- HARUKIライター
- 数々のマッチングアプリを利用してきた経験から、確実に出会えるアプリをご紹介
「プロフィールの作り方がわからない」
「初期のままで何も登録していない」
めちゃめちゃもったいないです!!
たった三つのポイントで超簡単に「出会えるプロフィール」が出来上がっちゃうんです
この記事では、出会うための重要な要素である、プロフィールの作り方についてご紹介していきます!
今一番女性の返信率が高いマッチングアプリがこれ!男性ならこれを選べ!!
マッチングアプリで出会えるプロフィールのポイント3つ!
マッチングアプリで出会えるプロフィールとは、下の三つのポイントを掴んだものになります。
- 清潔感のある顔写真
- 選択式プロフィール
- 丁寧な自己紹介文
構成はシンプルですが、3つのポイントを抑えることでマッチング率は格段に変わります!
1.顔写真選びのポイント
可愛い・イケメンは関係ありません!!
メイン写真は、とにかく笑顔の写真にしましょう!
笑顔の写真はどの相手にも一番好印象を与えることができます。
まずは、プロフィールには適していない例からご紹介します。
- 自撮り
- 顔がはっきりと写っていない
- 加工アプリの使用
- 異性と写っている写真
NG写真の例をご紹介します。
<1.自撮り>

<2.顔がはっきり見えない>

顔がはっきりとわからないと、相手から好印象を得ることは難しいです。
ポイントに意識してプロフィール写真は選びましょう!
次にプロフィール写真におすすめな写真をご紹介します。
- 笑顔の写真
- 画質の良い写真
- 人に撮ってもらった写真
- 清潔感のある写真
メイン画像の例


サブ写真も気は抜けない!
マッチングアプリには、メイン画像の他にもサブ画像が載せられるアプリが多いです。
サブ画像も載せることでマッチング率がアップするので、複数枚載せるようにしましょう!
- 仕事中の写真
スーツ姿など、職業がわかる写真 - 趣味の写真
スポーツをしている時の写真、インスタ映えしている写真
旅行先の景色など - 動物の写真
動物を飼っている方は犬や猫の写真
サブ画像は顔写真じゃなくてもOK!
サブ画像の例
<趣味がジム>

<猫を飼っている>

サブ写真では、実際に会った時に話題にできる写真がいいです。

ジムに通っていたら筋トレの話、猫好きなら猫カフェに行くなど話の種になるような写真がおすすめ。
全て自分の写真だとナルシストかな?と思われてしまうので自分以外の写真もサブとしてのせてみましょう!
2.選択式プロフィール
居住地や性格、その他細かいプロフィールは選択式になっていて、簡単かつ重要なポイントとなります。
それなのにマッチングアプリを見ていると、答えていない人もしばしばいます。

・身長
・お酒
・タバコ
・結婚歴
・結婚の意思
マッチング以前に、これらの有無を条件として上げている人も多いので、答えておくといいです。
実際に会った時に、「タバコ吸う人だったんだ、、」など相手の理想と違ったということもよくあります。
ミスマッチをなくすためにも、婚活に真剣な方は特に答えておきたい項目です。
・お酒
・社交性
・性格、タイプ
・出会うまでの希望
・初回デート費用
とりあえず複数の女性と出会いたい!という方は
初回デート費用は「男性が多めに払う」「男性が全て払う」にしておくと
女性も気軽に会えるので、マッチングもしやすくなります。
3.自己紹介文のポイント
さっそくですが、参考にしてほしい自己紹介文をご覧ください!
はじめまして!○○と申します。
仕事はIT関係をしています。
仕事の関係上出会いがなく、素敵な方がいればと思い登録いたしました。
友人からは温厚な性格だねと言われます。
趣味はドライブや旅行に行くこと、美味しいもの巡りをすることです。
最近では、山梨県に富士山を見に行きました!
休日は、家にいる時は小説を読んだり、映画見たりしています。
2週間に一回くらいは地元でバスケをしたりもします!
明るくてアウトドアな方と一緒に映画を見たり、美味しいもの巡りを楽しめたら嬉しいなと思います!
真剣に結婚も考えていますので、ぜひよろしくお願いします!
このくらいの文章で、260文字程です。
しっかりとアピールできるように、200文字以上書くようにすることがポイントです!
自己紹介文でのポイント
- はじめの挨拶を入れる
- 仕事について軽く触れる
- マッチングアプリに登録した理由を書く
- 休日・趣味について詳しく書く
- 相手のタイプを明確に書く
- 婚活なのか恋活なのか目的をはっきり書く
挨拶の一言は必ず入れるようにしましょう!
「仕事について」「なぜマッチングアプリを始めたのか」「趣味」は
「自分がどんな人なのか」を知らせることで、相手に安心感を与えることができます。
お互いのミスマッチを防ぐために、相手のタイプやマッチングアプリの目的を明確にしておくといいですね。

ポイントを抑えて出会える自己紹介文を作成しましょう!
マッチングアプリのプロフィールが重要である2つの理由
マッチングアプリで出会うためにプロフィールが重要な理由は2つあります!
なぜマッチングアプリでプロフィールが重要なのか知ることで、出会えるプロフィールが作れるようになるはずです。
- 5つの得られる効果がある
- 女性を安心させ、信頼を得られるため
5つの得られる効果
5つの得られる効果
- 相手に真剣さを伝えることができる
- 「いいね」をもらいやすくなる
- 「いいね」をした相手とマッチングしやすくなる
- メッセージの返信率が上がる
- 趣味などの共通点を見つけられる
気になる相手を検索した際に、相手を知るヒントになるのが、
プロフィール写真・プロフィール自己紹介文だけです。
プロフィールの本気度がマッチング率を左右するので、
マッチングアプリではプロフィールがとても重要です。
安心・信頼を得られる
マッチングアプリが新しい出会いの場として普及したとはいえ、
知らない相手と会うことは不安があるものです。
自己紹介文で
- 「仕事について」
- 「なぜマッチングアプリを始めたのか」
- 「趣味」など
しっかり書くことで「自分がどんな人なのか」を知らせることができます。
そうすると相手から安心感・信頼を得ることができます。
必ずパーソナルな(個人的)情報を入れるようにしましょう!
マッチングアプリによってプロフィールのポイントは違う!?

今回紹介したプロフィールのポイントは、どのマッチングアプリにも応用できるものです。
しかし、マッチングアプリによっては年齢層、目的が異なり、同じプロフィールがどこでも通用するわけではありません。

そのためにはまず、自分に合ったマッチングアプリを見つける必要があリます。
婚活、恋活なのか、年齢層はそのくらいなのか。
その他アプリごとの特徴をまとめた記事があります。
