このコンテンツにはPRを含みます。掲載内容、順位においては事実に反して優遇されることはありません。

【婚活女子必見】婚活アプリに潜むヤリモク男7つの特徴!交際前に体を許したら負け確定?

この記事のナビゲーター
柏木 りさこ編集長
200個以上のマッチングアプリ/サイトを利用して、延べ130人以上と出会う。マッチングアプリ専門家として日刊SPAAMに取材を受けたり、ウレぴあ総研に恋愛コラムニストとして記事を掲載。

手軽で好きなときに婚活ができてしまうマッチングアプリは結婚したい!!という女性に対して年々人気が上昇しています。

しかし、そんな婚活女性の敵となるのが「ヤリモク」です。

女性A
婚活アプリにヤリモクはいるの?
女性B
ヤリモクの特徴と対処法が知りたい!

今回は婚活アプリに潜むヤリモクについて解説します。

一番読まれています?
並行して使う人多数!おすすめ婚活アプリランキング

おすすめ婚活アプリ

婚活アプリに潜むヤリモクの7つの特徴と対策

まず、婚活アプリにヤリモクがいるのか?というと、「メジャーな婚活アプリだとヤリモクがいる可能性は低い」です。

例えば以下の特徴がある婚活アプリはおすすめできません。

おすすめできない婚活アプリの特徴
  1. 認知度が極めて低い
  2. 本人確認が不要
  3. 男性の利用料金について、メッセージなどが全て無料
  4. 「婚活」に重視した機能(検索機能やプロフィールなど)が不十分

これらの特徴はヤリモクにとって手軽に始められる好都合な条件となるため、おすすめできません。

この4つの特徴がない大手のアプリであれば心配する必要はないでしょう。

かと言って油断をしてしまうといざというときに対処できなければトラブルに巻き込まれてしまいます。

ヤリモクの特徴と対策をご紹介しましょう。

①すぐに会いたがる

婚活アプリ メッセージ

上記のようにすぐに会いたがる男性は要注意です。

ヤリモクの目的は体の関係を持つことですので、あなたとやり取りする手間を少しでも省くためにすぐに会おうとします。

ヤリモクの中ではかなりレベルの低い方ではありますが、マッチングした嬉しさで油断しないようにしましょう。

ヤリモク対策①
  • 「メッセージを何度か交換させていただいてからお会いしたいです」と丁寧にお断りする

②すぐにLINE交換を迫ってくる

婚活アプリ メッセージ

 

マッチしてすぐに、LINE交換を強要してくる男性にも気をつけましょう。

確かにアプリよりもLINEを開く方が手間が省けて楽かもしれませんが、これがヤリモクの罠です!

ヤリモクにとってLINEの方が同時に複数の女性と連絡を取り合うことがでるため、すぐにLINEを教えて欲しいと伝えてきます。

また、「LINEをすぐ交換できる女性=ヤれる」という判断基準を持っていることもあり、大変危険です。

ヤリモク対策②
  • 「一度お会いして、さらに仲良くなってからLINEを交換したいと思っています。ごめんなさい( ; ; )」と断りましょう。
  • もしそれでもしつこく誘ってくるようなら「ブロック」してOK!

③不定期で連絡してくる

ヤリモク
ヤッホ〜久しぶり!最近どう?笑

ヤリモクは不定期で連絡をしてくることが特徴です。

複数の女性の中からそのときの気分や、都合の良い相手次第で、連絡を取るかどうかが変わります。

もし、あなたに久しぶりに連絡が来たのだとしたら、ヤリモクに狙われていると思って良いでしょう。

ヤリモク対策③
  • 不定期に連絡、そして都度デートのお誘いをしてくるような男性は早めにブロックする。
  • 婚活アプリは恋愛対象となる男性が多くいます。不定期で連絡してくる男性にこだわる必要がないことを認識しましょう。

④自分のことを全然話さない

前述したとおり、ヤリモクは肉体関係を持つことだけが目的です。

自分の話をするのは面倒、そして無駄な手間や時間を省いて、目的が達成できればそれで終了と考えています。

何か質問しても淡々とした答えしか返ってこないことが多いため、距離を置くようにしましょう。

ヤリモク対策④
  • 自分の話は全くせず、デートの話はすごく盛り上がる男性はまず距離を置きましょう。
  • 「◯◯さんのこともっと知りたいから」と伝えてみて、それでも素っ気ないようならブロックしてもOK!

あまりにも自分のことや恋愛感について話したがらない人は既婚者の可能性があります。

最悪の場合、既婚者のお相手から慰謝料を請求されることも、、、。

下記の記事を読んで既婚者の特徴を把握しておきましょう!
【騙されない】婚活アプリに潜む既婚者の特徴を知って出会いを回避する方法! 

⑤夜の時間帯しか誘わない

婚活アプリ メッセージ

このように、デートのお誘いが「夜」ばかりだとヤリモクの可能性が高いです。

昼間のデートは省き、雰囲気の良い夜だけのデートを好む傾向にあるので注意しましょう。

初デートならなおさら、昼間のデートにすることをおすすめします。

ヤリモク対策⑤
  • 「婚活アプリに慣れていない部分があり、怖いなと感じているのが正直なところです。ぜひ昼間にデートしませんか?」と自分の気持ちを正直に伝えることが大切。
  • それで了承してくれるならまだ安心ですが、それでも夜のお誘いにこだわってくるようであればブロックしましょう。

⑥家に招こうとする

ヤリモク
◯◯でデートするのもいいけど、外寒いし、家でゲームでもしない?

なんとなくのノリで家デートに誘おうとする男性もいます。

ヤリモクはさまざまな理由をつけて家に招こうとするため、気をつけなければなりません。

真剣に結婚相手を探している人であれば、お互いが信頼できる相手かを探るために慎重になりますし、いきなり家に呼び込むことは滅多にありません。

ヤリモク対策⑥
  • 「家でのデートは今よりも仲良くなってからでもできますし、今は◯◯さんといろんなところへお出かけしたいと思っています^^」と軽く断りましょう。
  • 色々な場所へ行きたいと伝えれば、もし相手が誠実な方であっても傷つくことはありません。

⑦とにかく飲みたがる

婚活アプリ メッセージ

 

お酒のデートをしつこく誘ってくる男性や、最後は居酒屋にしれっと行こうとしている男性には気をつけましょう。

お酒を飲むとその場の雰囲気に流されやすくなってしまうので、あなた自身の判断能力も低下してしまいます。

そうならないようにするために、最初はお酒のお誘いについて断ることをおすすめします。

ヤリモク対策⑦
  • 「お酒を飲んでしまうと、◯◯さんとのせっかくの時間が酔いつぶれて記憶が曖昧になってしまうのでまだご遠慮したいと思います。お互いもっと知り合った上で、そのときはおすすめの居酒屋に連れてってください(о´∀`о)」と軽く断りましょう。
  • 今はお話をすることを大切にしたいという気持ちを言葉にすると相手も嫌な気持ちにならないはずです。

ヤリモクが少ないマッチングアプリは?

女性A
ヤリモクが少ない婚活アプリはどれか教えて!!

私も婚活アプリで婚活をしたことがありますが、その中でもヤリモクの少ない婚活アプリを3選ご紹介します!

①ペアーズエンゲージ(Pairs engage)

婚活アプリ ヤリモク

あの大手マッチングアプリ「ペアーズ」を運営している株式会社エウレカが新しく始めた婚活アプリが「ペアーズエンゲージ」です!

なぜペアーズエンゲージにヤリモクが少ないかというと以下の各種証明書の提出が必須となっているためです。

  • 独身証明書
  • 本人確認書類
  • 収入証明書

これらの証明書は提出しないとそもそもお相手の紹介をもらえない仕組みになっているので、ヤリモクの人が気軽に使うとは思えません。

またペアーズエンゲージでは独自のルールも厳しく、

初回のデートは喫茶店やカフェで1時間と決まっており、食事や飲酒は禁止されています。

もしも登録期間中に性交渉が発覚した場合には強制退会処分になったりと本気で婚活したい人にしか集まらないようになっているのです。

ペアーズの運営会社がサポートしているという点でも安心ですね♪

気になる方はぜひこちらをチェックしてみてください!

②ゼクシィ縁結び

婚活アプリ ヤリモク

婚活と言えばゼクシィ!ゼクシィと言えば、「ゼクシィ縁結び」!!

こちらもペアーズエンゲージと同様に本人確認や収入確認などの各種書類の提出が必要になってきます。

また、男女ともに有料会員とならなければいけないので、お互いに婚活に対して本気の人しか集まらないです。

『業界大手』の婚活アプリということもあるので「ただヤりたい」だけのヤリモクが利用するとは思えないですね。

ゼクシィ縁結びについて詳しく知りたい方はこちら!
ゼクシィ縁結びの評判はどうなの?リアルな口コミからわかるゼクシィ縁結びの全て!

③Omiai(オミアイ)

婚活アプリ ヤリモク

マッチングアプリの大手として知らない人がいないというほど認知度が高いのは「Omiai」です!

メッセージ交換は本人確認の提出をおこなった人だけ、24時間の監視体制など、万全なサポートで婚活するみなさんを応援します。

迷惑行為などの利用規約違反を犯したユーザーに対しては「イエローカード」が表示されるようになります。

複数回違反が続いた場合には強制退会になるなど警備体制が万全となっています。

omiaiは婚活、恋活アプリの両方において十分に使えるアプリなので、婚活というよりもまずは恋愛からという方にオススメです!

婚活アプリでヤリモクに騙されないで!

婚活アプリ ヤリモク

今回は婚活アプリでヤリモクに騙されないように、ヤリモクの特徴と対策をご紹介しました。

簡単なお誘いほど怖いものはありませんので、今回の記事を参考にヤリモクを見極める力を身につけましょう!

「そもそもどんなアプリがいいのか分からない」と思っている方は下記の記事をご確認ください。

編集部が使い込んで分かった真剣度の高い婚活アプリをご紹介しています。

比較しながら解説していくので自分に合ったアプリが一瞬でわかります!

どのアプリも女性は無料で使い放題なので、ぜひ気軽に始めてみてください。

出会いのプロが厳選した優良婚活アプリ特集を見る!
【最新】優良の婚活アプリを徹底解説!自分に合ったアプリが10秒でわかる!?