趣味は筋トレ。元々デブで非モテだったが大学3年で覚醒。体脂肪5%を切った時はマッチングアプリで”無双状態負けなし”でそのノウハウを発信中。付き合うなら一周回ってギャル。
ペアーズにはプライベートモードという、身バレ対策のための機能があります。


なんで?って思いませんか?
この記事では、ペアーズのプライベートモードの使い方と優秀さをご案内。
さらにこのプライベートモードを設定しているのがどんな人なのか、その正体にまで迫っていきます!
この記事で分かること👇



…したかったけどできないからブロックした。
もう…ダメだぞ!!!!!
ペアーズ(Pairs)プライベートモードとは?

マッチングアプリは今や広く使われるようになりましたが、まだまだ偏見などが消えたとは言えません。
それに、恋愛相手を真剣に探す姿は人にはなかなか見られたくないものです。

ほら、「よろしくお願いします😁」なんてプロフィールとか見られたくないじゃん。笑

もちろん堂々と使えればいいけど、それはもうちょい先になりそうですね。
このような「知り合いにバレたくない」という不安に対応する形で作られたのが、ペアーズのプライベートモードです。
「自分がいいねした人以外にプロフィールが表示されなくなる」というのがメイン機能。
検索などに自分のプロフィールが表示されなくなるため、このモードを使えばしっかり身バレは防げます。
まずはこのモードの具体的な機能や使い方などを確認していきましょう。
sponsored by 株式会社エウレカ

ペアーズ(Pairs)プライベートモードの機能や使い方
ここではペアーズのプライベートモードについて、以下の3点を軸に解説していきます。
- 機能詳細
- 使い方
- 料金

プライベートモードの機能
プライベートモードの詳細機能は以下の通りです。
- あなたのプロフィールの公開場所が以下の2つに限定される
– あなたからいいねしている相手
– すでにマッチした相手 - 足跡が残らなくなる
- コミュニティは所属したまま非公開にのみなる
- 自分の好きなタイミングでオンオフが可能

機能を見ると分かるように、このモードをオンにするとあなたのプロフィールの表示が激減します。
そのためこれから出会いを広げる初心者の人にはあまりおすすめできません。
- すでに満足いく数のマッチをしていて、今の人に集中したい
- 一旦アプリをおやすみしたい
- デメリットと天秤にかけても、どうしてもプロフィールの公開が不安
基本的にはこのような人向けの機能と言えるでしょう。
おまけ1.プライベート中でも実際のところマッチできる?【体験談】

本当にいいねが来なくなるからその分マッチが減るな!って思った!

ただ、プロフィールと自己紹介文をしっかり作り込んでないと結局マッチできないのは変わらないなって感じです。
このように、プライベートモードを使ってもマッチできないことはないそう。
プライベートモードの使い方

プライベートモードの設定は以下の2ステップで行えます。
- 上の①→②とすすんで、プライベートモードを購入する
- 同じ画面からオンオフを設定する
– 購入時点ではオンになっているので注意!
あとは特に設定不要。いつも通りペアーズを使って問題ありません。
プレミアムオプションを購入してもプライベートモードは使えないのでご注意ください!
プライベートモードの料金
プライベートモードの料金表は以下の通りです。
1ヶ月 | 2,600円 |
---|---|
3ヶ月 | 6,900円 (2,300円/月) |
6ヶ月 | 11,000円 (1,833円/月) |
12ヶ月 | 19,400円 (1,616円/月) |

ペアーズの有料会員を解約してもプライベートモードは自動で解約されません。
個別な解約が必要なことを覚えておいてください!
マッチングアプリなびとしては、この機能のコスパは微妙という意見が多いです。
その理由としては以下の3点。
- 編集部員はそもそもあまり身バレを恐れていない
- 何もしなくてもそれほど身バレリスクは高くない
- 足跡を残さない方法は無料の代替案がある

編集部員が身バレを怖がらない、その理由を知りたい方は以下の記事をどうぞ!
もう一つの「無料でできる足跡を残さない方法」は以下でおまけとして解説いたします。
おまけ2.無料でできる足跡を残さない方法
①設定を開く

②足跡設定を開く

③「足跡を残す」をOFFにする

これはプライベートモードに課金しなくても設定できますので、ぜひ確認してみてください。

と疑問に思う人もいると思うので、実際に使って検証した記事を↓からチェックしてみてくださいね!
特定の人だけ非公開にしたいならブロックでOK!
もし、特定の人だけなら課金するよりもブロックで済ませる方が良いでしょう。
①ブロックしたい相手のトーク画面を開き、【・・・】をタップ
②「非表示・ブロックの設定」をタップ

③上から2つ目を選択し、「設定内容を更新」をタップしてブロック完了


また、ブロックしても相手にはバレませんし、通知もいきません。
しかし、知り合いが自分を先に見つけてしまった場合は、あとからブロックしても意味がないので完全に身バレは防げません。

sponsored by 株式会社エウレカ
ペアーズ(Pairs)プライベートを使ったときの身バレ危険性

基本的にこのプライベートモードを使いさえすれば、ペアーズ上で知人に見つかる可能性はないでしょう。
ただし、身バレ可能性は0とはなりません。考えられる身バレシチュエーションは以下の通り。
- プライベートモードを使う前につけた足跡から
- 知り合いの知り合いなどに自分でいいねしてしまう
- アプリを使ってる画面を見られる

ただし、可能性は非常に低いとは言えます。プライベートを使ってもバレるならそれはもはや縁なのかも…。
おまけ3.プライベートモードの利用を考える既婚者や恋人がいる方向け

しかし身バレリスクは結局0にはなることがない上に、そもそも今の相手に隠してマッチングアプリを利用することを私たちはおすすめしていません。
その点はよく考えて欲しいところだな、と思っています。
ペアーズ(Pairs)プライベートモードの相手からの見え方は?
実は一定条件のもとだと、プライベートモードの利用がプロフィールに表示されることがあり、相手にバレることになります。
その条件とは以下の通り。
- プライベートモードがオフの時に足跡をつけた相手
– 相手の足跡一覧にあなたが表示される - 相手側からすでにいいねされている
– 相手のいいねした人一覧にあなたが表示される - 相手があなたをお気に入りしている
– 相手のお気に入り一覧にあなたが表示される

既婚者か?ってまず思っちゃう。笑
この仕様のため、あなたももしかしたらプライベートを利用している人を見かけることがあるかもしれませんね。
ペアーズ(Pairs)プライベートモードを使う人の正体とは
もしあなたがプライベートモードにした人を見つけた場合。具体的には以下のような状況になった時です。
- お気に入りしてた人がプライベートモードになっていた
- いいねをしてた人がプライベートモードになっていた
- 足跡にプライベートモードの人がいる
このような場合、なぜ相手がプライベートモードにするのか、どんな人なのか、その正体が気になるところだと思います。
その正体を今から暴いていこうと思います。
プライベートモードの正体1.単純に身バレを強く気にしている人
なんだかんだ言っても一番多いのはこのパターン。
その人の性格もありますし、職業柄あまり公にアプリを使えないなどの場合があります。

まぁ私は経験ありませんが…。笑
プライベートモードの正体2.既婚者や恋人持ちの人
次に多いのは残念ながらこのパターン。
さまざまな対策をマッチングアプリがしているとはいえ、この類の人はまだ撲滅はできていません。

ちなみにこの類の人を見分けて安心にペアーズを使う記事もありますよ。
プライベートモードの正体3.人気会員
最後にありうるのがこのパターン。
人気会員ですでに多くの人からいいねをもらいマッチしてる人が、これ以上マッチは増やさなくてもいいかなとこの機能を使っている場合です。


もしもプライベートモードの人を見かけたら
- パターン1:身バレを気にする人
- パターン2:既婚者や恋人持ち
- パターン3:人気会員
正直なところ、パターン2の人が結構多いというのがマッチングアプリなびの予測。
そのため変なリスクを負わないためにも、プライベートモードの人はそっとしておくのが懸命です。
無料でプライベートモードが利用できるアプリもある
実は、Omiaiとwithというアプリではプロフィールの公開設定を無料ですることができます。
※アプリ名を押すとストアに飛びます。

それぞれ特徴はありますが、ペアーズで出会うことができる方は、他の2アプリでも出会うことができます。

ペアーズ(Pairs)で身バレせずに出会いたいなら課金すべき!
これでペアーズのプライベートモードを理解することができたと思います!
プライベートモードは身バレしたくない人にとって便利なサービスですので、使うべきかしっかり検討した上で利用しましょう!
身バレが防止できても、やっぱり気になるのは「出会えるかどうか」ではないでしょうか。
下の記事ではリアルなユーザーが実際にペアーズを利用してみた体験談や、口コミを元にした本当に会える使い方を紹介しています。
あわせてご覧ください。
あなたの現在地とペアーズで出会うまでの道のり
最後に現在のあなたの位置と結婚するまでの道のりをまとめました。
自分の現在を把握して次のステップに進めるように知識を蓄えておきましょう!

ただ、多くの人から非表示になるこの機能を使ってちゃんと出会いを楽しめるの?という不安もあると思います。