「35歳になっちゃったんだけど、こんな自分でも結婚できるのかな…」
そんなお悩みを持っている方も多いのではないでしょうか。

今回の記事では35歳で婚活する人が1年以内に婚活を成功させるための方法をご紹介していきます。
Contents

35歳を超えても婚活を成功させている人はたくさんいますよ!
35歳で婚活する男女が感じた婚活のリアル
婚活をする男性が感じている婚活の難しさ
男性は年齢はあまり関係ないんじゃ?と思う方もいらっしゃるとおもいます。

男性も年齢によって婚活が左右されるようです。
ここでは35歳を目前にして婚活に励んでいるたかしさんに、難しいなと感じるポイントをまとめてもらいました!



- 男性は年収で判断される
- 同年代・歳上女性からアタックされる
- 周りは結婚してしまっている

専業主婦になりたい女性は特に年収を気にしそうですね。
婚活をする女性が感じた難しさ
35歳という年齢をよりシビアにお考えなのは女性の皆さんだと思います。



- 妊娠出産に対する不安と焦り
- 歳上男性からばかりアプローチされる
- 結婚相手に求める条件が下げられない

特に出産に関する不安は大きいです。
データで見る35歳の婚活
ここからはデータを元に35歳が抱える婚活の難しさを見ていきます。
年齢別婚活人口


男性は40〜44歳の年齢層の婚活者が最も多く、次いで35〜39歳が多くなっています。

女性が歳上男性ばかりからアプローチされるというのも納得です。

女性の場合、30〜34歳が最も多くなっていますが、35〜39歳とのポイントの差はわずか0.2%となっています。
男性が40代が最も多いのに対し、女性の最も多い婚活の年齢層は30代であることが分かります。

こうなると男性が20代の女性を狙うのはかなり無謀なことですよね…笑
初婚と初産年齢
男性の初婚の平均年齢は「31.1歳」、女性は「29.4歳」となっています。

実際に結婚をした方の年齢差も初婚同士の場合は同年齢での結婚が最も多く、次いで夫が1歳上が多いという結果になっているんですよ。
そして厚生労働省の発表した統計によると、女性の初産年齢の平均は平成27年時点で「30.7歳」です。
昭和50年が「25.7歳」だったのに対して5歳の上昇となっています。

35歳以上の第一子出産数は平成27年度では「282,154人」で、総数の約28%となっています。
全体の3割は35歳以上の出産なので、意外に多いですよね。
男女別平均年収
平均の年収は以下の表のようになっています。
男性 | 女性 | |
30代平均 | 484万円 | 377万円 |
35歳平均 | 501万円 | 383万円 |
全年齢平均 | 409万円 |

現在は男性と女性で大体100万円程度の差がありますが、最近では女性の社会進出や男女平等化などの動きが活性化しているので、今後この差は少なくなってきそうですね!

女性のみなさんは以下で直接女性向けの項目をご覧いただけますよ!

あとは下記の、婚活をする男女が結婚相手に求める条件も見ておいてください!
結婚相手に求める条件 | |
男性 |
|
女性 |
|
【男性向け】35歳の男性が婚活で女性に振り向いてもらうために
多くの男性が結婚相手に求めている条件とは?
婚活市場で多くの男性が女性に求めている条件は以下の3つです。

チェックしてみてくださいね!
- 年齢
- 見た目
- 家事

結婚するなら絶対に20代の若くて綺麗な方で料理上手な方がいいですね〜

ご自分がもう30半ばのおじさんだって事に気づいてます…?
それにご自身はそういった女性と結婚するために何か努力していることはあるんですか?

努力?結婚相談所もマッチングアプリもやってますし年収も平均程度にはありますけど?

意識的になにか行動していない限りはただのおじさんで、婚活市場ではモテませんよ!!
婚活中の男性が1年以内に結婚するためには?
ここからは婚活中の男性が1年以内に結婚するためにできる行動を具体的にご紹介していきます。

1年以内に結婚するために、すぐに行動に移せる内容ばかりなのでぜひとも実践しましょう!
すぐに行動に移せる行動は以下の3点です。
- 身なりを整える
- 喫煙を止める
- 条件を見直す
身なりを整える
意外にも多くの男性が見落としがちなのが自身の身なりです。

あと無精髭だったり体臭ですね。
服はもちろんですが、体毛・体臭なども清潔感が出るように整えていきましょう。
- しわしわの服
- 派手すぎる服
- 厨二病感丸出しの服
- THEおじさんみたいな服

最近では男性用の脱毛サロンなどもあるのでそういったとこに通って体毛処理をするのも良いのでは?
喫煙を止める
長年、喫煙習慣があるという男性も多いと思います。
しかし、喫煙習慣がある男性は婚活市場ではウケが悪いのはご存知ですか?
未婚の女性である場合、結婚相手はタバコを吸わない男性がいいという人は7割を超えているというデータが存在します。

交際するにあたって、禁煙してくれる人ならいいんですけどね。
喫煙者は婚活市場ではモテない要素のひとつに。
可能であれば早い段階から禁煙をする努力をした方が良いでしょう。
条件を見直す
上記をクリアしていても、婚活をしていて結婚できない男性に最も多いのは「相手に求める条件が高すぎる」ということ。

若い人ばかり狙っている方は少し目的を見失っていませんか…?
婚活をしている男性は結婚相手に求める絶対に譲れない条件を考え直してみましょう。
相性を重視するならば年齢や見た目は関係ないですし、絶対に子どもが欲しいならお相手は39歳くらいまで…
など様々な考え方があるのではないでしょうか?

婚活市場でも人数の多い「30代前半〜40代前半」の女性を狙うことでより良い人に出会うことができますよ!
【女性向け】35歳の女性が婚活を1年以内に成功させるためには
多くの女性が結婚相手に求めている条件とは?
多くの女性が結婚相手の男性に求める条件は以下の3点です。
- 収入
- 学歴
- 容姿

年収は500万円以上は欲しいですし、学歴も名のある大学を出てて欲しいですね。
あとは顔がある程度整っていて身長は175cm以上はあって欲しいです。

それに、今は女性も働ける時代なんですからご自身も働いて稼げばそれなりの世帯年収になりますよね。

学歴があって年収があるイケメンの方が今後のステータス的に良いと思うんですよね〜

ステータスのために結婚したいんじゃないですよね?
なんのために結婚したいのか今一度考えて見るべきですよ。
婚活中の女性が1年以内に結婚するためには?
ここから先は婚活中の女性が1年以内に結婚するためにできる行動をご紹介していきます。

そのため女性はできるだけ早く結婚することが望ましいと言えます。
女性が1年以内に結婚するために、すぐにできる行動はこちらです。
- 相手に求める条件を見直す&下げる
- 自分磨きをする
相手に求める条件を見直す&下げる
女性は相手に求める条件が高くなりがちな傾向があります。
特に30歳を超えて仕事をバリバリこなしてきた女性は
私よりも優れた人じゃないと…!
と思ってしまう傾向にあります。
結婚したいけど、相手の条件下げるくらいなら結婚したくない。。って言う方いますが、そういう考えだと本当に一生結婚できません。笑
— Justine Kuriyama (@TokyoLaLaStory) March 30, 2012
私も理想高くて選びまくってる時も本気で結婚したいと思ってた。30代になってあわてて条件下げたけど無理で。
今考えたら本気さも謙虚さも相手の立場になって考えることもできてなかったって分かるけど。
当時はなんで結婚できないのか全然わからなくて、そういう時が一番辛くて苦しかった。— kanaoda/著書→恋愛自己肯定力LESSON(KADOKAWA)発売1週間で重版 (@kanaoda74) January 31, 2019

例えば、身長170cm以上は譲れないけど年収は平均以上あればOK…など
どうしても譲れない場所以外は多少の妥協は必要だと思います!
自分磨きをする
男性に色々求めるけど自分はあまり努力できていないということはありませんか?

ダイエットであったり、メイク、ファッションなど自分をさらに魅力的にすることで婚活が有利に進んでいきます。
さらに外側だけでなく、内面も磨くのがオススメですよ。
私の周りで婚活成功した友達の共通点を挙げると
・行動力オバケ
・とにかく清潔感がある
・とにかく前向き
・とにかく素直
・笑顔が素敵
・感情のコントロールが上手
・思いやりがすごい
・自分の気持ちをきちんと伝えられる年齢や性別関係なくこれら全て当てはまってる。そりゃ結婚出来るわ。
— おとうふ?ペアーズの赤ペン先生 (@o10fusan) September 14, 2019
婚活がなかなかうまく行かずに精神面が不安定になってしまう方もいますが、婚活を成功させる鍵は「常に前向きかつ感情のコントロールができる」ことです。
ありのままの自分を受け止めてくれる人に出会えれば万々歳ですが、様々なことを前向きに考えるように意識するなど内面から美しくなるのも婚活においては重要なようです。
【男女共通】35歳の婚活を1年以内に成功させるためには?
以下では男女共に意識することで1年以内に成功させるための方法をご紹介していきます。

- 生理的に無理な人以外は会ってみるべき
- まずは気軽に会ってみる
- 自分に合った婚活市場を選ぶ
生理的に無理な人以外は会ってみるべき
今は、結婚相談所や婚活アプリを用いてお相手を探す方が多いですよね。
そんな中で、
求める条件より少し低いな。
ということもあるのでは?
そんな中で、「もっと良い人がいるはず…!」
と思ってしまう方も多いと思います。

会ってみて初めてその人の人間性が見えてくるので、まずは一回会ってみてから判断するのでも遅くないです。
それよりも、少しの情報だけで切り捨てて宝を逃してしまう方が勿体ない…!
はじめまして?
まさしく私が彼に会う前の心境と同じ状況です…w
LINEのテンポとか電話で話したカンジがいいなって思う時点で人として相性がいいんだと思うんです?
生理的に無理な男性じゃなければ何度か会ってみるのをぜひオススメしちゃいますー?— 等身大のしらたま (@srtflavor) June 5, 2020
逆に生理的に無理な人と会うのは時間の無駄とかなりのストレスになるのでそういう方はお断りして次に進んでいきましょう。
会った日にこの人だなって思って今に至る、ってよく聞くけど本当にあるんだなー。
友人曰く、めちゃくちゃ婚活して、「生理的に無理」な人以外は会いまくって、どんな人が合うか、どんな人はダメかがはっきりしてたから、結婚を決めた彼は会ってすぐ「この人!」と思えたと。
やはり会うしかないのか…— みなみ (@mmiiinnnnaaaami) September 7, 2018
#今日の積み上げ ?
✅婚活 キスできない相手
結論、生理的に受け付けない相手と
連絡をしたり会う時間は無駄です。
人間は、本能的に若さや子孫のことを
考えて婚活してます。
キスできないなど生理的に無理なのであれば、先はないです。
悩む時間は、0秒。
すぐに次の方へ切り替えましょう?— yuumatu@婚活チャンネル係長 (@yuumatu1) November 13, 2020
まずは気軽に会ってみる
これも上記に付随しますが、婚活では「まずは気軽に会ってみる」ことが非常に大切です。
いくら写真がよくて、話が合う人でも実際に会ってみるとなんだか違うなということもあります。
逆も然りで、会う前は微妙だったけど実際に会ったらすごく相性が良かったということも多々あるんです。

私もこれまで多くの人と会ってきましたが、実際に会ってみないと何ひとつ分からないんだなと実感しています。
ただ会う前にすでに礼儀がない人だけは、会ってもプラスになることはないのでそういう人はお断りしてもいいと思います!
男性も女性も、「まずは会ってみてから判断する」のスタンスで出会う母数を増やすことが効果的です。
自分にあった婚活市場を選ぶ
現在婚活にはどんなツールを利用していますか?
多くの人は
- 結婚相談所
- マッチングアプリ
- 婚活パーティ
- 婚活サイト
などを利用していると思います。
そのツールは本当にご自身の望む婚活スタイル・市場に合っていますか?

以下から婚活のツールに関してタイプ別の向き不向きやそれぞれの特徴をまとめていますので、是非参考にしてくださいね!
35歳の婚活|結婚相談所orマッチングアプリ
ここでは現在の婚活においてかなりメジャーな「結婚相談所」と「マッチングアプリ」に絞ってそれぞれの特徴とその市場が合っている人を解説していきます。
まずは、下記の表をご覧ください。


結婚相談所が向いている人
結婚相談所が向いているのは以下に当てはまる方です。
- 困ったことがあればまずは相談してサポートして欲しい人
- 恋愛経験がそれほど多くない人
- デートのセッティングなど、どうしていいのか分からない人
- とりあえず会うことからスタートしたい人
- あまり時間が確保できない人
結婚相談所ではアドバイザーが婚活全般をサポートしてくれることが特徴です。
また、相談所のスタッフがどんどんお相手を紹介をしてくれるので婚活を円滑に進めることができます。

費用が高額なだけあって、だらだらしていると出費がかさんでしまいます。
1年なら1年と決めて積極的に婚活を行いましょう!
さらに初めてお相手と会う際も、仲介人が付いてきてくれて空気を和ませてくれるので初対面でも安心です。
マッチングアプリが向いている人
続いて、マッチングアプリが向いている人は以下の通りです。
- 結婚に向け自身でどんどん動ける人
- それなりに恋愛経験がある人
- メッセージなどのやり取りが苦じゃない人
- 費用を抑えたい人
マッチングアプリでの婚活は「積極的に動ける」という方に向いています。
というのも、マッチングアプリは弱肉強食の世界なので積極的にアピールできない人はいつまで経っても出会えないのです。

【1年以内の結婚】35歳にピッタリの婚活サイト
ここから先は1年以内の結婚を目標に、その目標を実現するのピッタリのツールを3つご紹介していきます。

今回こちらでご紹介するのは以下の3つです。

特にオーネットは結婚相談所ではありますが、マッチングアプリのように使えて非常に使い勝手が良いんですよ!
ペアーズエンゲージ

ペアーズエンゲージはメイン層が20代後半〜40代前半のオンライン結婚相談所です。
ペアーズエンゲージは主要都市を中心に利用することができます。
- 仕事が忙しい人
- 費用を抑えて婚活したい人
- コンシェルジュに相談したい人

普通の結婚相談所では年間で紹介してくれる人数は40人程度ですが、こちらでは毎日1人、年間で365人も紹介してくれるんです。
オンライン初顔合わせなどもアプリで出来るので初対面のハードルを下げられるのもいいですよね。
ペアーズエンゲージが、まだ紹介はまだですが始まりました。
自己紹介でテンプレ文だったり書き方のおすすめなどがあり実践的だなと思いました。
写真の撮り方なんかもあります。— oyaji (@oyaji19871012) August 24, 2019
今日のペアーズエンゲージの紹介の人はちょっとチャラめだった?やっぱり相談所系と層が違う!
— とと@45歳婚活 (@toto_marriage) August 3, 2020

もっとリアルな口コミがみたいと言う方は以下のページでご覧ください!
オンライン結婚相談所
PairsEngage
無料ダウンロード
sponsored by 株式会社エウレカ
ゼクシィ縁結び

ゼクシィ縁結びの主要年齢層は男女共に20代後半〜30代後半となっています。
利用目的はほぼ婚活1つというのが特徴で、マッチングアプリの中でも特に真面目な婚活ユーザーが多いことが特徴です。
- 大手が運営しているため、安心したい人
- 初めてネットで婚活する人
- 価値観が合う人に出会いたい人

価値観の会うお相手を1日に4人も紹介してくれ、公式HPからの情報によると会員の80%が6ヶ月で出会えている優良アプリとなっています。
ゼクシィ縁結び、すごく丁寧な対応でびっくりした。また使う時はゼクシィ縁結びにしようと思うし、友だちにも安心して紹介できる。
— ななに~ちゃん (@5nFoQ9DXKg7lnVI) November 17, 2020
だんなさんと出会えたゼクシィ縁結びは割とまじめな人が多かったように思う?♀️女性も同額の月会費払うから、男性側も真剣度が高い女性が多いのではと思うと聞いたことがあるようなないような?
— まほ36歳@婚活終了 (@bq5ebukrFCOlCJO) September 24, 2020

婚活成功保証あり!
ゼクシィ縁結び
無料ダウンロード
sponsored by 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ
オーネット

オーネットは会員数が業界最大級の5万人を誇る結婚相談所です。
さらに、40年以上も人々の結婚をサポートしてきた実績があります。
- コスパ重視の結婚相談所が良い人
- 会員数が多いところが良い人
- 自分でもそれなりに行動出来る人

会員の2人に1人が成婚しているというデータもあり、かなり信頼できる結婚相談所になっています。
ただ、会員数が多いためにサポートが行き届いていないという面もあるので自分でも積極的に動ける人にオススメです。
オーネットで結婚して、子供もいます!?気長に活動すれば必ずいい人に会えますよ?ただ、来るのを待ってるだけでなかなか難しいので、私の場合はオーネットイベントをたくさん行きました?フォローさせていただきました?よろしくお願いします?
— フランスノノ子 (@dcuhmSGcXG5Zdfw) May 9, 2020
オーネットのサポート薄いってよく見るけど、私の担当さん世話焼きお母ちゃん!って感じの人で結構嬉しい?
ちっちゃい支社だとやっぱり手厚いらしい笑— Aki (@d_degkmlt) December 12, 2020
特定のお相手と交際している際には月々2000円で休会でき、そのお相手と万一うまく行かなかった場合はすぐに戻ることができるシステムも存在します。
良い人に出会えますように(人˘ω˘)?
ちなみにオーネットは登録が高いらしいですが綺麗に写真も撮ってくれて良い!と友人が言ってました?— 勝木杏吏 ANRI Katsuki (@anrisan2020) July 21, 2020
オーネット男性の年収・給与・給料はいくら?高収入ハイスペック男性会員はいるの? https://t.co/Xbsr8BjVAs pic.twitter.com/4q4ULiFsUn
— ☆女子力向上委員会☆ (@joshiryoku117) March 8, 2016

また、登録者の年収もまぁまぁ良いことでも有名なんですよ!
35歳の婚活でもまだ間に合う
35歳の婚活はかなりハードルが上がっては来ますが、まだまだ間に合います。
30代半ばを超えたら、とにかくスピード感が大切になってきますのでどんどん行動することが大切です。

この年齢になったらとにかく効率的かつ慎重に相手を見つけていきましょう!

婚活のさらに詳しい情報をみて、婚活を大成功させましょう!
そして婚活市場で以前から言われている「35歳の壁」で更に焦ってしまうのではないですか?