
アラサー(28歳)女子であるOLのりながマッチングアプリ『with』に登録して本当に出会えるのか調査しました。
最近は私の周りでも「マッチングアプリ」や「恋活・婚活」という言葉がたくさん飛び交っています。でもマッチングアプリを使うのってやっぱり少し抵抗がありますよね?気になること、聞きたいこと、いろいろありますよね?
百聞は一見に如かず!ということで、今回、私も実際にマッチングアプリ「with」に登録してみました。「with」ではどんな人とマッチングできるのか、またマッチングするためにはどうしたらいいのかなどのコツもご紹介しますね!
数あるマッチングアプリの中でwithを選んだ理由
マッチングアプリと言っても、恋活向き、婚活向き、登録者の年齢層などその特徴は様々です。
私もせっかく登録するので自分に合ったアプリがいいということで、いくつか候補を見てみることにしました。
そしてその中で
- 恋活、婚活どちらもできる
- 外見も気になるけど性格や相性も大事にしたい
という私のこだわりに一番近かったのが「with」でした。
メンタリストDaiGoさんをご存知の方も多いと思いますが、マッチングアプリ「with」は、そのDaiGoさんが監修したアプリです。心理学や統計学に基づいて25タイプの中から性格判断をしてくれたり、相性のいいタイプを教えてくれたりと、効率的にお相手が探せそうだったのでさっそく登録してみました。
withのことが詳しく知りたい方はこちら!
体験談から分かったwithでのプロフィール登録のポイント!
withに登録するニックネームはこれ!
アプリをダウンロードしたらまずやることはプロフィールの登録です。
登録名は初期設定ではイニシャルで表示されていますが、後から変更できます。本名で登録する必要はないので、親しみやすいニックネームで登録するのがおすすめです。
呼び名に設定することでスムーズにその名前が相手に伝わるので仲良くなりやすくなりますし、相手が名前を覚えやすくなりますよ!
(例)山田さん→山ちゃん
withに登録するプロフィール文はあなたが伝わるように!

自己紹介文は、お相手が自分のプロフィールを見る時に最も注目するポイントのひとつです。私がまず気を付けたのは、「~~って呼んでね!」といった語尾や、言葉遣いで軽い印象にならないようにすること、だけど真面目すぎないようにある程度親しみやすい文章にすることでした。
また、ライトな出会いというよりかは婚活も視野にいれての登録なので「将来を真剣に考えられる方と出会えたら嬉しいです」というような文章も最後に書きました。
withの選択系のプロフィールは全部埋める!
続けて基本プロフィール、詳細プロフィールを入力していきます。
ここは空欄が少ないほど、お相手から興味を持ってもらえる可能性が高いです。全てのプロフィールを埋めることで自分の真剣度も伝わりますし、何よりマッチング率が圧倒的に変わってきます。
というのも「with」を利用する方は、結婚を前提とした交際相手を探している方やまずは親しくなってからお付き合いを始めたい方などいろいろなパターンの方がいます。
その中で私は『結婚前提の方と出会う』ことが目的です!自分と同じような目的の方とうまくマッチングするためにも真剣度が伝わるプロフィールにしましょう!なぜ、「基本プロフィール」「詳細プロフィール」を入れることでマッチング率が上がるのかと言いますと…。
真剣度が伝わりやすいということはもちろんのこと、検索で相手を探す際に絞り込みをする人が多いと思います。

※このような画面になります。


自分のプロフィールを入力するときには「プロフィールの入力率」を参考にするのがおすすめです。空欄が少ない方は真剣に!真面目に!お相手を探している可能性が高いので、私がお相手を探すときも相手のプロフィールがしっかりと書かれているかどうかをポイントに見ていました!
withに登録する写真選び方に気をつけよう!

最後は写真の登録です。私は最初、顔を出すのが恥ずかしかったので横顔の写真を設定していました。ですが、自分がお相手を探す時には顔がはっきり確認できない方は省いていたので、自分も友人に撮ってもらった笑顔の写真に切り替えました。
のちにマッチング成立した男性からいただいたお言葉なのですが、「プロフィール写真の笑顔がとても良かった」と言っていただけました。トップ画面に登録する写真は、笑顔で楽しそうな姿のものにするのがおすすめです。
また、トップに出る写真の他にもサブ写真というものが登録できます。最大で9枚登録できますが、これもなるべく多く登録するのがおすすめです。

趣味を楽しんでいる姿や旅行先の様子、好きな食べ物やペットの写真、他にもアピールしたいことがあれば、サブ写真に設定してみましょう。枚数が多ければ多いほどマッチングの確率も大幅にアップします。
実際にwithを使ってみて検証!女性は待ちの姿勢でも大丈夫?
withでは待ってても「いいね」してくれる!
ある程度プロフィール完成させたら、さっそく何名かの男性から「いいね」が届きました。写真を選び直したり、自己紹介文を修正したり、工夫を重ねながら数日間、、、。あっという間に「いいね」は30個を越え、80名近く足あともつけていただき、なんだか申し訳ないくらいのスピード感です。
自分に「いいね」をしてくれた男性のプロフィールを確認したら、「スキップ」か「ありがとう」のどちらかを選択します。どちらかのボタンを押さない限り、他の「いいね」をしてくれたお相手のページには進めません。
withでマッチング成立!
「ありがとう」を選択するとマッチング成立となり、メッセージのやり取りができるようになります。ここですぐに最初のメッセージを送ってくれる方がほとんどです。
私が「ありがとう」を返すだいたいの基準としていたのは、共通点が多いこと、プロフィールの空欄が少ないことです。あとは年齢差や写真の雰囲気、文章がラフすぎないかどうかもポイントにしていました。わりと厳しめに絞ったつもりです。
そうしてマッチング成立したのは約1ヶ月で12名の方でした。
個人情報もあるのですべてはご紹介できませんが、
- 年齢はだいたい21~28歳
- 学生/商社マン/医療関係 など
わりと豊富なラインナップです。
自分で絞らせてもらったのもありますが、全員20代でしたがメッセージも丁寧に受け答えしてくれる方がほとんどで、すぐに直接会おうとしたり、いきなり最初のメッセージでLINEのIDを聞いてくる方はいませんでした。
【体験談】withでマッチングした人とメッセージで仲良くなる
withでマッチングした方からメッセージが!
マッチングした方とのメッセージがそれぞれスタートしました。ある程度のプロフィールを把握したうえでメッセージが始まるので会話も盛り上がりやすく、比較的短時間で仲を深めることができました。やはり共通点が多い方はお話ししていてとても楽しいですね!
また、心理学や統計学をもとにマッチングした相手なので、価値観や性格が合うなと感じる場面は多々ありました。
例えばメッセージの頻度や金銭感覚、生活リズムなど、細かいポイントですが、いずれお付き合いをすることになると思うと気になるところです。やり取りをしていく中で見極めることもできますが、最初から相性の良い方とマッチングできるほうが時間の無駄もなく効率的ですね。
【体験談】withでマッチングした方と順調に進展…
関係がいちばん進展したのは〈26歳・医療関係者のMさん〉です。お写真で拝見する限りとても優しそうで誠実そう、ノリも良く、共通点も多くて会話も弾む、そして返信が遅すぎず早すぎずちょうどいい頻度でした。
Mさんが「with」に登録したのは、「仕事が忙しく外に出る機会が少ない」、「専門職であるため女性が少なく、職場での出会いは難しい」といった理由でした。
学生時代の部活やスポーツ経験の話をした時も趣味が合いそうでしたし、「今すぐに結婚する訳ではないが将来を見据えてのお付き合いができたら嬉しい」とお話ししてくれました。
【体験談】withでマッチングした方からついにご飯のお誘いが!
そろそろ次に進展したら嬉しいなと思っていた矢先、お相手の方から「よかったら今度、ご飯でも食べに行きませんか?まずはランチでも軽くお茶でもいいので、お会いしてお話ししてみたいです」という内容のメッセージをいただきました。
最初からガツガツではなく、徐々に仲良くなってから誘っていただいき、さらに「まずはランチでも軽くお茶でもいいので」の一言があるのがとても好印象でした。

私もMさんも仕事が多忙でなかなか予定が合わなかったのですが、なんとか仕事終わりに合えそうな日が見つかりました!少し先の予定ですが今から楽しみです。
Mさん以外にもメッセージのやり取りが続いている方がいるので、フェードアウトしないように頑張りたいと思います。
体験談から分かる!withをうまく使いこなすためのコツ
withの機能にある「好み」カードを設定
マッチングアプリ「with」では「好み」カードというものを登録することで、自分の趣味趣向をアピールすることができます。
同じカードに登録した異性から足あとがついたり、メッセージをもらいやすくなったりするだけでなく、共通点が多い方を見つけることができるのでマッチング率も上がります。
「好み」カードはグルメ・お酒・音楽・スポーツ・動物・本など、非常に多くのジャンルの中から探すことができます。細かいことでもいいのでカードを登録しておくと、共通点が100個近くある方と巡り合うこともたまにあります。
マッチングアプリでは相手も自分も同時進行
利用する方の中にはいくつかのマッチングアプリを併用している方もいらっしゃると思います。実際のお付き合いに発展するためには、いかに多くの方とマッチングし進展できるかがポイントなので、お相手の異性も同じことをしている可能性が高いです。
ありがたいことに同時に何名の方ともやり取りをしていると、途中で混乱してくるので一人ひとりにかける熱量がさがってしまい、なかなか進展しない場合もあります。ある程度期間が経っても進展がなかったら見切りをつけてしまう方もいるので、それはそれでこちらも割り切ってしまって良いと思います。なので、併用は多くても2~3個までに抑えることをおすすめします。
マッチングアプリwithは出会えます!
マッチングアプリというと、「どうせ出会い系でしょ?」、「本当に良いお相手と巡り合えるの?」、「そもそもどんな会社が運営しているの?」と不安になる方もいらっしゃるとおもいますが、マッチングアプリ「with」は、真剣に「恋活・婚活」している方が比較的多いです。
これは実際に私が利用していて感じた印象ですが、20代前半の方でも「いずれは結婚することを意識した相手探し」をしている方がほとんどです。
利用しようか迷っている方も多いと思いますが、マッチングアプリ「with」は登録しておいて損はありません。今すぐ利用開始して、素敵なお相手と幸せな未来を手に入れましょう。
withの無料ダウンロードはこちらから!女性は完全無料で利用できます。
withのようなマッチングアプリでの出会いが不安な方へ
現在、20代〜30代の5人に1人はマッチングアプリを利用している時代で、リリースされているマッチングアプリの数も200個以上あるんです。
その中で当メディアがおすすめしているのが「出会いたいならマッチングアプリを複数使う」ということ。
『アプリを何個も使うなんて不誠実…』と思う方もいるかもしれませんが、出会いの数を増やすツールとしてマッチングアプリを使うには、もってこいの方法なんです!
「このセットで使うと出会いやすいよ!」というアプリを分かりやすくまとめて紹介していますので、下記の記事も参考にしてみてくださいね。