ペアーズ(Pairs)で「この人のことが気になるから、もっと写真を見たい」という方におすすめなのが写真リクエストです。
写真リクエストを送ると、写真が少ない相手に写真の追加を促すことができます。
しかし、写真リクエストを送ることで、かえって相手の信頼を失う可能性も…。
この記事では、写真リクエストの基本的な説明と使い方、裏技、注意点について解説します!
ペアーズ(Pairs)の『写真リクエスト』って?

ペアーズ(Pairs)には、『写真リクエスト』という独自の機能があります。
これを使えば、写真が少ない異性に対して「写真をアップして」とリクエストすることができるんです!
まず、写真リクエストの基本について紹介しますね。
「写真をもっと見たい」という相手に送るリクエスト機能
写真リクエストは、写真が1~3枚しかない相手に送ることができます。
写真リクエストを送ると、送られた相手は「◯人があなたの写真を待っています」という通知が表示されます。
写真リクエストに従って新しい写真をアップロードしてもいいですし、従わなくてもペナルティなどはありません。
リクエストしてきたのは誰なのかわからない
基本的に、写真リクエストをしてきた人が誰なのかを判別することはできません。
そのため、「写真をもっと見たい」という相手に対しては、写真リクエストを送っても問題ないでしょう。
ただし、写真リクエストを送ったとしてもかならず写真をアップロードしてくれるわけではないので、気をつけてくださいね。
リクエストを送った相手が写真をアップすると通知される
リクエストを送った相手が写真をアップすると、『お知らせ』に通知が表示されます。

『◯◯さんの写真を確認するにはこちら』に表示されたURLをタップすると、写真を確認することができます。
相手が素敵な人だと確認できたら、積極的に『いいね!』を送ってくださいね!
ペアーズのダウンロードはこちら
sponsored by 株式会社エウレカ
ペアーズ(Pairs)でお相手に写真リクエストを送る方法

ペアーズ(Pairs)で写真リクエストを送る方法には、相手のプロフィールをタップします。
写真の下に表示されている『写真をリクエスト』をタップしてください。

確認画面が表示されますので、『はい』をタップしましょう。

『写真リクエストを送信しました』と表示されれば、写真リクエスト完了です。

あとは、相手が写真をアップしてくれるのを待つだけです!
ペアーズ(Pairs)で写真リクエストは送るべきなのか?

写真リクエストは誰が送ったのかわからないため、気軽に使うことができます。
しかし、口コミを見てみると、あまり評判の良い機能ではありません。
特に女性からはウケが悪いようです。
写真リクエストは評判がいまいち
ペアーズの写真リクエストさ 男だって全然写真ないくせに申請してくんの腹立つ
— 🐰かおりん🐰 (@kaorin_1205) July 2, 2019
意味ないっ・・・!
写真リクエストは・・・!逆効果っ・・・!
むしろ・・・!
写真見せろと強要しているようなもの・・・!持ちかけろっ・・・!
マッチングしてから・・・!
写真交換・・・!「こっちの写真送ったら返事なくなった」
バカっ・・・!
十分想定できた話だろ・・・!#ペアーズ— 婚活黙示録カイジ (@KONKATSU_DEVIL) February 15, 2019
誰が送ったのかわからないとはいえ、写真リクエストを送るなら自分の写真も充実させておきましょう!
サブ写真を4枚以上載せると、写真リクエストは送れなくなります。
写真リクエストを受け付けたくない方は、サブ写真を充実させましょう。
写真リクエストを受けることで、異性の評価が下がることも
ペアーズでまだマシかな?思った1枚目の全身写真あって、ただハッキリわからないから写真リクエストしたら、追加されてたのが後ろ姿と熱帯魚やってんけど。はっ?更にどーでもよくなったわ😒
— 美人が、通りまーす☆ (@mirai_akaruko_) July 6, 2019
pairsでイイネが来た人に写真リクエストをしたら、スカイツリーの写真が追加されました!
うざ。— rererenorei (@rererenorei625) May 21, 2019
写真リクエストが送られたということは、「もっとはっきり顔を見たい」ということです。
余計な写真をアップロードしてしまうと、異性が離れてしまう可能性も…。
写真リクエストが届いたら、かならず自分の顔や全身の写真を載せるようにしましょう。
ペアーズ(Pairs)で写真リクエストしてきた人を確認する裏技

基本的に、写真リクエストは誰が送ってきたのかわかりません。しかし、リクエストしてきた相手を確認する方法があります。
それは、『メイン写真ではなく、サブ写真を追加する』というもの。
サブ写真を追加すると、『あなたに写真リクエストをしたのは下記のお相手です』というメッセージが表示され、誰がリクエストしたのかがわかるようになります。
サブ写真は自分の顔でなくても問題ありません。「誰が写真リクエストを送ってきたのか気になる!」という方は、サブ写真を追加して相手を確認しましょう!
写真リクエストしたらアップしてくれるのか?ペアーズ(Pairs)で実験してみた

ペアーズ(Pairs)で写真リクエストしたら、何人がアップしてくれるのか実験してみました!
50人に写真リクエストを送り、1週間待ちました。ちなみに、僕は男なので写真リクエストを送った方はすべて女性です。
結果は以下のとおりでした!
写真リクエストした人数 | 50人 |
写真追加してくれた人数 | 6人 |
それが顔写真だった人数 | 4人 |
マッチングした人数 | 2人 |
マッチング率は4%。写真リクエストを送ったからといって、特にマッチング率が上がるわけではないように感じました。
「マッチング率を上げたい!」という方は、写真リクエストを送ってもあまり効果は期待できないでしょう。
むしろ、写真リクエストをすることによってマッチング率が下がる可能性もあります。
なぜなら、相手がサブ写真をアップすると、こちらが写真リクエストを送ったということが相手にわかるからです。
口コミにあったとおり写真リクエストを良く思わない方も多いので、送り過ぎは逆効果になる可能性もあるでしょう。
【注意】ペアーズ(Pairs)で写真リクエストを送るときに気をつける事

最後に、写真リクエストの注意点について説明します!
写真リクエストは誰にでも送れるわけではありません。
使う前には、これらの注意点にかならず目を通しておいてください。
相手のサブ写真が4枚以上あると送れない
サブ写真が4枚以上ある相手には、写真リクエストを送信することができません。
逆に、写真リクエストを受け付けたくない場合はサブ写真を充実させておきましょう。
ただし、ペアーズ(Pairs)は真面目な方が多いマッチングアプリです。
適当なサブ写真ばかり設定していると、「出会う気がないのかな」と思われマッチング率が下がってしまう恐れがあります。
1日に10回しか使えない
写真リクエストは、1日に10回しか送ることができません。
写真リクエストをもっと送りたいという方は、0時になるのを待ちましょう。
0時を過ぎるとリセットされ、また10回送れるようになります。
1人につき1回しか送れない
写真リクエストは1人につき1回しか送ることができません。
相手がなかなかアップしてくれないからといって、連続で送ることはできないので注意してください。
写真がアップされるのを気長に待つか、マッチングして個別に送ってもらいましょう!
マッチング相手にも送ることができる
写真リクエストはマッチング相手にも送ることができます。
もっとも、マッチング相手に写真リクエストを送ることはおすすめできません。
わざわざ写真リクエストをせずに、メッセージで直接伝えたほうが印象は良いでしょう。
ペアーズ(Pairs)の写真リクエストを利用して理想の相手とマッチング!

ペアーズ(Pairs)の写真リクエストについてまとめます!
- 写真リクエストは、サブ写真が3枚以下の相手に送れる
- 相手が写真をアップすると通知される
- 写真をアップすると、写真リクエストしてくれた相手がわかる
- 写真リクエストされたら、かならず自分の写真をアップしよう
写真が少ないと、相手がどういう方なのかわかりづらいですよね。
写真リクエストを送って、こちらが相手のことを気になっていると伝えるのも効果的でしょう。
ただし、人によっては嫌がられる可能性もあることを覚えておいてくださいね。
💍ペアーズ(Pairs)の出会える使い方、最近の口コミや評判が気になるかたはこちら!
ペアーズのダウンロードは下のボタンから!
