- ムロヨワシ編集部員
- 無類のTinder好き。累計110人以上の女性とアプリで出会ってきた経験を元に発信。
「Tinderのバイオって何?」
この謎言葉について気になっている人も多いのではないでしょうか?

Tinder(ティンダー)の謎|バイオって何?
結論から言ってしまうと、バイオとはマッチしたひとのプロフィールのことを指します。
また、マッチしたことを知らせる通知としての役割も持ち、LINEでいうと「〇〇がプロフィールを更新しました」というやつです。

バイオを非表示にする方法はある?
マッチした相手のバイオが変更されると、このように表示されます。


本当に良いと思った人だけとマッチすることで、バイオの変更も気にならなくなります。
Tinder(ティンダー)のバイオを頻繁に更新したら出会えるようになる?
そもそもTinderユーザーはバイオを見ているのか調査しました。

聞き込みの結果として、思いもしない衝撃の事実が発覚しました。
なんと、19人中12名はバイオについて何も知らないということ。

しかし、更新された写真がイケメン・美女であった時は、メッセージすると答えた人もいました。
Tinder(ティンダー)のバイオに魅力的な写真を設定して更新すれば出会える。
つまり、写真が良ければバイオで出会える確率をあげれるようです。

例えば、眉毛はちゃんと整えていますか?写真映えする場所で撮れていますか?モテないNG例をやっていませんか?
こういった内容について、こちらの記事でモテる写真の撮り方と特徴を紹介しているので、チェックしてみてください。
写真の見た目さえ良ければ、自然とプロフィールまで見られるので、バイオの変更が大きな効果を発揮します。
しかし、自己紹介文ってどのように書けばいいのか悩みますよね。
続いて、バイオをどう設定したらモテるのかご紹介していきます。
Tinder(ティンダー)のバイオで出会える確率を上げる自己紹介文の書き方
Tinderのバイオの謎については分かった方も多いですが、一体どんな文章にするとマッチ率がアップするのか気になりますよね。
3つの書き方があるので、是非参考にしていただきたいです。
1週間おきくらいに変更して異性の食いつき度を試してみるといいでしょう。
バイオの具体例①:簡潔さでミステリアスさを出す
1つ目は簡潔さで自分にミステリアスな雰囲気が出す方法です。

仕事/住んでる場所/好きなものを簡単にまとめてあげます。
これだけで結構です。そして結構マッチします。

バイオの具体例②:長めな文章
2つ目は長めに書いて自分の丁寧さ、恋愛に対する真剣さを出す方法。


テクニックとしては「一緒に」というワードを入れることで、相手に未来を想像させています。
それとよくあるのが、「出会いがないから始めた」とか書く人多いですが、自分がモテてないアピールをしているので今すぐ控えましょう。
Tinderではモテてない人に魅力はありません。

バイオの例③:冗談を加えた文章
3つ目は、冗談を交えて文章です。結構反応いいですよ。

ふたえがチャームポイントの時、それをそのまま言うと「嫌なやつ」になってしまうので、冗談を交えて書くと良いです。
丁寧に書くことももちろん周りとの差別化につながりますが、冗談も同様に差別化につながります。
他にも背が高い方なら「電車に乗るといつも頭をぶつけます」など。
このようなプロフィールについて、その他の例を知りたい方はこちらの記事も併せてご覧ください。
Tinder(ティンダー)のバイオ以上に重要なこと
先ほど紹介したようにバイオは気にしていない人も多く、バイオだけで出会いを増やすのは限界があります。

100人以上の女性と出会ってきたマッチングアプリナビ編集部員が、デートまでつなげるメッセージテクニックまで余すことなく紹介しています。
全く出会えない人は他のアプリも利用してみよう
他のアプリと複数同時並行で使ってみてはいかがでしょうか?
- 出会える数が増える(何十万人の異性が見れる)
- 無料で探すことができる
- 自分と相性が良いアプリが分かる
3〜4個くらいなら電車に乗っている隙間時間でも出会いを探せるので、かなりおすすめです。

出会いアプリと呼ばれるものは、現在100種類以上あり、その中から出会えるアプリを探すのは手間と労力がかかります。
そこで、こちらの記事で最優良出会いアプリをまとめているので気になる人はチェックしてみてください!
Tinder以外にも出会えるアプリがサクッと分かるので、併せてご覧ください。