このコンテンツにはPRを含みます。掲載内容、順位においては事実に反して優遇されることはありません。

【年齢・条件別】婚活アプリを口コミ重視でご紹介!婚活に最適なアプリはこれだ!

のんちゃん
こんにちは!マッチングアプリナビ編集部ののんちゃんです!今回は、みなさん気になっているであろう婚活について!

現在は婚活アプリを使った婚活は、もはや常識ともいえるくらいに一般的です。

ところがあまりにも婚活アプリが多くなりすぎて「いったいどれがいいの?」「自分に合うのはどのアプリ?」と迷っている人も多いのでは。

婚活アプリ選びでは、システムの使いやすさ、ユーザーの質、タイプがとても大事ですが、使ってみないと分からない部分も多いです。

そこで役立つのが、リアルな利用者の口コミ!

口コミでの評価が高い婚活アプリを、婚活の条件別にご紹介しますね。

20代の婚活で口コミ評価が高いのはwith(ウィズ)

20代で婚活を目的に相手探しをするなら、絶対におすすめなのがwith(ウィズ)です。

メンタリストDaiGo監修の性格診断テストをもとに、価値観の近い相手・性格が合う相手を探しやすいのが特徴。ルックスやスペックにとらわれずに相手を探せると好評です。

最大手のPairs(ペアーズ)やタップルほど会員数は多くはありませんが、アクティブな会員が多いのでマッチングしやすい・会いやすい婚活アプリになっています。また、ユーザーの大半が20代であることも特徴ですね。

婚活ともなると、見た目の好みよりも内面や、将来の設計、価値観の一致などを重要視している方が多いと思います。より、内面を重視したい!そんな方にぴったりの婚活アプリになっています。口コミを見ても、満足度が高いですよ?

のんちゃん
サクッと、口コミの中身を見ていきましょう!

比較的多く見つかったのが、『婚活が成功した』という口コミでした。

誰もが簡単に成功するわけではないですし、どんな婚活アプリでも出会えるのかというと違いますよね。with(ウィズ)の相性診断、価値観診断があるから初めて会った時から距離を縮めやすいのだと思います。

初対面とは思えないほどお互いに安心できるような人と出会えました。

出典:with(ウィズ)App Store 一部抜粋

20代が多いアプリでありながらも結婚について前向きな人が多いのがwith(ウィズ)の特徴。

「すぐに結婚」というわけではありませんが、結婚も視野に入れつつ相手を探したいと考えている人が中心なため、婚活アプリとして利用しているユーザーも多いですね。

with(ウィズ)独自の「好みカード」システムから、プロフィールを見れば相手の好きなものが分かるので、メッセージ交換のネタにも困りません!見た目より中身で勝負したい!あなたはぜひwith(ウィズ)を利用して見てくださいね。

with(ウィズ)のダウンロードはこちらからもできます!

老舗婚活アプリでダントツに良い口コミが多い「ペアーズ」と「Omiai」

のんちゃん
アラサーのあなたにぴったりの婚活アプリはユーザー数が多くて口コミの評価も高いペアーズ(Pairs)とOmiai(オミアイ)がオススメです!

婚活アプリの中でも会員数No.1【ペアーズ(Pairs)】

ペアーズは国内最大級の会員数を誇る婚活アプリなので、とにかくたくさんの人と出会えるチャンスがあります。Omiaiはペアーズと比べると会員数が少ないのですが、会員の質が高いことで有名。男性はハイスペックイケメン、女性は美女が多いことで知られています。

まずはペアーズから口コミを見てみましょう!

全体の総評は「4.1」圧倒的に高評価ですね。詳しくみていきましょう!

ここでは1つだけピックアップしましたが結婚、婚約の報告をしている口コミ投稿者さんが結構いました。

ペアーズで素敵な人と出会い今年の8月に結婚しました。

出典:Pairs(ペアーズ)App Store【一部抜粋】
のんちゃん
一つ気になったのが…オススメに表示される人があまり良い人がいなかった。という口コミ。もちろん好みの問題もあるとは思いますが、会員数がおいだけあって人によっては、自分の好みの人を見つけるのは少し時間がかかってしまうのかもしれません。

ですが、こんな口コミは地方の人にとっても心強いのではないでしょうか。

理想の女性と出会うことができました!地方でも全然大丈夫ですよ!

出典:Pairs(ペアーズ)App Store【一部抜粋】

ペアーズは圧倒的な会員数を誇ります。今まで地方に住んでるからと婚活アプリの利用を躊躇っていた方にもぜひ一度は試してほしいアプリですね。

また、これだけの会員数がいるということはそれだけユーザーの信頼を得ているということに直結します。今はまだ、婚活アプリを使ったことないし使うのは不安…。そんな方の初めての婚活アプリとしても安心して利用することができるペアーズ(Pairs)はオススメです!

ペアーズのダウンロードはこちらからできます!

婚活アプリの中でも美男美女が多いと話題のOmiai(オミアイ)

婚活アプリは数多くありますが、その中で美男美女揃いと噂されているのがOmiaiです。多くの婚活アプリではどうしても内面重視されて顔写真を載せていない人も多かったりします。

のんちゃん
他のマッチングアプリ、婚活アプリにはあまりない機能ですユーザー検索画面で人気会員の欄があり誰でも見ることが出来ます。ここに表示される会員はもらった「いいね数」で人気会員に表示されるようになるみたいです。(正確な数字は分かりませんが…。)

つまり、この人気会員の欄には必然的に美男美女が集まりやすくなり、Omiaiには美男美女が多い!と噂されているようですよ!

また、現在世の中に多く出ているマッチングアプリ、婚活アプリの中で一番最初にリリースされたマッチングアプリがこの『Omiai(オミアイ)』というマッチングアプリになります。なので、安心して使える!という点でもユーザーに人気の理由かもしれませんね。

さて、早速口コミを見ていきましょう!まずは、全体の総評から…。

のんちゃん
あれ、「with」や「Pairs」よりも少しだけ評価が下がりましたね。3.8低いわけではないですが、理由を見てみましょう!

さて、比較的いくつかあったのが、『サクラ』がいる!という口コミ。

でも、考えてみてください。ここまでの大手のマッチングアプリ・婚活アプリ会社にとってはサクラを入れるメリットがない…。ではなぜこのような口コミが多いのか考えられるのが

  • 超人気会員ばかりに「いいね」を送っている
  • メッセージの内容に問題あり
のんちゃん
もちろん、美男美女と出会いたい!!その気持ちはわかります。でも考えてみて…。美男美女は本当にたくさんの「いいね」をもらっていてマッチングしたとしても「メッセージ」がたくさん来ているんです。他の人と同じようなメッセージを送ったところでスルーされてしまうのは目に見えていますよね。

Omiaiもペアーズと並ぶ老舗マッチングアプリです。つまり、都心部だけではなく地方でも出会えると言うことです。

マッチした人と…今結婚して5年目です!見覚えのあるアプリがPRであったので感謝を込めまして5年越しのお世話になりました!

出典:Omiai(オミアイ)App Store【一部抜粋】

周りにOmiaiで出会って結婚した人が周りに多いと言う口コミもありますね。

それくらい認知度が高く当たり前に利用しているユーザーが多い婚活アプリなら安心して利用することができますね。

Omiai(オミアイ)のダウンロードはこちらからできます!

 

本気の婚活向け|本気の人向けと口コミが多い婚活アプリはゼクシィ縁結び

婚活目的で婚活アプリを利用しているのだけれど、すぐに結婚したいわけではなく、良い相手がいれば結婚したい、数年後に結婚したいという人は少なくありません。

しかし「なるべく早く結婚したい」「ぜったいに結婚したい」という人からすれば、そういうユーザーはもどかしく、ときに「本気じゃない」ように感じます。

自分が本気で婚活している、だから相手にも本気を求める、という人におすすめの婚活アプリが、ゼクシィ縁結びです。

ゼクシィという「結婚」コンテンツブランドの名前を掲げているだけあって、男女共に真剣に婚活している人ばかりで、真剣さは他のアプリと比較になりません。

まずはゼクシィ縁結びの総評から

のんちゃん
5段階評価の4.1!やはりゼクシィブランドの安心感はどのユーザーもとっても同じようです。

ゼクシィを使って3ヶ月で結婚相手と出会いました。

出典:ゼクシィ縁結びApp Store【一部抜粋】

正直、結婚相手を探すのってそんなに簡単にサクッと行くわけない…。そう思いますよね。

でも、それがゼクシィ縁結びなら夢じゃないんです。

多くのユーザーが結婚がしたい!結婚相手に出会いたくてゼクシィ縁結びを利用しています。つまりマッチングしてから出会うまで、そして出会ってから交際までのスピードが他のマッチングアプリと比べても早いんです。

多くのアプリが、男性は有料ですが女性は無料で使えます。しかしゼクシィ縁結びは女性も有料。男性と同じ料金を払わなければ使えません。

それでもゼクシイ縁結びに登録しているということは、それだけ「本気で相手を見つけたい」と思っているから。女性の本気度が他のアプリに比べてとても高いのです。

そのため男性ユーザーからすると、ゼクシイ縁結びは女性からメッセージの返信が来やすく、デートまでつなげやすいアプリで使い甲斐があります。また、本気度が高い女性が多いので、女性が積極的

他のアプリを使っていて「受け身の女性が多くて不満」と感じていた男性は、より満足できるアプリです。

ゼクシィ縁結びのダウンロードはこちらでできます!

婚活に成功したい!そんなあなたにオススメなのは婚活アプリの複数づかい

のんちゃん
婚活アプリやマッチングアプリ使ってはいるけど、なかなか運命の出会いがない。そんなあなたにオススメの婚活アプリ複数づかいについてご紹介します!

『口コミが良い婚活アプリはわかったけど、正直自信ない。』

『今まで、婚活アプリ使ったことあるけどうまくいかなかった…。』

そんな方にマッチングアプリナビがオススメしているのが、婚活アプリ、マッチングアプリを並行して複数利用すること!詳しいメリットが知りたい方はこちらも見てみてくださいね。

のんちゃん
簡単に複数づかいのメリットとデメリットのお話しすると…。

まず先にデメリットとしてあるとすれば

デメリット

  1. 有料会員になった場合その月額費用がアプリの数分必要になる
  2. 違うマッチングアプリで同じ人に出会う可能性も0ではない

では、メリットはどうでしょう。

メリット

  1. 婚活アプリを複数づかいすることで異性の母数を増やすことができる
  2. 無料で利用できる「いいね」の数を増やせる
  3. 自分と相性の良い婚活アプリが早く見つかる

=全体的に出会いの母数を増やすことができるので婚約者候補に早く出会うことができる

もちろんデメリットもありますが、婚活アプリで真剣に婚活したい方にとっては、結婚相談所への入会や婚活パーティーに定期的に参加しなくてはなりませんよね。

相談所や婚活パーティー等の料金に比べたら正直微々たるものだったりするんですよ…。婚活アプリの月額料金って。そしてもちろん、最初は無料で利用することができるので自分がマッチングしやすいアプリだったり、使うやすい婚活アプリをしっかりと選ぶことができるという利点があります。