- 互井一翔編集部員
- 出会い系アプリ、マッチングアプリを使い倒し数々の経験をする。
今回は、いいねがあまり貰えてなくてお困りのみなさんに、いいね大量生産の為のプロフィールテクニックをご紹介!
今日からみなさんもいいねが貰えるモテユーザーになりましょう!
最重要!Ravitでプロフィール写真はめっちゃ大事!
マッチングアプリ全般にも言えることですが、Ravitでもプロフィールの写真はめちゃくちゃ大事です!
Ravitにおいて異性にいいねを送る経路は全部で3つあります。

- 検索ページから
- 足跡ページから
- 今日会えるお相手から
大体この3つだと思います。
今日会えるお相手などの機能から料金プランまで、Ravitの基本情報を解説!
これに加えて、お相手からのいいねに返すパターンもあると思います。
ここで共通して言えるのが、Ravitではどのページもプロフィール写真が情報のほとんどを占めているってことなんです!
つまり、いいねするか判断する際に、プロフィールの画像はめっちゃ大事ってことなんです!

Ravitで絶対NGなプロフィール写真
最初は逆にNGな写真をご紹介します。

絶対にやってはいけないのは4つです
- 顔がわからない写真
- 自撮り写真
- 友人などと一緒の写真
- snowなどで加工した写真
顔がハッキリ分からないと、いいねを送る気にならないですよね?
友人との写真はどれがお前やねん!ってなります
男の自撮りと加工写真は…純粋に気持ち悪いです。
ということで、この4つは絶対にしないでください!
Ravitでモテるプロフィール写真!
では、次はいいねがもらいやすい写真をご紹介します!

今回は4つの写真例をご紹介します!
- カフェで撮った写真
- 公園で撮った写真
- 動物と一緒に撮った写真
- 子供と一緒に撮った写真
1番と2番は鉄板です。
まず間違いなく好印象だと思います!
動物や子供と撮った写真も女性受けはかなりいいです。
ペットがいない人は猫カフェに行きましょう(笑)
子供との写真は親戚の子とかがいればベストですね。
僕は海外の学校で子供たちと撮った写真をプロフィールに使ってます(笑)
あと、必ず忘れてはいけないのが笑顔です!
あなたがイケメンや美女ならいいですが、そうでないなら絶対笑顔の写真を使いましょう!
フツメンでも、笑顔だとずっと印象が良くなります!
Ravitのプロフィール写真は全部埋めよう!
実はあまり設定していない人も多いのがサブ写真です。

Ravitだと5つサブの写真が設定できます!
このサブ写真は全部埋めることをオススメします。
サブ写真を設定することで、自分がどんな人間かより分かってもらえるため、相手も安心していいねが押しやすくなります!!
サブ写真に設定する写真のオススメは
- 全身がわかる写真
- 自分の趣味がわかる写真
- 好きな食べ物などの写真
バランスとしては、全身写真を1枚、趣味3枚、食べ物1枚とかがいいと思います!
サブ写真が一枚も設定されていないとサクラや業者っぽい感じにもなるので、必ず設定しましょう。
Ravitではプロフィールで自己紹介をするべし!

自己紹介文はプロフィール写真の次に大事です!
皆さんも、いいねをする前に必ずチェックするのではないでしょうか?
ということで、どんな自己紹介文を書けばいいか考えて行きましょう!

- 一文が長い
- 鼻につく自慢
- ウケ狙いの発言
- ネガティブな言葉
- 自分の悪口
- 嘘っぽい発言
これらは全部アウトです!
一文が長いと読む気が無くなるので、できるだけ簡潔に。
2〜6は自分の評価を下げるだけなので、書かないでください。
Ravitプロフィールの自己紹介文に書くべきことは〇つ!


プロフィールを読んでいただきありがとうございます。
現在、IT系の企業でエンジニアとして働いています。
普段異性と知り合うことも少なく、仕事一筋だったのですが、
真剣に恋人が欲しいと思い始めてみました。
趣味はドライブと旅行で、休日は車で出かけることが多いです。
長期休暇になると友人と海外旅行に行ったりもします。
美味しいものを食べるのも好きなので、仕事終わりに新しいお店を開拓するのが最近の楽しみです。
友人からは落ち着いて大人っぽいねとよく言われます。
割と穏やかな性格なので、大人っぽく見えるのかな?(笑)
お互いの時間を尊重できるような関係を恋人と築ければいいなと思っています。
よろしくお願いします!
いい感じじゃないでしょうか?
ということで、自己紹介文に書くべき事は全部で5つです。
- 名前と職業
- 始めたきっかけや理由
- 趣味や休日の過ごし方
- 自分の性格や考え
- 相手とどう言う関係を築きたいか
あくまでも一例ですが、この内容がかけていれば問題ないと思います。
面白い文章よりも、自分の情報がしっかり伝わり、誠実な文章の方がベターです。
4は自分を良く書くのは恥ずかしいと思うので、「友人から言われます」とかにすると書きやすいでしょう。
5は相手に求めるものではなく、自分がどうしていきたいかを書いてください。
「彼女、彼氏には〜であって欲しいです」とかは間違っても書かないでくださいね。

Ravitのプロフィールの基本情報ってどこまで埋めるべき?

まず、Ravitのプロフィールの基本情報で記入できるものをまとめます。
・身長 ・体型 ・血液型 ・居住地
・出身地 ・出身地 ・職種 ・学歴
・年収 ・国籍 ・ニックネーム
・兄弟姉 ・タバコ ・学校名
・職業名 ・結婚歴 ・子供の有無
・話せる言語 ・結婚に対する意識
・子供が欲しいか ・家事、育児
・出会うまでの希望 ・初回デート費用
・性格、タイプ ・社交性
・同居人 ・休日 ・お酒
・好きなこと、趣味
結構ありますね(笑)
で、問題はどこまで埋めるかなんですけど…。
これは全部埋めるようにしましょう!
ただ、身バレが怖い人も多いと思います。
そういう人は、学校名や職業名は伏せても大丈夫だと思います。
ただ、それ以外は全て埋めた方が真剣な印象が得られると思います!

マッチングした後はメッセージが重要になってきます。
そちらについてはこちらで解説しているので、ぜひチェックして下さい!
Ravitでいいねが欲しければプロフィールを充実させよう!
と言うことで、プロフィールについてはもう大丈夫ではないでしょうか?
人間は、未知のものや分からないもの、理解できないものに恐怖を感じます。
逆に言えば、情報があればあるほど安心感を得られるのです。
なので、プロフィールを充実させると言う事は、相手に自然と安心感を与え、いいねが貰いやすくなります。
今回分かったことを実践すれば、いいね量産のモテユーザーに一歩近づけるでしょう!

なので、僕たちはいつもマッチングアプリを複数使って自分にあったものを見つけることをオススメしています!

また、綺麗な美女に出会いたい『男性』にはこちらの記事もおすすめです(女人禁制でおねがいします)。
?読了ありがとうございました?
解説していきます!