趣味は筋トレ。元々デブで非モテだったが大学3年で覚醒。体脂肪5%を切った時はマッチングアプリで”無双状態負けなし”でそのノウハウを発信中。付き合うなら一周回ってギャル。
「実は今、Omiaiでご結婚されている方が増えています。」
正直、それだけ聞いても本当に出会えるのかどうかはわからないですよね。
Omiaiに出会いがあるのか気になるという方向けに、Omiaiの特徴と出会うためのコツをご紹介していきます!
マッチングアプリおすすめランキング
1位:ペアーズ
初心者も地方住みも、恋活も婚活も⭐️全員入れるべきマッチングアプリNO.1
2位:マリッシュ
初心者で出会いやすいマッチングアプリNO.1!再婚やシンママも?♀️
3位:with(ウィズ)
インストール数NO.1のマッチングアプリ ? 課金しても損なし!
Omiaiの評判・口コミまとめ
結論からお伝えしますと、Omiaiで出会うことは可能です!

実際にOmiaiで出会ったという色々な方の口コミを集めてみました!
Omiaiの評判・口コミ①|男性利用者の声
まずは男性の口コミから。
結婚相談所って高い?
私はOmiaiで彼女ができたから、
結婚までの距離は少しある分、
たくさんの女性と出会うチャンスもあるからアプリも断然するべき婚活だって思えてるよ?— じゅん@貯金0でも婚活なう (@stripe_man_jun) January 30, 2020
確かに結婚相談所となると、費用はかなりかかってしまいますよね。

しかもしっかりと出会えているので、かなり利用価値は高いですね!
Omiaiの評判・口コミ②|女性利用者の声
続いて女性の口コミをみていきましょう!
鏡子さんおめでとうございます!
末長い良縁でありますように。— 紅子@7ヶ月 (@MizuiroBeniko) September 4, 2019
こちらの方は、Omiaiで彼氏ができたそうです!
このツイートへの返信をみても、マッチングアプリへの偏見も無く、たくさん祝われています。
Omiaiで出会える男性のタイプを調査した記事もあるので、こちらも見てみてはいかがでしょうか?
国内最大級の恋活アプリ
Omiai
無料ダウンロード
sponsored by 株式会社Omiai
Omiaiの評判・口コミ③|サクラや業者はいる?
マッチングアプリ全般で気になるのが「サクラや業者」の存在。
サクラはいないと思います。マルチ等の業者はときどき見かけます。「Omiai」は有人監視と通報が徹底していて、業者は即日BANされている印象です(体感で)。
— シパルエ (@agencyslack) April 18, 2019
昨夜は大変だったようですが、大丈夫ですか??
男性側からですが、omiaiが業者やサクラがいないで使いやすかったです。Yahoo!パートナーだけは、業者だらけなのでやめた方がいいです。— たーくん (@yodakiiman) June 6, 2018
Omiaiはサクラは0、しかし業者は若干いるのが実際のところです。しかし、評判・口コミからは「運営の対応の速さ」が見えますね!
Omiaiの評判・口コミ④|どんな人におすすめ?
実際にOmiaiを利用してみて、登録しているユーザーの真剣度の高さに驚きました!
そこでわかった、Omiaiが向いてる人をご紹介していきます。
- 真剣に出会いが欲しい方
- ゆくゆくは結婚をしたいと思える人に出会いたい方
- ゆっくりとお互いを知ってから出会いたいという方
Omiaiのいいところは、「今すぐに結婚したいわけではなくても結婚も意識しながら出会える」というところです。
ここ数年の27~33歳まで
アプリ→ペアーズ登録3回 omiai登録2回タップル登録1回
婚活パーティー、合コン、紹介
バーベキューここ数年 何100人も通りすぎ…omiaiアプリ3回目の登録でやっとこ彼氏できた?もう舞い戻りたくない。まだまだ入り口だから不安沢山。— 凛子 (@5BRlkXMhDJeKxr4) February 25, 2020
この人はまわりにまわってOmiaiで出会った方とお付き合いされているようですね!
相性をみてゆっくりと出会いたい人はぜひOmiaiを試してみてはいかがでしょうか?
Omiaiのさらに詳しくみたいという方は、以下の記事をみてみましょう!
Omiaiの評判・口コミ⑤|合わないのはどんな人?
マッチングアプリ 4つやってるけど、恋活の本気度はこんな感じ。
1位omiai…自己紹介文しっかり書いてる人が多い(情報量多い)。定型文とかじゃなくて自分の自己紹介文読んでそこから話広げてくれる。ただ○歳までに結婚したいとか、真剣な分結婚願望強い人が多いから学生は向いてないかも。
— あいちゃん (@ainokimagure) April 4, 2020
「今は結婚を考えていない。」はたまた、「今すぐに結婚したい。」
という方はもしかしたらOmiai以外のマッチングアプリが合っているかもしれません。
アプリで結婚する友達はomiaiをやっていたらしい。
アプリ歴は3年間くらいあって色々試したけど、相性が良かったのがomiaiだったとのこと。
アプリにも相性があるんだな。— 花屋なべべ (@katsubebekenken) May 2, 2020
出会えるかどうかは、使うマッチングアプリが自分に合っているかどうかでほとんどが決まります。

例えば、結婚までは考えていなくても恋人が欲しいという方は、タップルというアプリがオススメです!
本当にマッチングアプリで出会えるのか知りたいという方は以下の記事で見つけてみましょう!

Omiaiで出会えることがわかったところで、ここからは出会える確率を増やす使い方をご紹介していきます。
今から紹介する7つのポイントを掴めば、必ず出会うことが出来るようになります!!!
国内最大級の恋活アプリ
Omiai
無料ダウンロード
sponsored by 株式会社Omiai
Omiaiで出会える確率を上げる7ステップを紹介
それでは、Omiaiを始める前に知っておきたい攻略7ステップを解説していきます。
①プロフィール写真は◯枚掲載がマッチング率UP!
マッチングアプリによって異なりますが、Omiaiでは4枚までプロフィール写真を設定することができます。
マッチングアプリで出会うことができない方は、1枚しかプロフィール写真を掲載していないことが多いです。
プロフィール写真が少ないと、「不透明さが強い=信頼できない」と相手が警戒し、マッチングしたいと思ってもらえません。
読者様も大なり小なりオンラインでの出会いに不安はありますよね?
お相手も同じです。自分に対して、「安心感」や「信頼感」を持ってもらうには『自己開示』が大事です。そのために、プロフィール写真は4枚掲載しましょう。
②「全身写真」と「バストアップ写真」
「全身写真」と「バストアップ写真」、どちらか片方だけではマッチング率は上がりません。
例えば、スタイルが良いのにも関わらず、バストアップ写真しか掲載していないとせっかくの強みが活かせません。
逆に全身写真のみだと、顔がバストアップより小さく写るので、顔が判断できずスクリーニング(ふるい分け)されマッチングに至りません。
「思っていた人と違った…。」なんてことがあとあと無いように、全身写真とバストアップ写真の二枚を掲載しましょう。
③写真に自信が無い人、自分に自信がない人はこれ!
好感度が高いプロフィール写真は、『他撮り(第三者に撮影してもらうこと)』です。
自撮りでもいいのですが、ローアングルから撮影してしまったり、なかなか上手く撮れない方がほとんどです。
また、他撮りの写真が無かったり、あっても写りが良くない場合もありますよね。
その場合は、プロのカメラマンに撮影してもらうことを強くおすすめします。
「マッチングアプリ プロフィール写真 撮影」で検索すると、マッチングアプリでウケる写真を熟知しているプロのカメラマンに撮影依頼ができます。
自分のルックスに自信がない方や、本気で素敵なパートナーと出会いたい方は是非撮影してもらいましょう。
写真の準備ができた方はこちらからダウンロード!公式サイトに飛びます✈️
国内最大級の恋活アプリ
Omiai
無料ダウンロード
sponsored by 株式会社Omiai
④基本項目を侮ってはダメ!
プロフィールの基本項目というのは、ニックネームや身長、体型、趣味、休日等を入力する箇所です。
どうしても答えたくない項目以外は全て埋めましょう。
なぜなら、お相手があなたとマッチングするか否かを決める時、ここをチェックされる方が非常に多いからです。
例えば、デートの約束をする時に休日が合わないと、マッチングはしてもその後の発展に繋がりません。
また、若ければ問題無いですが、年齢が上がるほど「年収」の部分はしっかり見られることが多いです。
30代以上で、この部分が空白になっていると、女性は特に将来を意識する方が多いのでマッチング率は大幅にさがります。
⑤「マッチングしたい!」と思わせる自己紹介文
自己紹介文はいわば履歴書です。
履歴書を書かなかったり、適当に書くとまず採用はされませんよね。かといって、どのように書けばいいのかも分からないですよね。
お相手に好感を持ってもらえる自己紹介文は以下の通りです。
- 挨拶
- 仕事内容(どんな仕事なのか)
- 趣味や特技
- 休日の過ごし方
- 恋愛に対する価値観
- 読んでくれたことに対する感謝の言葉
自己紹介文でのタブーはネガティブな言葉を使ってしまうことです。
例えば仕事についてなら、「〇〇の仕事をやっています。休みが週に1日しかなく、残業ばかりで毎日しんどいです…。」よりも、「〇〇の仕事をしています!仕事は大変ですが、喜んでくださるお客さんの顔を見るとこの仕事に就いてよかったなと思えます!」の方が、かなり好感が持てます。
また、紹介文があまりにも固いと真面目さは伝わりますが、「つまらない人」という印象も同時に与えてしまいます。
なので紹介文にほんの少し『崩し』を入れましょう。例えば、趣味が読書だとします。「趣味が読書なのですが、読み始めて20分後には睡魔が襲ってきて、内容を全く覚えていないのが悩みです…笑」のように、少し崩しましょう。
紹介文に人間味を出すことで、接しやすい人だと好印象を与えることができます。
⑥毎日ログインして〇〇を集めてますか?
Omiaiで出会うには、「毎日ログインすること」が2つの理由から大事です。
まず1つ目が、Omiaiでは毎日ログインをすることで、ログインボーナスとしていいねが付与されます。
このログインボーナスは、1日目が1いいね付与、2日目に2いいね付与、3日目に3いいね付与され、また次の日は1いいね付与とリセットされます。つまり、1ヶ月毎日ログインすることで、60いいねももらうことができます。
2つ目が、マッチングアプリの仕様上、ログインを頻繁にするアクティブユーザーは検索画面の上位に表示されやすくなります。
上位に表示されると、異性の目に多く写るのでいいねをもらいやすくなります。
⑦人気ユーザーに固執していませんか?
Omiaiでは、有料会員になると相手がもらっているイイネの数がわかります。
人気会員は300や500、人によっては1,000や2,000件近くのイイネをもらっているので非常に競争率が高く、自分が送るイイネが埋もれやすいです。

また、Omiaiでは人気会員とのいいね格差緩和のために、アプローチする会員の人気度でイイネの消費量が変わります。
特に人気度が高い会員にアプローチする際、最大10イイネ消費します。そのため、人気会員に固執してアプローチすると、あっという間に手持ちのイイネが尽きてしまいます。
Omiaiは出会いの宝庫!始めるなら今!
Omiaiは全体で、1日に約10,000組がマッチングするため、マッチング率が非常に高いマッチングアプリです。加えて今回ご紹介した7つのチェックリストを漏れなく埋めることで、この記事を読んでくださった読者様のマッチング率は格段に上がるでしょう。
まだダウンロードしていない方はこちらでダウンロードしてみてくださいね!
国内最大級の恋活アプリ
Omiai
無料ダウンロード
sponsored by 株式会社Omiai
Omiaiの詳細を知りたい方は!