マッチングアプリを使う前に不安に思うことといえば、「知り合いに出会うのでは?身バレしないかな?」ということではないでしょうか?
そこで今回は実際に私も使っているマッチングアプリの中でも、知り合いにバレる可能性が極めて低いマッチングアプリとその理由についてご紹介します!
マッチングアプリに対して少しでも不安を持っている方は必見ですよ!
マッチングアプリおすすめランキング
1位:ペアーズ
初心者も地方住みも、恋活も婚活も⭐️全員入れるべきマッチングアプリNO.1
2位:マリッシュ
初心者で出会いやすいマッチングアプリNO.1!再婚やシンママも🙆♀️
3位:with(ウィズ)
インストール数NO.1のマッチングアプリ 👑 課金しても損なし!
この記事で分かること👇
マッチングアプリを知り合いに身バレしないで使うことは出来る?

マッチングアプリを知り合いにバレないで使うことは出来るのか?
結論からいうと、マッチングアプリを選べば知り合いにバレずに使うことができます!

さっそく、マッチングアプリで知り合いにバレない方法を2つに分けて説明していきます。
知り合いに身バレしない方法①プロフィールを変える
マッチングアプリには写真や年齢、所在地など自分の情報を載せるプロフィールがありますよね。
プロフィールで自分の情報を載せすぎて知り合いに特定されてしまう可能性は大きいです。
なのでまず、身バレしないようにするにはこの3つの方法がおすすめです。
- 写真はマッチングアプリ専用のものにする。
- 名前・ニックネームは自分の本名を特定できるものにしない。
- 年齢・仕事などの特定に繋がる情報を出しすぎない
①写真は他のSNSで使用しているものはNG
基本的にLINEやTwitter、FacebookやInstagramなどに載せている写真や使用しているアイコンをマッチングアプリで使うのはやめましょう。
雰囲気や服装で知り合いがふと気づいてしまうこともあるため、身バレの原因になります。

遊びに行く時などにマッチングアプリ専用の写真などを撮っておくのがおすすめです!
②名前は本名と関連性のないものにする
マッチングアプリに登録する名前・ニックネームなどは自分の本名などに関連しないものにするのがベストです。
例えば名前を少しもじったもの、イニシャルなどは要注意です。
- 小林玲奈→れな、れなこ
- 佐藤朱里→A・S、Akari・S
特定されにくいのは苗字をもじったり、全く別の名前にしてしまうことです。

③個人情報を出しすぎない
職業や年齢、居住地などの個人情報を出しすぎるのも知り合いにバレてしまう要因の1つです。
なのでプロフィールを作成する際には必ず気をつけておきましょう。
身バレを怖がるあまり嘘の情報を書きすぎると、相手は「騙された!」と感じてしまいます。
いい出会いを不意にするのはもったいないので、偽りすぎには気をつけましょう。
適度に隠す部分は隠し、マッチングしたあと、必要に応じて自分の情報を伝えていきましょう。
知り合いに身バレしない方法②登録方法に注意!
マッチングアプリの登録方法としては
- Facebook認証
- SNS認証
- メールアドレス/電話番号認証
この3つがメインですが、知り合いにバレたくないならFacebook認証を使っての登録をオススメしています。
なぜかというと、多くのマッチングアプリでは「Facebookの友達を表示しない」という機能を採用しているからです!
※この機能を採用しているアプリは多いですが、中には自分で設定しないとこの機能が使えないアプリもあります。設定の仕方は後ほど記載しています。
SNS認証や電話番号/メールアドレス認証はそのような機能がないので、知り合いを表示してしまう可能性があります。
なので知り合いにバレたくない!という人にはオススメしていません。
身バレ対策ばっちり!知り合いにバレないマッチングアプリ3選
では次に、私がオススメする知り合いにバレない!マッチングアプリを3つ紹介します!
※今から紹介するアプリでもSNS認証で登録した場合や、Facebookで友達になっていない人には表示されてしまいますので注意が必要です。
①自分の好きな人に安心して出会える!|with(ウィズ)

with(ウィズ)は20代の会員が多い恋活向けマッチングアプリです。
withではFacebookを使って登録・ログインできるアプリです。
以前まではFacebookを使ってログインするとFacebookの友達には表示されない機能がありましたが、その機能が廃止されました。
ただし、実名非公開なので身バレしづらいアプリと言えるでしょう。

またwithには「休憩モード」という機能もあります。

休憩モードをONにすると、自分がいいねしたお相手、既にマッチング済みのお相手にのみ自分のプロフィールが表示される機能です。
(マイページ→各種設定で休憩モードに設定できます!)
この機能を使えば知り合いにバレることはありません!安心してください!
マッチングアプリwith(ウィズ)の口コミや基本料金まで詳しく解説しています!
sponsored by 株式会社with
②自分で公開範囲を決めて恋活が出来るマッチングアプリ|Omiai

Omiaiは最初にFacebook認証を採用した老舗マッチングアプリ。恋活も婚活にも向いてるマッチングアプリです。
Omiaiがおすすめな理由は、非公開機能が完全無料で利用可能だからです。
実は、他のマッチングアプリに存在する非公開機能は、男女ともに課金が必要で、追加の料金を支払わなければいけません。

Omiaiの非公開機能をもっと詳しく知りたい方はこちらの記事をみてみましょう!
Omiaiの基本的な情報や、その他機能を知りたい方はこちらをチェックしてみましょう!
sponsored by 株式会社Omiai
③顔バレもせず婚活が出来るマッチングアプリ|ユーブライド(youbride)

ユーブライドは30代〜40代がメインユーザーの婚活アプリです。
ユーブライドはプロフィール写真を公開しなくても登録することができるのが特徴です。
非公開にすると、自分ににているアバターを選択することができます!
ユーブライドは顔バレしないので、知り合いに出会ったりバレたりすることなく婚活できるのがオススメです♪
sponsored by 株式会社サンマリエ
マッチングアプリに知り合いがいた!身バレしてしまった体験談
ここまで、身バレを防ぐための情報をお伝えしてきましたが、100%防げるわけではないのが現実。
実際、マッチングアプリなび編集部員も、知り合いを見つけたり、見つけれられたりしているそうです…

身バレを防ぐ上で、こちらも参考にしてください。
マッチングアプリで知り合いからいいねが届いた/平井えりかの体験談

平井:私はただfacebook認証をサボってただけなんだけど…笑
平井:どんどん会員数が増えてるのもあって、その分知り合いにバレるとかはおこりやすくなってる気がしてます。
平井:まぁ、バレたからって何にもないけど!
マッチングアプリに知り合いがいた!身バレ防止の盲点が…/岡ちゃんの体験談

誰がいたかって、バイト先の人だったんですよね
しかも、バイト先のアイドルみたいな人だったから驚きました。
バイトの人とはfacebookなんて交換しないですからね…そういう微妙な距離感の人が出てくることはありますよね。
マッチングアプリで会ってみたら、それが友達の…?/新垣ななせの体験談

私は知り合いに会ったわけではないんですけど…。
会って話してるうちに、共通の知り合いが少しいるなって話になって…
後からその話を友達としてたら、他の友達の彼氏だって判明しました。

マッチングアプリで知り合いにバレた!?身バレが疑われる時の対処法

マッチングアプリを選べば知り合いに出会う・バレてしまう可能性は極めて低いと言いました。
がしかし、もし万が一知り合いにバレてしまったら!?
そんな時、すぐに使える2つの方法をご紹介します!!
ブロック機能をフル活用する
ブロック機能は本来もう関わりたくない!と思ったユーザーにするものですが、知り合いがいた場合にも使えます。
ブロック機能を使うと、相手にも自分のプロフィールを表示されることが無くなります。
これはwithの場合ですが、「やばい!知り合いがいた!」と思ったらまず
右上の「・・・」を押します。

そうすると「ブロックする」がでてきますので、これを押せば完了です。
一度ブロックをすると解除はできないので、知り合いではない方に使う時は気をつけてください!
「やばい!知り合いがいた…」と思ったら有無を言わさず即ブロック。見つけてしまった時はこれが1番安心安全な方法ですね。
むしろ開き直って堂々とする
もうこれは精神論なので全員が使えるとは限りませんが…
知り合いにバレた場合、もう開き直って使っていることを自ら言ってしまったほうが楽ですね。
もしバレたとしても、相手もマッチングアプリをやっているということなのでむしろ仲間ができたと思いましょう。

また、プロフィールに「知り合いの方、もし見つけてもそっとしておいてください」と書いておくのも効果的です。
マッチングアプリで知り合いに出会ったとしても、お互い頑張ろうね…と心の中で思いそっとスワイプしましょう。
(いいねしたらもしかしたらそこから始まる恋もあるかも?)