「退会したいけどやり方がわからない」という方向けの記事です。
しっかりと手順を追って退会しないとその後も請求が続いてしまうので注意しましょう。
Contents
マッチングアプリおすすめランキング
1位:ペアーズ
初心者も地方住みも、恋活も婚活も全員入れるべきマッチングアプリNO.1
2位:マリッシュ
初心者で出会いやすいマッチングアプリNO.1!再婚やシンママも?
3位:with(ウィズ)
インストール数NO.1のマッチングアプリ ? 課金しても損なし!
Omiaiの退会時の注意点
Omiaiを退会する前に、必ず注意するべきポイントを紹介します。
- 今までのOmiaiのデータが全て消える。
- 退会前に有料会員を解約しないと料金が引き落とされ続ける。
まだOmiaiを使う可能性が少しでもあるなら、アカウントを削除せずに無料会員にしておきましょう。
また、無料会員の方と有料会員の方では退会方法が異なります。
こちらのボタンをタップすればそれぞれに移動できるようになっています
Omiaiで退会前に有料プランを解約する方法
先ほどお伝えした通り、有料会員は自動更新を解除してからでないと退会できません。
クレジットカード、Apple ID、Google Playなど決済によって自動更新の解除方法が異なるので注意しましょう!
以下でそれぞれの方法をご紹介していきます。
①クレジットカードで決済の場合
Omiaiアプリ内から「マイページ」を開き、「各種設定」から「お問い合わせフォーム」に進み、「有料会員の解約/自動更新停止」をタップします。
- マイページに移動
- 各種設定をタップ
- お問い合わせ・ヘルプをタップ
- お問い合わせファームをタップ
- 有料会員の解約/自動更新停止をタップ

その後は画面の指示通り進んでいくことで、自動更新の手続き完了です!
②Apple IDで決済している場合
iPhone内の「設定」アプリを開き、以下の手順で進めていくことで有料課金の自動登録を解除することができます。


③Google Play内で決済している場合
Google Play内の定期購入を開き、Omiaiアプリを選択し、定期購入をキャンセルをタップすることで自動更新の解約が完了します。


これで完璧です。次に退会する際に知っておきたい注意点を紹介していきます。
Omiaiの退会手順
Omiaiの退会手順を画像でわかりやすく解説していきます。
大まかな手順はこちらです。
- マイページに移動
- 各種設定をタップ
- お問い合わせ・ヘルプをタップ
- お問い合わせファームをタップ
- お問い合わせカテゴリの「退会手続き」をタップ
- 退会理由を選択
- 5つの設問を進めて退会の完了
①Omiaiのマイページから各種設定を選択
右下のマイページ画面から「各種設定」→「お問い合わせ・ヘルプ」をタップしてください。

タップすると「Omiai ヘルプ」の画面になります。
②Omiaiヘルプから「退会手続き」を選択
「Omiai ヘルプ」の画面を下にスクロールすると「お問合せフォーム」があるのでタップしてください。
1番下の「退会手続き」をタップ。

退会手続きを選択するとすぐに「退会手続きに進みますか?」という質問が現れます。はいをタッチしてください。
③「意見・感想」を記入しOmiaiの退会完了
退会手続きの画面になったら退会理由選択し、画面下にある「進める」をタップしてください。
その後、いくつかのページが表示されるので同じように「進める」でOKです。

「ご意見」を記入後、退会することができるようになります。

Omiaiを退会する前に知って得すること三つ!
退会する前になんだ?と思われるかもしれませんが、退会する理由によって注意点や、知って得することがあります。
それぞれ紹介していきます!
恋人ができた方は二万円獲得のチャンス!?

上の画像の通り、Omiaiで恋人ができた場合、二万円分のギフト券をもらえるチャンスがあります。
先ほどの退会手順のところで、退会理由を「Omiaiで恋人ができた」にすると、良縁報告が可能です。
質問に答えて、二万円ゲットしちゃいましょう!
身バレを完全防止しつつアカウントを残せる!
一度退会してしまうとOmiaiで蓄積してきたすべての情報が消えてしまい、二度と復元することができなくなります。
- 自分のプロフィール情報
- 今までのマッチ情報、足あとの記録
- 全てのメッセージ
- 相手からもらったいいねの数
- 残りポイント・いいね数
そのため再びOmiaiを始めようと考えたとしても、データを引き継ぐことはできません。
今回紹介した通りに自動料金引き落としを解除できれば無料会員に戻ります。
もしまだ、Omiaiで出会いたい気持ちが残っているのであればアプリをお休みするという選択肢もあります。

非公開についての詳しい説明は以下の記事に書いてあります。
【裏技】再登録すれば出会いやすくなる
Omiaiは退会した後でもすぐ再登録可能です。
「そんなの当たり前じゃない!?」と思うかもしれませんが、Omiai以外のマッチングアプリでは1ヶ月ほど再登録できないんです。

実は、再登録することで新規ユーザーとなります。
つまり、相手からの検索で上位表示になり、いいね!されやすくなるということです!
また、ログインボーナスによリ様々な特典があるのです!
Omiaiの再登録で爆増するものとは!? 登録時の注意点まで徹底解説
Omiaiの退会に関するQ&A
Omiaiの退会に関するよくある質問にお答えします。
退会後、すぐに再登録はできるのか?
Omiaiは退会後すぐに再登録が可能です。
有料会員の場合、退会した後に返金はされるのか?
返金されます。下記の公式サイトからご覧下さい。
退会したら相手のメッセージ画面ではどう表示されるのか?
ご覧のように「このお相手は退会しました」と表示されます。

退会するユーザーがやたらと多いのはなぜ?
まず第一に退会しているユーザーの多くは業者と呼ばれる悪質ユーザーです。真剣なユーザーが彼らを運営に報告することで、強制退会扱いになっているのです。
また、Omiaiは退会してもすぐに再登録できるという点で業者も次から次へと流入してきていると考えられます。
Omiaiで退会を決意したあなたへ
アプリによってユーザーの目的や特徴は大きく変わります。
筆者はいくつかのマッチングアプリを並行して使っていますが、Omiaiは特に恋愛に真剣な人が多い印象を受けました。

フットワークちょっと重めかも、、、
アプリによって雰囲気は違うので、出会えなかったとしてもOmiaiとの相性が悪いだけかもしれません。
マッチングアプリはOmiaiだけじゃない
Omiaiでモテなくてがっかりしている方に朗報です。Omiaiで出会えなかった人がモテるアプリも存在します。
先ほどお伝えした通り、アプリの雰囲気それぞれ違います。Omiaiで出会えない人は気軽に出会えるアプリが相性いいかもしれません。

累計マッチング数1億らしいです。ありえねぇっす。
「モテる人になって良い異性をGETしたい」という方は救いようのないブ男がたった一年でモテ男に転生した話を見ておくと良いでしょう。
最後まで読んでくれたあなたに、素敵な出会いが訪れることを祈っております♬