この記事では、実際のマッチングアプリユーザーの口コミ・評判を元に
- マッチングアプリって実際どうなの?
- 口コミから判断したおすすめのマッチングアプリ5選
この2点に重点を置いて、マッチングアプリの実態をご紹介させていただきます。
Contents
マッチングアプリって実際どう?口コミ・評判まとめ
それでは早速口コミを見ていきましょう。

今回口コミを一緒に見ていく一般ユーザーの方⬇︎

ここだけの話にして欲しいのですが、アプリストアのレビューは信用するのは危険です。実は、アプリストアのレビューは悪質な業者によって荒らされることがあり、 特に人気アプリの場合頻繁に攻撃を受けています。ですので、今回はユーザーの声に最も近いTwiiterから抜粋しました。
①:本当に出会えるの?
やはり、ちゃんと出会えるのかどうかは最重要ですよね。さっそく口コミを見ていきましょう。
ふと思ったけど、彼氏くんと出会ったの丁度1年くらい前なんだよね…
マッチングアプリがなければ。私が久しぶりにやろうかなと思ってログインしなければ。彼氏くんが登録しなければ。彼氏くんが最初に私を見つけてくれなければ。
偶然に偶然が重なり合って出会えた奇跡と今。大切にしなきゃね?♂️
— いとしゃん (@mixxxma0502) March 13, 2020
5年~7年と長く付き合ってた相手から突然別れを切り出されて
マッチングアプリを始めたら半年から1年で結婚した事例って結構よく聞くので不足な事態が起こっても、やるべきことを粛々とやることって婚活においても大事だよな、と思ってます。
ここはあまり感情がいらない部分。— みーこ@婚活独学者サポーター (@kon_miko) October 12, 2020
もちろん「全員が絶対に出会える」とは言えませんが、口コミを見る限りかなりの人が出会えている印象です。



アンケート詳細⬇︎

②:身バレしない?
身バレも大きな不安の1つですよね。
特に女性は身バレしたくない人が大半なのではないでしょうか?
てかさ
マッチングアプリで堂々と顔晒してる人って身バレとか気にしないのー?
無理すぎて顔なんか載せらんねーわ
ま、わいの顔面見たら逃げられるだろね— ワイヤー矯正の民 (@haraguroninja) August 23, 2020
マッチングアプリってまじで出会えるのかな、身バレしそうでこわくない??
— め! (@megupp531) October 19, 2020
やはり、「身バレは怖い」と数多くの口コミが見受けられました。


で「実際身バレするのかどうか」ですが、結論からいうと

※対策しないとバレる可能性はあります。
特に田舎はユーザーが少ないですので注意です。
マッチングアプリで知り合いにバレない方法|身バレ防止機能のあるアプリまとめ
③:安全に使える?
出会えたとしても、安全性がなければ意味がありませんからね。
マッチングアプリは大きな欠陥は、恋人持ち変わらないこと。
「アプリは本人確認が合って安全!」
と言われるけど既婚者・恋人持ち回りは脆い。特に恋人持ちは客観的に判別できない。
だからこそ自分の直感が大事。
普通に女性の彼氏もちとかもいるからね。— ひろと (@nepu_nosuke) October 16, 2020
事の経緯
某マッチングアプリでマッチ、女性の方から「今日飲みに行きませんか?」と執拗に誘ってくる
↓
ワイ(あ、まーたこれ完全に詐欺か勧誘やんけ。でも手口知りたいし、Twitterでネタになるし騙されてみるか🤔)
↓
金目のものは一切持たず現金2000円と携帯とだけ持って集合場所へ
↓— Hiroaki (@carota1226) January 14, 2020
口コミを見る限り「アプリ自体に危険性がある」という口コミは見られませんでした。

しかし、ユーザーの中に危険な人が稀に混ざってることは事実です。
- ヤリモク
- 既婚者
- ぼったくり
- マルチビジネス勧誘
- 別サイトへの誘導
代表的なものだと、↑のようなユーザーが挙げられます。



④:料金は?いくらくらい?
料金も気になる方多いと思います。
各アプリ異なりますが、相場は「女性=無料」「男性=3,500~4,000円」です。
https://twitter.com/kirin_man24/status/1318523136535535617?s=20
マッチングアプリって男女で利用料金違うのん。。。ひい
— れいぺす (@ray_pess) October 20, 2020



- 7割のユーザーが出会えている
- 身バレ防止アイテムありで安心
- 中には危険なユーザーもいるが簡単に対策可能
- 料金は女性無料・男性3,500~4,000円
口コミで分かったおすすめのマッチングアプリ5選
今回「SNS・アンケート・インタビュー」など、実際に2,000件以上の口コミを調査し分かった
「実際のユーザーがおすすめする人気マッチングアプリ」を5つご紹介していきたいと思います。

1位:ペアーズ
国内No.1マッチングアプリ!初めての人はまずはペアーズから!
2位:タップル
出会いやすさNo.1!気軽に出会いたい・20代の方は特におすすめ!
3位:マッチドットコム
30代を中心に真剣な相手と出会える確率が高いと人気!婚活にも!
4位:Omiai
恋愛から婚活まで幅広く使える!真剣な出会いが多いです!
5位:東カレデート
男女共にハイスペが多い!ワンランク上の出会いを探すなら東カレ!
それぞれ1つずつ解説していきます。
1位:ペアーズ|口コミ・評判の良いマッチングアプリ

会員数 | 2,000万人 |
利用目的 | 恋活・婚活 |
年齢層 | 20代〜40代まで |
基本料金 | ・女性無料 ・男性月額3,700円/月 ▽ペアーズの料金について詳しく |
メリット | ・圧倒的会員数 ・色んな人の中から出会える ・地方/エリアを問わず出会える |
デメリット | ・ライバルが多いので競争も多い |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
ペアーズの評価

非常にバランスの取れた「王道」といった評価になりました。
とにかく会員数が多いため、地方の方・初心者の方でも使いやすいアプリと言えます。

ペアーズの料金
クレジット 決済 |
AppleID 決済 |
GooglePlay 決済 |
|
1ヶ月 | 3,700円/月 | 4,800円/月 | 4,800円/月 |
3ヶ月 | 3,300円/月 (一括:9,900円) |
3,400円/月 (一括:10,200円) |
3,400円/月 (一括:10,200円) |
6ヶ月 | 2,300円/月 (一括:13,800円) |
2,633円/月 (一括:15,800円) |
2,633円/月 (一括:15,800円) |
12ヶ月 | 1,650円/月 (一括:19,800円) |
1,816円/月 (一括:20,800円) |
1,816円/月 (一括:20,800円) |
※価格は全て税込です。
ペアーズは、人気マッチングアプリの中ではかなり安いです。

ペアーズの口コミ
いくつかペアーズに対する口コミをみていきましょう。
ペアーズ始めて1ヶ月半、会った人2人。幸せになります❤️❤️ペアーズ始めて本当によかった🥺こんな素敵な人いたんだ!彼氏に会って何も無かった人達本当にありがとおお!
— 耀☺︎︎︎︎R5.5🎀⛑ (@akir_tabetenete) October 13, 2020
私と夫はペアーズで出会いましたぜ♡#マツコの知らない世界
— つきこ®︎?1人目妊活中? (@tsukikobabu) October 20, 2020
pairsはじめたけど、1ヶ月で4人と会えたから、結婚相手探すのに真剣な人にはおすすめかも知れない。
ちなみにtinderは会えなかったな— パブロフ (@green_gyt) June 7, 2020
その他にも様々な口コミがありました。


- 初心者におすすめ
- 会員数No.1
- 料金もかなり安い
- 幅広い人と出会うことが可能
- 結婚する人もかなりいる
48時間以内にこの記事から
ペアーズをダウンロードした人は379人
2位:タップル|口コミ・評判の良いマッチングアプリ

会員数 | 2,000万人 |
利用目的 | 恋活・ラフな出会い |
年齢層 | 20代がメイン |
基本料金 | ・女性無料 ・男性月額3,700円/月 ▽タップルの料金について詳しく |
メリット | ・圧倒的にマッチングしやすい ・共通の趣味の人と会いやすい ・おでかけ機能で”今日会える”が叶う |
デメリット | ・超真剣婚活には向かない |
運営会社 | 株式会社タップル |
タップルの評価

タップルは特に「出会いやすさ」に定評のあるアプリです。
「お出かけ機能」を使えば、”今日会える”が叶っちゃいます!

タップルの料金
クレジット 決済 |
Apple ID 決済 |
Google Play 決済 |
|
1ヶ月 | 3,700円 | 4,000円 | 3,700円 |
3ヶ月 | 3,200円/月 (一括:9,600円) |
3,400円/月 (一括:10,200円) |
3,200円/月 (一括:9,600円) |
6ヶ月 | 2,800円/月 (一括:16,800円) |
2,970円/月 (一括:17,800円) |
2,800円/月 (一括:16,800円) |
12ヶ月 | 2,234円/月 (一括:26,800円) |
2,400円/月 (一括:28,800円) |
2,234円/月 (一括:26,800円) |
タップルの料金は「相場の平均」といっていいでしょう。

タップルの口コミ
いくつかタップルに対する口コミをみていきましょう。
最初マッチングアプリ8つくらいインストールして結局タップルが1番会えた、ペアーズは歳上多くてイマイチ、tinderはなんだろな競合多くてスムーズさに欠けたな、withは可愛い子多かった。いい時代に20代迎えたなあ💆🏻♂️
— ○ (@maruku_boy) September 13, 2020
タップル始めよっかな、おすすめマッチングアプリきくとみんな口を揃えてタップルって言ってる
— あめりちゃん (@amelie_nemu) October 20, 2020
タップルもめっちゃ使いやすいし、プロフィール細かく書くから良いなと思える人に会えるけど、ヤリモクとガチ恋探しの人の見極めがむずい
— たまごたけ (@ko_no_ki_) October 6, 2020
その他にも様々な口コミがありました。

- 出会いやすさNo.1
- 気軽な出会い多め
- 男女共に若い人が多い
- その日に会えることも
48時間以内にこの記事から
タップルをダウンロードした人は264人
趣味で繋がる恋
タップル
無料ダウンロード
sponsored by 株式会社タップル
3位:マッチドットコム |口コミ・評判の良いマッチングアプリ

会員数 | 187万人 |
利用目的 | 恋活・婚活 |
年齢層 | 30代〜グローバルな婚活 |
基本料金 | ・全員月額4,490円/月 ▽マッチドットコムの料金について詳しく |
メリット | ・グローバルな出会いが可能 ・真剣な出会いが多い |
デメリット | ・真剣な出会いが多く若い人は出会いづらい |
運営会社 | Match.com LLC |
マッチドットコムの評価

マッチドットコムは特に「真剣な出会いの多さ」に定評のあるアプリです。
世界中にユーザーがおり、グローバルな出会いも可能です。

マッチドットコムの料金
クレジット 決済 |
Apple ID 決済 |
Google Play 決済 |
|
1ヶ月 | 3,980円 | 4,490円 | 3,980円 |
3ヶ月 | 2,793円 (一括8,379円) |
3,990円 (一括11,970円) |
2,793円 (一括8,379円) |
6ヶ月 | 2,467円 (一括14,802円) |
2,790円 (一括16,740円) |
2,467円 (一括14,802円) |
マッチドットコムは、マッチングアプリでは珍しく「男女共に有料」という形を取っています。
料金的には、「相場〜相場より少し高め」といった感じでしょうか。

マッチドットコムの口コミ
いくつかマッチドットコムに対する口コミをみていきましょう。
マッチングアプリがトレンドに上がってますが、本気で結婚したい人は、男女共、有料のアプリを使いましょう。登録者の質が違います。約2年間ペアーズを使ってましたが、マッチドットコムに変えた途端、約1ヶ月で現在の妻と出会いました。
アプリは登録者数ではなく、登録者の質で選ぶべき。
— 眞蔵 修平|教育×創作×心理学×エンタメ (@makurashuhei) October 20, 2020
「マッチングアプリは年収偽ってる男多いんじゃない?」と感じてる人多いと思う。実際、そういう男もいる。
そこが不安な人は〝年収証明〟のあるアプリがオススメ。
ゼクシィ縁結び、ユーブライド、マッチドットコム、マリッシュとか。https://t.co/g6LBlZLPWn … pic.twitter.com/fUryfRmsLZ— 坂下るい|Meeeetの元婚活マン (@sakashita_rui) August 19, 2020
その他にも様々な口コミがありました。

- 真剣度No.1
- 将来を見据えた出会い多め
- 独身証明書アリで安心
- 会員の質が高い
- グローバルな出会いも可能
48時間以内にこの記事から
マッチドットコムをダウンロードした人は82人
30歳以上の真剣婚活なら
Match.com
無料ダウンロード
sponsored by 株式会社Match Group, LLC
4位:Omiai|口コミ・評判の良いマッチングアプリ

会員数 | 1,000万人 |
利用目的 | 恋活・婚活 |
年齢層 | 20代後半~40代 |
基本料金 | ・女性無料 ・男性月額3,980円/月 ▽Omiaiの料金について詳しく |
メリット | ・真剣な恋愛・婚活ができる ・真剣交際希望の人が多い ・イエローカード機能など安心できる機能 |
デメリット | ・ラフな出会いは向かない |
運営会社 | 株式会社Omiai |
Omiaiの評価

Omiaiは特に「出会いの幅広さ」に定評のあるアプリです。
恋活や婚活問わず、将来を見据えた出会いを探している人におすすめです。

Omiaiの料金
クレジット決済 | コンビニ 決済 |
Apple ID 決済 |
Google Play決済 | |
12ヶ月 | 1,950円 (一括23,400円) |
– | 2,066円 (一括24,800円) |
2,066円 (一括24,800円) |
6ヶ月 | 1,990円 (一括11,940円) |
1,990円 (一括11,940円) |
2,466円 (一括14,800円) |
2,466円 (一括14,800円) |
3ヶ月 | 3,320円 (一括9,960円) |
3,320円 (一括9,960円) |
4,260円 (一括12,800円) |
4,260円 (一括12,800円) |
1ヶ月 | 3,980円 | – | 4,800円 | 4,800円 |
料金的には、「相場より少し高め」といった感じです。
最安で1,950円から使えますので、長期プランで料金を抑えるのはアリですね。

Omiaiの口コミ
いくつかOmiaiに対する口コミをみていきましょう。
ついにOmiaiふたり目の方とマッチングした!どきどき…優しそうな人😊😊
— terumii❤婚活垢 (@terumii7) October 23, 2020
withよりomiaiの方がマッチするし、体感omiaiの方がかわいい子多い気がする
— 翼 (@onemorelight03) October 22, 2020
クズな彼氏に出会ったのもomiai、大好きな夫に出会えたのもomiai。正直どのアプリがいいとか悪いとかはないと思う🙌 #マツコの知らない世界
— ゆるりん (@yurumi_y) October 21, 2020

- 出会いの幅広さNo.1
- 将来を見据えた出会いができる
- 他アプリよりマッチングしやすい
- 会員の質が高い
- 中身重視されやすい
48時間以内にこの記事から
Omiaiをダウンロードした人は239人
国内最大級の恋活アプリ
Omiai
無料ダウンロード
sponsored by 株式会社Omiai
5位:東カレデート|口コミ・評判の良いマッチングアプリ

会員数 | – |
利用目的 | 恋活・婚活 |
年齢層 | 25歳〜 |
基本料金 | ・女性無料 ・男性月額6,580円/月 ▽東カレデートの料金について詳しく |
メリット | ・とにかく男女ともにハイスペ ・男性は商社/外コン/経営者など ・女性はモデル/芸能関係など |
デメリット | ・料金が少し高め |
運営会社 | 東京カレンダー株式会社 |
東カレデートの評価

東カレデートは特に「会員のスペックの高さ」に定評のあるアプリです。
イケメンエリートやモデル級美女(本物もいる)など、選ばれしハイスペしか入会できない審査制アプリです。

東カレデートの料金
料金 | |
1ヶ月 | 6,500円 |
3ヶ月 | 4,933円 (一括14,799円) |
6ヶ月 | 4,133円 (一括24,798円) |
料金的には、「相場より相当高め」といった感じです。
とはいえ、審査通過するレベルの方なら大したことない金額かと思いますのであまり気にしなくても大丈夫でしょう。

東カレデートの口コミ
いくつか東カレデートに対する口コミをみていきましょう。
東カレって若かったらみんな審査通るものだと思ってたけど、通らないひともいるの?
— yuririn (@yuri3846) October 21, 2020
憧れの東カレに審査通過して、私はここでハイスペ男性と出会うんだ!と意気込んでいた。
それなりにいいねももらい、アプローチも受けたけど、どれも安心できないハラハラした恋愛しかできなかったな。
かっこよくてハイスペだからモテないはずがないんです。
今はわざわざそんな激戦区は狙わない。。— KANA@ペアーズいいね500+越えのアラサー婚活戦略 (@KANA141414) October 9, 2020
CA、モデルとマッチングする世界があるとは。
にしても6500円はぼったくりやろ東カレさん。— きむにぃ (@KbC7uu) June 17, 2020

- 会員スペックNo.1
- ワンランク上の出会いができる
- 男性がモテやすい
- 顔ではなくスペック勝負可能
- 審査通過が難しい
48時間以内にこの記事から
東カレデートをダウンロードした人は59人
スペック重視なら
東カレデート
無料ダウンロード
sponsored by 東京カレンダー株式会社
まとめ|マッチングアプリの口コミ・評判
いかがだったでしょうか?
「マッチングアプリ使ってみようかな」と少しでも思っていただけたら幸いです。

おすすめの使い方
最短で最高の人と出会うためには、アプリの複数使いが非常に効果的です。
先ほど紹介した口コミでもちらほら見られましたが、「アプリを乗り換えたらマッチ数が上がった」という方が非常に多いんです。

マッチングアプリは現在数百種類以上あり、その中から自分に合うアプリを探すのは至難の技です。
そこで、マッチングアプリなびでは「本当に出会いがあり安全性の高いアプリ」を14個に絞りました。

その厳選したアプリは↓の記事で紹介していますので、「最短で最高の人と出会いたい人」は必ず読むようにしてください。
この中から、2〜3個を同時並行で使うことで、爆発的に出会いやすくなるはずです!