- ムロヨワシ編集部員
- 無類のTinder好き。累計110人以上の女性とアプリで出会ってきた経験を元に発信。
withを使っていると「足跡」という文字を一度は目にしたことがあると思います。


とwithの足跡機能について疑問がありますよね。
そこで今回は、withの足跡機能を利用していいね!を2倍にあげる方法も一緒にwithの足跡機能についての疑問を解決していきたいと思います。
一番読まれています👇
並行して使う人多数!人気のマッチングアプリランキング

withの足跡機能の疑問をすっきり解決!
withの足跡機能に関してどんな仕組みなのか、自分がつけるとどうなるのか等の疑問があると思います。
疑問に対してお答えしながら、足跡機能について説明していきたいと思います。
- 足跡はどんな時につく?
- 自分が足跡をつけるとどうなる?
- 足跡を消す方法はあるの?
- マッチング後も足跡がつくの?
それでは1つずつみていきましょう。
1.足跡はどんな時につく?
足跡は相手が自分のプロフィールを見てくれた時につきます。
つまり足跡機能で自分に興味を持ってくれたことがわかる機能なんです!
ではなぜいいね!を押してくれないのでしょう。
- プロフィールに問題が、、
- 恥ずかしい、、
2つの原因が考えられます。
①プロフィールに問題がある
プロフィール写真をみていいなと思ったけど、プロフィールを見ると性格や真剣さが伝わらないといいね!を送るのをためらってします。
プロフィールのせいで、せっかく興味をもってくれた相手を逃がしてしまっているかもしれません。
たくさん足跡がつくけど、いいね!がもらえない方はプロフィールに問題があるかもしれません。

このように詳細なプロフィールがかかれていないといいね!は返しづらいですよね。
下の記事でプロフィールの書き方について紹介しているので参考にしてみてください!
②恥ずかしいからいいね!を送れない
特に女性に多い理由です。
自分でいいね!を送るとガツガツしてると思われることに恐れて、いいね!をためらう女性は多いです。
しかしあなたに興味があることは確かです!

2.自分が足跡をつけるとどうなる?
自分が相手のプロフィールを見ると相手のマイページに足跡が残ります。
あなたが興味をもったことが相手に伝わることになります。

3.足跡を消す方法はあるの?
知り合いを発見したときに足跡がついてしまって身バレするんじゃないかという不安がありますよね。
withは足跡を消す機能もついているのでその心配はありません。
まず各種設定より足跡設定を開きます。
次に足跡「残さない」にして更新を押せば完了です

これで足跡による身バレを防ぐことができますね!
しかし相手にアピールできる機会が減ってしまうので、マッチング率が下がってしまうかもしれません。
4.マッチング後は足跡が残る?
マッチング後は足跡が残らないので安心してください。
なので、マッチング後はプロフィールをしっかり見てメッセージを送りましょう。

プロフィール情報を活かしたモテメッセージ術を下の記事で紹介しています。
withで困らない!?モテメッセージ術紹介します
withで足跡はつけた方がいいの?
足跡はつけるべきです!
理由はマッチング率をあげることができるからです。
実際に6000人を対象に検証してみました。
足跡を残した女性とのマッチング率は30%、いきなり「いいね!」を送った場合のマッチング率は約3%という結果になりました。
そして足跡をつけなかったときとつけたときでは2倍もマッチング率があがりました!

僕が行った2倍マッチング率が上がった足跡のつけ方を紹介します。
マッチング率を2倍にする足跡のつけ方
次のことを気をつけて足跡をつけてマッチング率をあげましょう!
- プロフィールを完璧にする!
- 登録3日以内の人に積極的に送る!
- 同じ好みカードの人に積極的に送る!
- つけすぎは注意
ガムシャラに足跡をつけても疲れてしまうだけです。
効率よく足跡をつけましょう。
プロフィールを完璧にする
プロフィールが未完成ですと、せっかく足跡を残してもいいね!をなかなか返してもらえません。
足跡を残す前にまずはプロフィールを完璧にしましょう。
登録3日以内の人に送る
いいね!が返ってきやす人に送ることも大切です。

検索画面から条件を「登録3日以内」を設定することで、登録3日以内の相手を探すことができます。
登録したばかりの人はまだマッチングしていない可能性があるので狙い目です!
同じ好みカードの人に送る
withでは「好みカード」という機能があります。
例えば音楽カテゴリーのカラオケ好きには約11万人(2019年9月現在)が参加しています。

with は性格を重視してる方が多いので、同じ趣味や価値観を持っていると「いいね」をしてくれる確率が高まります。
性格診断や相性診断からも価値観のあった相手を探すことができます。
withの使用法から価値観のあう恋人を見つけられる理由を口コミつきで解説
つけすぎは注意
プロフィールをみた回数分、足跡がついてします。
同じ人にたくさん足跡を残すとネットストーカーと勘違いされてしまうので注意しましょう。
withの足跡を使いたいけどやっぱり身バレが怖い!
足跡機能をつかって、マッチング率をあげたいですよね。

安心してください!
知人を見つけてら即ブロックすることで、知人への身バレを防ぐことができます。

ブロックすると足跡は残らなくなり、また相手に自分のプロフィールが表示されなくなります。
そのため足跡機能を使いながらも即ブロックすることで、知人から身バレを防ぐことができます。
withのブロック機能について徹底解説
withの足跡機能まとめ
- 足跡は相手がプロフィールを見た証拠
- 足跡をつけると相手へのアピールになる
- 設定で足跡を残さないことができる
- マッチング後は足跡はつかない
足跡機能とブロック機能を使ってwithで素敵な恋人をみつけましょう!
それでもいいね!が返ってこない方はプロフィールに問題がある可能性が高いです。
プロフィールを改善すると格段にマッチング率があがります。

下の記事でマッチング率をあげるプロフィールの書き方を紹介しているので参考にしてみてください。
