こんにちは!マッチングアプリナビ編集部です!
今回は、2017年末から日本に上陸した第三世代のマッチングアプリ「Dine」。
メールのやりとりを少なくし、最短距離でデートに繋げることが特徴的ですが、その分デートに成功する人・失敗する人が大きく分かれているようです。
実際にデートにも繋がらない方や、デートに繋がっても2回目に繋がらないと苦戦している男性は、思っている以上に多くいます。
それでは、Dineでデートに成功する人・失敗する人の違いはどこにあるのでしょうか?この記事では、それぞれの特徴をご紹介しながら、あなたがDineを使ってデートを成功させるためのエッセンスを公開します♪
まずはDineのことを詳しく知りたい!という方はコチラのマニュアルからお読みくださいね?
まだダウンロードしていない方はこちらから無料でできます!
Dineの特徴は「デート直結型アプリ」!他のアプリと何が違うの?
2018年7月時点、日本でリリースされてまだ1年も経っていない状況なので、正直他のマッチングアプリと何が違うのかも、よくわかっていないという方も多いのではないでしょうか。
ここではまず、Dineが他のマッチングアプリと何が違うのか、3つの特徴を簡単にご紹介します!Dineをまだよくわからないという方は、まずはここからチェックしてくださいね♪
Dineはデートに最短距離で繋げることができる!
まず、Dineの他のマッチングアプリとの1番の違いは「デートに最短距離で繋げることができる」ということです!
一般的なマッチングアプリでは、マッチングした後にある程度メッセージのやりとりを行い、そこからラインなどの個別連絡に切り替え、そこでも親交を深めて……という流れを経て、ようやくデートに繋げられます。しかしDineの場合、マッチング後にすぐデートに繋げることができます。
マッチングアプリならではの、出会うまでのこうしたメッセージのやりとりが億劫だ!という方には、非常に向いているアプリだと言えるでしょう。
デートのお店はDine運営局が選んだ場所からピックアップ!
「デートするお店を選ばなくてもいい」というのも、Dineならではです。
他のマッチングアプリでは、デートをするエリアからお店までを相手と相談しながら決める必要があります。
しかしDineの場合は、プロフィール作成段階でDine運営局が厳選したデートにぴったりのお店から3店舗以上をピックアップしますので、デートで使うお店の候補が決まっている状態でマッチングすることが特徴的だと言えます!
エリアも銀座と恵比寿という人気エリアだけに絞られていて、お店のセンスが原因でデートに失敗することもないのは、男性からすると嬉しいポイントですね。
Dineでマッチングしてから絶対に失敗しないデートまでの持っていき方?
Dineには、他アプリよりも出会いに積極的な女性が多い!?
Dineは「出会いに積極的な女性が多い」ということも大きなプラスポイントです!
Dineのコンセプトは、簡単に訳すと「だらだらメールせずに、とりあえず会おうよ!」というもの。つまりメッセージを何度も重ねてからじゃないと会う気がない慎重派ではなく、サクサクと会いたい!という積極的な女性が多いということが予測できます!
ただし、だからといって「簡単にヤレる」「すぐ付き合える」ということではありませんので、勘違いしないように注意してくださいね!

Dineでデートに成功する人・しない人の違いを5つ公開!
Dineは他のマッチングアプリとは打って変わって、メッセージのやりとりよりも「まずはデート」を最優先にしているアプリです。
そのため、メッセージのやりとりがほとんどなく、マッチングした翌日にいきなりデート!というケースも珍しくはありません。しかし、だからこそデートで成功する人・しない人の差が大きく開いてしまうことも事実です。
では、Dineを使ったデートで成功する人・しない人の差は、どんなところにあるのでしょうか?ここではその違いを5つご紹介します!
Dineで出会いたい!しっかりしたプロフィール写真を掲載している人は超有利!
まずは「しっかりしたプロフィール写真の掲載の有無」という違いです。
この「しっかりした」という定義は、「女性から受け入れられやすい写真かどうか」というポイントと「実物とのギャップがひどくないかどうか」という2つの視点があります。
「受け入れられやすい写真かどうか」というのは、「自撮りか他撮りか」「加工の有無」などがあります。
自撮り写真はどんなマッチングアプリでも女性ウケが悪く、またSNOWなどの写真加工アプリを使った加工写真も、「男らしさがない」「女々しそう」と思われ、女性ウケは最悪です。
反対に自分以外の誰かが撮影した写真で、かつ加工のないナチュラルなものであれば、女性からのウケは非常によくなります。
おすすめはプロやフリーのカメラマンに撮影してもらった写真を掲載すること。プロならではの視点で、あなたが1番魅力的に写る瞬間を写真で表現してくれるはずです♪
また、「実物とのギャップ」も、大事なポイントになるでしょう。
写真で自分を盛ることは簡単ですが、そのギャップにガッカリされるリスクが残ります。とくに出会いの場では第一印象が大事なので、デートがいきなりマイナスの印象から始まってしまうと、その後成功する可能性は極めて低くなるでしょう。
そうならないためにも、普段の自分とあまりギャップのない写真を掲載することはとっても大事です!
Dineはデート直結型!自己紹介文がきっちり入力されているかどうかは大きな鍵になる!
「自己紹介の精度」も、デートの成功・失敗を左右します。
Dineではメッセージのやりとりもほとんどしないままデート当日を迎えることも多い為、事前情報の共有は非常に大事です。いきなりデートに直結するからこそ、「自分が何者なのか」という自己開示は女性に安心して会ってもらうために必要になるのです。
いきなりデートって難易度が高いのでは!?と思う方も多いかもしれませんが、そこで失敗する人は自己紹介文をきちんと書けていない人が大半です。
しっかり自己紹介文を記入できていれば、女性も安心してデート当日を迎えることができますし、その内容が話題になるので、会話も弾みやすくなりますよ♪
デートしたいと思った女性をしっかり選んでアプローチできているかどうかも重要!
「アプローチする女性の選定」も、間違いなくデートの成否に影響するでしょう。
Dineの特徴として、女性へのアプローチは「TODAY’S PICKS」というその日ランダムに選ばれた10人にのみできる仕様になっています。
つまり、タイプじゃない相手を見送るスキップ機能を使ったユーザーを含めて、1日に10人のユーザーにしかアプローチをすることができないということです。
そのため、「とりあえず表示された10人はアプローチするか」と思って全員にアプローチすると、デートで失敗しやすくなってしまうでしょう。
だからこそアプローチをする際は、損得よりも「本当に自分に合う女性か?」「この人にお金と時間をかけてまで会いたいか?」を真剣に考えた上でアプローチをする必要があります。
結局共通点もなく、話題も広がらない相手との時間が、自分にとっても相手にとっても1番無駄になってしまいますからね。
Dineの出会いはデートから!当日にウケのいい服を着れているかチェック!
「プロフィール写真」の部分で第一印象のお話をしましたが、それには「服装」も大きく影響してきます。
第一印象を評価される上で、ほとんどの方は「顔立ち」が重要だと思われていますが、じつはファッションを含めた「全体の雰囲気」が重要になってきます。
そのため、いくらイケメンでもダサい服を着ているとガッカリされてしまいますし、イケメンでなくともファッションで雰囲気をカバーできる方もたくさんいるのです。
服装のセンスに自信がない方は、あえて日程を平日にして、スーツのままデートに向かうことをおすすめします!
スーツ姿の男性に弱い女性は結構多いもの。外さない服装で臨むことも、1つの手ですよ!しかし当然、ヨレヨレの状態はマイナスポイントなので、注意してくださいね。
デートの場でしっかりリードできているかどうかは、次のデートの可能性に直結する!?
「デートのリード」は、Dineでデートする上では非常に重要です。
Dineは、他のアプリと違ってメッセージのやりとりをほとんどしない状態でデートすることが一般的。だからこそ、女性側も緊張しているので、男性側から積極的に話題を振ったりして、場を温めるためにリードすることはとても大事です!
「アプローチする女性の選定」の話に繋がりますが、リードすることが苦手な男性こそ、しっかりアプローチする女性を選びましょう。
プロフィールを充実させている女性であれば、その中から話題を引っ張ってくるのでもいいでしょうし、まずは自己開示で自分の話をしつつ、相手に同じ話題に関する質問を振ることもおすすめですよ。

Dineでデート前にメールのやりとりを頻繁にするのはタブー!?
通常のマッチングアプリであれば、デート前にある程度メッセージのやりとりを重ねておくので、当日のデートもスムーズにできることがメリットです。
しかしDineの場合、デート直結型になるので、そうしたやりとりをあまりしないまま出会うことが多くなるでしょう。
ただ、Dineを利用している方の中でも、事前にメッセージのやりとりを重ねた上で会いたい!と思ってる男性は少なくないはず。実際に、事前にメッセージを頻繁に交換することは、大丈夫なものなのでしょうか?
これに関しては、「相手の女性のタイプによる!」というところが正解です。
前述した通り、Dineに登録しているユーザーの多くが「面倒臭がり」です。そのため、連絡を取るのが面倒!と思っている方に対しては、もしかするとタブーになることもあるかもしれません。
ただ、女性は基本的にはマメな男性が好きな人が多く、中には「新しいアプリで興味があったから登録した」という方もいるので、そうした方であれば頻繁に連絡をしても問題はないですし、むしろそれがプラスになることもあるでしょう。
もちろん、相手の返信がない状態で、しつこく連絡することはNGですので、注意してくださいね!
Dineはデート直結型アプリ!出会いの鍵はデートにあり♪
いかがでしたでしょうか?
今回はDineでデートに成功する人・しない人の特徴をご紹介しました!もしDineでデートがなかなかうまくいっていない!という方は、ぜひ参考にしてくださいね。
あなたもDineで、素敵な出会いを見つけちゃってください♪
Dineについてもう一度見直したい、もっと詳しく知りたい!と思った方はコチラの記事がオススメです!
マッチングアプリDineの評判や口コミ、料金詳細などがわかります!
Dineは面白そうだけど、自分には合わないかも…。そんな方もまだ諦める必要はありません!マッチングアプリはたくさんあるので自分に合ったアプリを探してみましょう!