「婚活アプリを使い始めて婚活をスタートさせたのに、一向に結婚できる気がしない!」
低コストで手軽に婚活に取り組めるということもあって、近年婚活アプリを使って婚活をスタートさせる方や、婚活アプリを介してゴールインできたカップルも年々増えています。
しかし、同じ婚活アプリを使っても運命の人に出会える方もいれば、一向に出会えない方もいます。

今回の記事では、婚活アプリはメッセージが成功を左右する理由や、途切れさせないメッセージのコツについて解説します!マッチングはするのにやりとりが続かない!今マッチングしている人と本気で出会いたい!
そんなあなたは必見です!
一番読まれています👇
並行して使う人多数!おすすめ婚活アプリランキング
この記事で分かること👇
婚活アプリはメッセージ次第で結婚できるかできないかが変わる。

婚活アプリのようなマッチングアプリを利用する際にまず頭に浮かぶのは、「どうすればマッチングできるか?」ということだと思います。
たしかに、婚活系のパーティーやイベントとは違いオンライン上でのきっかけになるので、婚活アプリではマッチングしないことには出会いを始めることはできません。
そのため、ネットで見かけるコラムなどでも、「どうすればマッチングできるか」ということにフォーカスした情報がたくさん溢れているのです。
しかし、残念ながら大事なのは、マッチングの方法よりも、「マッチングした縁をどうやって出会いに繋げるのか?」ということです。

まずはなぜ返信が来ないのか原因を理解することが重要になってきます。
婚活アプリはメッセージが命!その理由はじつにシンプルだった……
なぜマッチングできたユーザーの半分がスルーという事態が起きてしまうのか?
それは単純に、相手にとってそのメッセージが返すに値しないものだからです。
婚活アプリなどのマッチングアプリに登録しているユーザーは、人気であればあるほど基本的に毎日たくさんの異性からのいいね等アプローチをもらっています

当然その全ての方とやりとりするのは難しいのです。
なので、まず最初は「やりとりしてみたいかどうか」というポイントをしっかりつかむ必要があります。
やりとりを続けているうちに「面白いから会いたい」と思わせる必要があります。
しっかり言葉のキャッチボールができるかどうかも、男性にとっては大切な判断軸になります。
【攻略】婚活アプリでは1通目のメッセージが超重要!送る時のコツを教えます!
婚活アプリで結婚相手を見つけ、婚活を成功させるためにはメッセージが命だと言われている理由について、お伝えしました。
これであなたも、メッセージの重要性について少しはわかったのではないでしょうか?
しかし、メッセージが重要だと知っても、実際にどうすればいいのか、その具体的な策についてはまだわかりませんよね。

もしマッチングしてもなかなか返信がない方は、ぜひ参考にしてくださいね!
①最初に軽く自己紹介をいれよう!

まず最初に大事なのは、軽く自分の自己紹介を入れるということです。メッセージの例でいうと、このようになります。

自己紹介をするのは挨拶のマナーなので、信頼を得るためにも取り入れることをお勧めします。
また自己紹介をすることで、相手の情報もキャッチできる可能性が高いというのもポイントです。
また、一通目に内容盛りだくさんにする必要はなく、むしろ会話を少しずつ進めていくほうが、感情を掴みやすいです。

②「なぜアプローチをしたか」の理由も伝えよう!

二つ目に大事なのは、アプローチした理由です。たとえば、こんな感じで伝えるといいでしょう。

ここでポイントになっているのは、「共通点」です。
アプローチした理由について、たとえば「美人だったから」「好みのタイプだったので」のように外見で伝えてしまうと、とくに男性の場合は女性から不信感を覚えられてしまいます。しかしお互いの共通点を理由に持ってくることで、親近感を得てもらいながらも、自然に受け入れてもらえるのです。
また共通点があることで、会話が盛り上がるので、2通目以降のメッセージも継続しやすくなりますよ。ぜひ、最初の1通目で共通点を提示してくださいね。
③文末には「〇〇」を必ず入れよう!

3つ目のポイントは、文末に「質問」を入れることです。例文は、このようになります。

質問を入れておくことで、相手に「返信する理由」を与えることができます。
よほどあなたに対する食いつきがいい場合でもない限り、相手はわざわざ返信に何分も何十分も考えたり、手間をかけてくれたりはしません。「どう返信しよう」と思われるようなメールを送った時点で、相手からの返信は期待できないと考えていいでしょう。
しかし質問が入れば、「返信は質問への返答でいい」と思ってもらえるので、返信に対するハードルを下げることができます。スムーズにやりとりをスタートさせたいのであれば、共通点の提示の後には必ずそれにかかる質問を付け加えてくださいね。
婚活アプリはメッセージで制す!2通目以降も返信率を上げるポイント
1通目のメッセージで見事返信が返ってきたとしても、それ以降のメッセージに返信がなければ、結局結果的に出会いにつながっていないのと同じです。
では、2通目以降のメッセージでは、どういったコツを踏まえて連絡を取り合えばいいのでしょうか?ここでは、そのポイントについて、3つお伝えさせていただきます!
①メッセージの内容には必ず「〇〇」を入れよう!

まず1つ目は、先ほどと同じになりますが「質問」を入れるということです。
1通目の部分で解説した通り、質問が入ることで、相手に対して返信させる理由を与えることができます。
これは何も、最初の1通目だけに限ったことではなく、2通目以降も同じです。

ただし質問を送ることで、質問にしか答えない相手も出てくることがあります。
その場合は、あえて質問なしのメッセージを送ってみるのもOKです。
それでメッセージが返ってこない場合、そもそも元からあまり見込みがなく、相手は自分とのやりとりを暇つぶし程度にしか思っていなかったということになります。
そんな方とのやりとりはあなたの時間も労力も無駄にしてしまうので、「この人、自分に興味あるのかな?」と思った場合は、ぜひテストしてみるのもいいでしょう。
②なるべく自分から話題を消さないことも大事!

2つ目のポイントは、自分からメッセージ内の話題を消さないことです。
とくに相手から出た話題の場合は要注意。
なぜかというと、その話題は相手が一番話したかった話題である可能性もあり、もしその場合にその話題を消されてしまった場合、相手はあなたとのやりとりに対して急にやる気を削がれてしまうからです。

③相手のメッセージとフィーリングを合わせよう!

3つ目のポイントは、相手のメッセージのフィーリングに合わせるということです。
たとえば、全く絵文字を使わない相手に対して、絵文字をガンガン使用したメッセージを送ってしまうと、相手も戸惑いやフィーリングの相違を感じずにはいられないことは、あなたにも想像できるはずです。そうした相手に対し、「会いたい!」とは思えないことも、おそらく想定の範囲内でしょう。
メッセージのやりとりを2通目以降に行う場合は、なるべく相手のメッセージのフィーリングに合わせることが吉です。
たとえば絵文字を数個程度使う人であれば自分も同じ量だけ使う、ハートを使う人であればハートを使う、顔文字も使わないひとには「。」「、」だけで返信するなど、相手に合わせることによって、相手もメッセージのやりやすさや居心地の良さを感じ、返信が捗りますよ。
婚活アプリで結婚したいならメッセージを極めよ!さすれば出会いは繋がるはず!

いかがでしたでしょうか?
婚活アプリで婚活を成功させるためには、出会いをつなぐためのメッセージ術が必要となっています。もし婚活アプリをすでに使われている場合は、自分のメッセージに今日お伝えした内容が反映されているか、チェックしてみましょう。もしかすると、思わぬ改善点を見つけることができるかもしれませんよ!
ちなみに、これらの対策を投じてもなお、出会えない!という方もちらほらおられます。
そうした方は、メッセージ云々よりも、使っている婚活アプリが自分に合っていないという可能性もあるので、婚活アプリ自体を見直すことをお勧めします。
まずは、自分の年齢に合った婚活アプリを使用することで、出会える可能性が今よりもずっと増えるでしょう!
また、以下の記事では出会いのプロことマッチングアプリなび編集長の柏木が本当に出会える婚活アプリ(婚活サイト)を紹介しているので婚活アプリ見直そうかな〜とお考えの方はチェックお願いします👍
また「そもそも自分に合ったアプリがわからない…」という方にオススメしたいのが以下の記事。こちらの記事では100以上のアプリの中から厳選した珠玉のマッチングアプリを皆さんに紹介しています。
💫読了ありがとうございました💫