趣味は筋トレ。元々デブで非モテだったが大学3年で覚醒。体脂肪5%を切った時はマッチングアプリで”無双状態負けなし”でそのノウハウを発信中。付き合うなら一周回ってギャル。
結婚したいけど職場柄出会いがない、いい相手が見つからない方にはOmiaiがオススメです。
実はいま、マッチングアプリの登録者は年々増加傾向にあり、実際にご結婚を報告されている方も数多くいらっしゃいます!

今回はこのトピックでOmiaiでの結婚について解説していきます!
Omiaiは本当に結婚できる?ユーザーの生の声を調査!

実際にOmiaiで付き合って結婚された方の良縁報告やSNS投稿を見つけましたので、ご紹介いたします!
実際にOmiaiで結婚しました
男性:30歳 女性:28歳
僕が今日のおすすめで彼女のプロフィールをさらっと見て気が合いそうだと思ってイイネをした事が始まりです。
マッチング後、やり取りしていくうちにお互いの趣味への理解、人柄、結婚への意欲、相手の誠実さに共感し次第に互いに惹かれ付き合う様になりました。
やり取りを始めてから付き合うまで短くはありましたが、家族に紹介し合う等とお互いに真剣に交際を重ね結婚に一歩ずつ近付いています。
お互いの趣味や価値観の合う人を見つけることができ、真剣にお付き合いされている様子が伺えますね。
Omiaiでは豊富な検索条件があり、自分の出会いたい人物像を絞り込むことができます!
こちらはOmiaiで出会って婚約し、結婚指輪を受け取ったというお二人。
マッチングアプリで出会って結婚するメリットは、お互いに結婚の意思があるか、早い段階で確認しやすいということです。
私もこんな結婚したいな…そんなあなたはぜひOmiaiをチェックしてみてください👇
sponsored by 株式会社ネットマーケティング
結婚するのにOmiaiがオススメな理由
まず、婚活ができるアプリの条件として、会員数の多さと安全性の高さが必要です。
Omiaiの会員数は、今や500万人を突破し、一日に20000組ものマッチングが成立しています。

Omiaiはユーザーが安全に出会えるように、様々なセキュリティシステムが完備されています。
- メッセージ交換は年齢確認できた人のみ
- 24時間365日の厳重な監視体制
- イエローカード制度

Omiaiは、公的身分証による年齢確認を済ませないとマッチング後のメッセージ交換をすることができない他、Omiai内でできることが限られてきます。

また、facebookの登録年齢と身分証明書に記載された年齢が異なると登録できなかったり、同じくfecebookのステータスが『既婚』『交際中』の場合は登録できないようにもなっています。
プロフィールやメッセージ、写真まで運営が24時間365日チェック。不審なメッセージや悪質ユーザーは即強制退会させられます。

他ユーザーから複数回通報があったor何かしらの被害が認められたユーザーにはイエローカード付与され、内容によっては最悪強制退会させられるというシステム。
このように、Omiaiはユーザーが安心して結婚に向けた出会いを探せるようなサポートが充実しています。
イエローカードを受け取る人の特徴を知り、未然に防ぐことも大切になってきます!
以上のことから、Omiaiは結婚のできるマッチングアプリと言えます!
sponsored by 株式会社ネットマーケティング
【Omiai】VS【結婚相談所】お互いの特徴から徹底比較!
婚活するなら、まず結婚相談所が安心じゃないの?
と思っている方は多いと思います。
『結婚相談所に登録しても結婚はできませんよ!』というわけでは決してありませんが結婚相談所よりも、Omiaiの方がコスパよく結婚相手を見つけることが可能です。
Omiaiが結婚するのに最適なツールであると断言するのには、それなりの理由があるんです。
- 成婚料やイベントなど、コストがめちゃくちゃかかる
- 男女ともにある程度のスペックがないと出会えない
- 出会えるまで時間がかかる
➡︎コスパがすごく悪い!!
- 自分の時間を取られず、手軽に始められる
- 結婚相談所よりも料金が格段に安い
- 自分の理想の相手を検索してアタックできる
- 同時に複数人とやりとりができる
出会いの幅が広がる
具体的にOmiaiと結婚相談所はどのような違いがあるのか、詳しく見ていきましょう!

Omiai | 結婚相談所 | |
料金 |
最安1950円/月額 (※12ヶ月プラン) |
最安13,800円/月額 (※評判の良い相談所) |
安全性 |
24時間365日監視 |
相談所が仲介して |
出会いの母数 |
多い | 少ない |
出会い |
一般スペックでも ちゃんと出会える |
ある程度の |
年齢層 |
20~40代まで幅広く登録 |
30代以上が多い |
結婚相談所はOmiaiに比べ会費も高く、確実に結婚を考えている人が多いので年齢層もわりと高めです。
たしかに結婚相談所は時間や費用のコストがかかる分、
安全面や出会いまでのサポートはOmiaiに比べて充実していると言えます。
しかし、かかる費用は月会費だけで
Omiaiの約7倍。
これにプラスして成婚料やイベント参加料、カップル成立の暁にはデート代なんかも加算されるわけです。
途中で『この人、結婚するにはちょっと違うな…』と思っても、今までかけた費用のことを考えると少し妥協してしまうと思いませんか?
でもOmiaiなら自分と相性がいい人をおすすめしてくれたり、理想の相手に絞って検索できる機能もついているので
あなたが本当に結婚したい相手と結婚できるんです!
Omiaiの料金を徹底的に調べました!ぶっちゃけどのプランが一番お得?👉
Omiaiで婚活➡︎結婚まで一直線!

今やマッチングアプリでの出会いが当たり前の時代。
Omiaiのような婚活マッチングアプリで出会って結婚する人は、年々増えています。
焦って結婚相談所に駆け込む前に、一度手軽なマッチングアプリOmiaiから婚活始めてみませんか?
sponsored by 株式会社ネットマーケティング
婚活をしているならこちらの記事もおすすめ!
omiai以外にも婚活として使えるアプリは多くありますので、こちらから確認してみてください!