クロスミーは2022年9月22日にサービス終了しています!
すれ違いを恋のきっかけに出来るマッチングアプリのCROSS ME(クロスミー)!
今回の記事ではユーザーの口コミを集めてそれを検証してみました!
今回はただ評判を調べるだけではなく、マッチングアプリ編集部が実際に使ってみた結果も後半でお伝えします!
CROSS ME(クロスミー)ってどんなアプリ??危ない??気になる口コミピックアップ!!
まずはTwitterにてクロスミーの評判を見ていきましょう!
クロスミー!?ってなんスカ?
— ひろおみ✡️MTR’s CROSS-Z (@brtwica_listen) 2018年9月29日
クロスミーも婚活ではじめたけど、婚活というより恋活とか出会い系なのかなあ?
— P活婚活?裏垢 (@CCC79CCC) 2018年6月16日

CROSS ME(クロスミー)は出会い系サイトではくマッチングアプリです!
マッチングアプリとは、出会い系サイトとは違い入会の敷居も高く、その分安全・安心でサービスをしています!
登録時には公的な身分証による本人確認が必要となっている他、出会い系サイトのようなアダルトコンテンツは一切ありません。
また、CROSS ME(クロスミー)は運営会社によって24時間体制で監視を行われています!
口コミ多数あり!クロスミーで出会えたユーザーの口コミとその特徴!
そんなマッチングアプリのCROSS ME(クロスミー)ですが、アプリの評判は一体どうでしょうか??
【Twitterの口コミ】
cross me(クロスミー)って出会い系アプリ後輩におすすめされて始めたんだけど、すれ違いマッチングするから新宿とか一瞬でマッチングするし、メッセージめちゃ来るし、下手したら即会い出来るし、何より顔面偏差値が高い。まだ知名度も高すぎないし今のうちですよツイッタラーの皆さん。
— りんごなぽりたん (@rngnprtn) 2016年9月17日

レビューの方の言うように、人多い場所に行けばたくさんの人とすれ違いが起こるので出会いには結びつきやすいですよね!
クロスミーの人とご飯行ってきます
— たけぽん@動画編集とブログ (@imos4869) August 31, 2019

sponsored by 株式会社プレイモーション
クロスミーのネガティブな口コミ
口コミやレビューの中にはCROSS MEを使ったけれど上手く行かなかったという方もいるようでした。
クロスミー始めて5時間くらいで250ライク(?)くらい、すれ違い80人。やはり地方都市は少ないなぁ。
私的には土曜日の昼間より平日の昼間に暇してる人の方がいいなー。— 麗ららら〜 (@urararara8989) February 22, 2020
他のレビューでは出会えている方がたくさん居たようなので、CROSS ME(クロスミー)が出会いにつながるマッチングアプリであることは間違いなさそうですが、もちろんアプリを使って実際に会えるかどうかは使い方次第!
上手く行かなかった。。。という方はどういった原因があるのでしょうか??
考えられることをまとめてみました!
①場所よる問題あり??
CROSS ME(クロスミー)はすれ違いをマッチングに繋げるアプリです。
なので人の多い場所に行けばその分すれ違いやマッチングも多く発生するのですが、逆に人の少ない場所に行けばすれ違いもマッチングする人数も少なくなってしまう仕組みなのです。。。

ただし、プロフィール検索も出来るので、クロスミーでの出会いを諦めることはありませんよ!!
でもだからこそ、ライバルが少ないというメリットもあり、出会った人1人1人を大事にしやすいです。
②プロフィールがちゃんとしていないとマッチングは難しい!!

顔写真をしっかり登録して、プロフィールをしっかり埋めなければ、お相手は自分がどんな人かわからないですよね!
じゃあどんなプロフィールにすればいいの??という疑問に対してですが、このあたりは公式の方でもしっかり答えてくれています!

写真のとり方を意識すれば、特別イケメンで無くても相手に良い印象を与える事ができるわけです!

③クロスミーは20代メイン!30代以上の婚活にはあまり向いてないかも??
こちらは編集部が調査したCROSS ME(クロスミー)の登録者の年齢を示したグラフです!

いかがでしょう?ご覧のとおり、CROSS ME(クロスミー)の年齢層は男女ともに若い人が多い!!
20代のお相手を探している場合はピッタリのマッチングアプリです。
例えば、婚活目的で30代以上のお相手を求めているような場合は、CROSS ME(クロスミー)ではなく他のマッチングアプリを使う方が良いかもしれません!

口コミから発覚!クロスミーでサクラらしきユーザーに遭遇…その実際のところは?
さらに口コミを調べていると、気になる「サクラ」というキーワードが!!
クロスミーは有料登録するまでマッチングめっちゃしてるように見せてくるなぁ。全部サクラだったわ。
— にやん@ダイエット中 (@niyan_talk) June 8, 2020

CROSS ME(クロスミー)にサクラはいない!
マッチングアプリナビ編集部が調査した結果としては、CROSS ME(クロスミー)にサクラはいないと言っていいでしょう!
いくつか理由があるのですが、CROSS ME (クロスミー)というマッチングアプリはこのような特徴があります。
・料金システムが月額課金制!でメッセージでの料金は変わらないのでサクラは必要ない
・登録者がどんどん伸びていてユーザーがたくさんいるのでわざわざサクラを雇う必要ない
編集部がCROSS ME(クロスミー)を使用し3,000人以上の登録者をチェックした結果として、サクラはいなかった!という結論です!
こちらの記事で詳しく業者の見分け方や引っかからないポイントについて解説しているのでチェックして見て下さい! ここまで、口コミを中心にCROSS ME(クロスミー)についてまとめてみましたが、編集部のメンバーが実際に使ってみた結果もお教えしたいと思います。 マイページのプロフィールから、今まで起こったすれ違い数、もらったいいね数、マッチング数を見せてもらいました。 まずは1人目! 女性代表として、編集長にもご協力いただきました! やはり、男性よりも女性の方が、いいねをもらう数がケタ違いに多いですね。 いかがでしょうか!アプリストアやTwitterの口コミを見ていきましたが、実際に出会える!という口コミもあれば、上手く行かなかったという口コミもありました。 ですが、実際に使ってみたらかなり出会えました。 もちろん実際に出会えるかどうかは使ってみる本人次第! sponsored by 株式会社プレイモーション もしも、クロスミーが合わなそうだなと思った方は、違うマッチングアプリを使うのも賢い手。 アプリの効率的な使用方法として 同時進行に進める事によって さらに — |マッチングアプリ研究所 (@matchingmaster) June 2, 2021 また、クロスミーと同時に無料インストールしておいて、一番マッチング出来た物に絞っていくというのも、最近流行りのやり方です。 具体的に、クロスミー以外に使うべきマッチングアプリは下の記事で詳しく説明していますので、興味がある人は見てみると良いです。クロスミーを実際に使ってみた!リアルデータと口コミを公開!
一条まゆ
登録したけれど、ほとんど使っていないといった人もいればCROSS ME(クロスミー)を使って実際にお相手に会った人も!①20代なかばの男性
・すれ違い数269人 ・もらったいいね35人 ・マッチング数19人 ②20代前半男性
・すれ違い数3千3百人 ・もらったいいね47人 ・マッチング数87人 20代後半女性
・すれ違い数 : 4千3百人 ・もらったいいね : 数2千3百人!! ・マッチング数 : 4 口コミから分かった!クロスミーは出会えます!
一条まゆ
他アプリへ変更or複数使いも流行中
同時に複数やってみるのもあり
あなたの決めたゴールまでの距離(時間)を最短にする事が出来る。
マッチング数も増える為
1人の女性に対して固執しないので
肩の力が抜けたやり取りが出来て
結果的に全員とうまくいってしまう
大人気マッチングアプリをランキング形式で比較!6000人にアンケートして一番会えたのはどれ?