯ |
いいね!を貰う | ◯ | ◯ |
マッチする | ◯ | ◯ |
メッセージを送る | ◯(一通目のみ) | ◯ |
メッセージを読む | × | ◯ |
お相手のいいね!数を見る | × | ◯ |
無料会員でもできることは多いですが、一通目のメッセージを送ったあとお相手からの返信を読んだりその後のやりとりをするには有料会員登録が必要です!
詳しい料金プランについてはこちらの記事で解説しています。
withの料金プラン徹底解説!男性向けお得情報も
それでは早速with会員登録の方法について追っていきましょう!
無料ダウンロード⬇︎
with会員登録の方法
まずは男性無料会員・女性無料会員の登録方法についてです。
①withをインストールし、Facebookではじめる(無料)をタップ

②Facebook画面ログイン画面に遷移するのでFacebookにログインする

③「withへようこそ」と書かれた画面でニックネームと居住地を選択、「私は18歳以上で独身です。」という項目にチェックをいれる

④プロフィールの項目を設定する

⑤プロフィール写真を設定する(Facebookログインの場合標準設定はFacebookと同じ写真)

⑥好きなこと・興味のあることを選択

⑦チュートリアルに入る

with男性有料会員の登録方法
続いて男性有料会員の登録方法を解説していきます。
まずは無料会員に登録してから有料会員に移行することになるので上記⑦後の登録方法になります。
①マイページを開く

②会員ステータス「無料会員」をタップ

③会員ステータス画面に遷移するので「有料プラン一覧へ」をタップ

④有料会員契約のプランを選択


withメッセージ交換に必要な条件

withでは登録とは別にメッセージ交換をする際にも書類提出が必要になります。

- 本人確認書類の提出(保険証・運転免許証など)
- 男性の場合有料会員への移行(女性無料)
※男性無料会員に関しても一通目のメッセージをする際本人確認は必要になります
本人確認書類の登録方法

withで本人確認書類として使えるものや登録方法を解説していきます!
本人確認書類の種類
本人確認書類には以下のものが利用できます。
- 運転免許証
- 健康保険証
- パスポート
- マイナンバーカード
- 住民基本台帳カード
- 障害者手帳
- 療育手帳
- 在留カード
- 特別永住者証明書
- 自衛官診療所
- 年金手帳
⚠️本人確認書類に学生証は含まれません。
次に本人確認書類提出の方法を説明していきます。
本人確認書類提出方法
①設定画面の会員ステータス「無料会員」をタップ

②「本人確認する」をタップして提出する確認書類を選ぶ

③「本人確認」画面から「本人確認書類を提出する」をタップ

④ライブラリから選ぶか写真を撮って本人確認書類を提出する

本人確認書類が受理されない時は?
本人確認は通常1時間、長くても24時間以内には終了し、不備があった場合には連絡がきます。
本人確認書類が受理されない場合はまず以下の項目に引っかかっていないか確認しましょう。
- 全体が写っていない
- 画像を塗りつぶしている
- ぼやけている
- 指で隠している
- 明かりが反射していて不明瞭
- 書類の有効期限が過ぎている
- 本人確認書類として無効な書類を提出している
※上記の項目に当てはまらないのに受理されない場合は問い合わせましょう
withに登録できないときは?

ここまでwithの登録についてご紹介してきました。

そうお悩みの方は以下の項目に当てはまるものがないかチェックしてみましょう
- 既に登録してる
- 18歳未満、又は高校生
- 1ヶ月以内にwithを退会している
- 誤ってFacebookの年齢が18歳未満になっている
- Facebookの友達が10人未満
残念ながら二重登録・18歳未満の方は利用できません。
また、再登録に関してwithでは退会から30日以内の再登録はできない仕組みになっています。
再登録したいという方は時間を置いてから試してみましょう
最後の二点に関してはFacebookではなくSMS認証を使えば解決できます。

💡マッチングアプリwithの使い方・マッチング率が上がるポイントを紹介!
理想のお相手と最短で出会う裏技

最後にこの記事を読んで下さっているあなたが理想のお相手と最短で出会えるように、裏技をご紹介します。
その裏技とは
「マッチングアプリ複数使い」です。

経験値が上がるとプロフィールのコツやメッセージのコツも掴めてきて1アプリあたりのいいね数もアップします!
特に基本無料で利用できる女性には最初に自分に合いそうないくつかのアプリをダウンロードすることをおすすめします。
また、有料のアプリを複数は使えない!という男性には
- いくつかのアプリに無料会員登録する
- いいねやメッセージ返信率が高いアプリに課金する
という方法がおすすめ!最短で成果が出ます。
こちらの記事では目的別に自分に合うアプリを見つけられます。
まずはフローチャートでwithの他にも自分に合いそうなアプリがないか探してみましょう!
フローチャートであなたに合うマッチングアプリ丸わかり!人気アプリ厳選14選