一番読まれています?
並行して使う人多数!おすすめ婚活アプリランキング

そもそもネット婚活とは?
広義ではネット上で活動する婚活のことですが、ネット婚活には大きく分けて2種類あります。
①マッチングアプリ
気軽に始められる婚活向けマッチングアプリを使うこと。
マッチングアプリと言うとひと昔前までは犯罪の温床という印象でしたが、最近では
- 24時間の監視体制
- 公的身分証明書による年齢確認 等…
管理体制の大幅な改善により、既にネットを使った婚活は一般的になっています。
巷には星の数ほどマッチングアプリがありますが、婚活に特化したアプリを使うことをオススメします。
②オンライン結婚相談所
オンラインの結婚相談所に登録すること。
実際に相談所に足を運ばなくとも、同様のサービスを受けることができます。
本記事では①の気軽に始められる婚活アプリに注目していきます!

【体験談】アラフォーでもネット婚活で出会えた!
ここからは実際にネット婚活で出会って、先月婚約まで決めたMさんにお話を伺いたいと思います!
- 38歳都内の事務系会社に勤務
- 彼と出会うまで彼氏いない歴3年半
- 友人の勧めでマリッシュを始める



そんな体験を少しでも多くの人に伝えて、失敗を回避するのに役立てて欲しいです!
【体験談①】出会った彼は超草食系の温泉マニア

以下は3週間で起きた記憶にある範囲でのアクション数です。
Nさんのマッチングアプリデータ (1ヶ月間) |
|
いいね数 | 56人 |
マッチング数 | 23人 |
アポ数 | 5人 |
マッチングアプリ で直接あった人数 | 5人 |
デートの回数 | 7回 |


実際に男女ともにデートまではいくのに、2回目に繋がらないと悩む方も多いです。
婚活アプリで次も会いたい!と思われる方の特徴は、、、
- 沈黙があっても気にならずリラックスできる
- 話すタイミングが丁度いい
- 会ってからの印象が会う前より良かった
将来を考えられる相手を探す中で価値観や波長の合う・合わないは大事ですよね。

マリッシュには趣味や好きなものでお相手を探せる機能があります。


恥ずかしいですが、どんな感じで交際までいったか次からお話していきますね!
【体験談②】出会いは最高!ネット婚活のリアルなデート事情
- 39歳神奈川で公務員勤務
- Mさんとと出会うまで彼女いない歴6年
- 真面目な性格で温泉巡りが趣味

趣味や仕事の話もして電話も週一でするようになりました。


その間も他の2人のお相手とメッセージのやりとりはしていましたが、、、笑


1回目のデートはマッチングして2週間後
中目黒の少し高めの店
(予約済み / 彼の奢り)
女性慣れしていないのか最初は沈黙
お互いの価値観や今までの恋愛について話した
2回目のデートをその場で約束
【体験談③】もう待てない!6回目のデートでの大逆転劇

進展が全くないんですよね


思い切って私のことどう思います?って聞いちゃいました!


Mさんは6回目の告白で遅いと感じたそうです。
世間一般的には、ネットで出会った相手と交際に発展するまでのデート回数は5回目が最多。

そして、ネット婚活は結婚を前提にしているので交際してすぐに結婚ということも多いです。
お互いの価値観や結婚感をどこまで分かり会えるかが鍵ですね。
【体験談④】交際3ヶ月でスピード婚!?婚約の決め手は◯◯

同棲を始めてわずか1ヶ月半の時でした。





結婚の決め手は会えない時も気遣ってくれたり、素の自分を受け入れてくれたからという意見が世間一般でも多いそう。


- 根気よく1年間はお相手を探す
- 真剣交際までは1人にしぼらない
- 自分磨きは常にする
- 時には自分から勝負をかける
- 自分を大事にしてくれる相手を選ぶ
Mさんが出会えた!婚活アプリ「マリッシュ」とは?

料金 | 男性:3,400円/月〜 女性:完全無料 |
目的 | 婚活・再婚活 |
年齢層 | 30代〜 |
出会いまでの 期間 |
平均3ヶ月半 |
マリッシュは真剣度の特に高い婚活アプリです。
累計マッチング数が200万件を突破し、8秒に1組がマッチングしています。
マリッシュ最大の特徴は、通常の婚活に加えて再婚活、シンパパ・シンママ等の出会いまでサポートしていること。
マリッシュは再婚希望の方やシングルマザーの方向けに優遇プログラムを用意しており、普通の婚活アプリでは活動しづらい方でも出会いを得られるような仕組みになっています!

またマリッシュでは出会いまでの期間は平均3ヶ月半と、多くの人が短期間で出会えています。
結婚を意識した真剣な会員が多いながら出会いに関しても実績を持つマリッシュは、真剣に婚活をしたい方におすすめできるアプリです!
婚活アプリ「マリッシュ」をもっと知りたい方は下記の記事をチェック!
マリッシュは本当に出会える?口コミ・評判から婚活向けの機能を徹底解説!
ネット婚活の圧倒的メリット
ここからネット婚活のメリットを3つ紹介します!
①費用が安くすむ
基本的にアプリは課金制ですが、男性が3000~4000円の月額であることがほとんどです!

②時間に融通がきく
アプリをインストールすればすぐにどこでも婚活を始めることができます。
また、スキマ時間に婚活をできるため、仕事で忙しい方との相性がバッチリです!
③ネットでの出会いから結婚すると幸福度が高い
2万人を対象にして行われた米シカゴ大学の研究によると、
自然恋愛で結婚した夫婦よりネットで出会った夫婦のほうが幸福度が高く、別れる確率も25%低いことがわかっています!

ネット婚活のデメリット
メリットから出会いのハードルが低いことを理解していただけたでしょうか?
続いてデメリットを2つ紹介します。
①結婚相談所よりは真剣度が低い
さすがに数十万円を払わなければならない結婚相談所よりは結婚に対する真剣度は低くなります。

そして既婚者が潜んでいるという噂も!実際に騙されてしまった方もいるようです…
既婚者に騙されないためには見極める目を持つことが大切。

マッチングアプリ既婚者の見極め方マニュアル
②アプリによっては女性も男性と同じ月額課金額
アプリによっては女性も男性と同じくらいの月額課金が必要になることがあります。
ただ、女性の課金度合いが結婚への真剣度と比例するため男性にとってはメリットかもしれません。


では続いてネット婚活への評判や口コミを見ていきましょう!
ネット婚活への世間の評判・イメージ
結論から言うと、ポジティブな評判が非常に多いです。
朝から晩までお仕事三昧の忙しいバリキャリ女子のみなさん。
出会いの場にいく時間を捻出するのも大変ですよね。
婚活アプリが圧倒的に効率的かつコスパも最強!
・隙間時間に活動できる
・波長が合いそうな人とだけやり取りできる
出会い系だからと敬遠している場合じゃありません。レッツトライ!— 婚活タイガー岡田 (@konkatsutiger) 2019年11月12日
ツイッターを見るとわかるのですが、このような前向きな口コミが散見されます。
前項でもご紹介したようにちょっとした時間を活用して婚活ができるので、仕事で忙しいビジネスマン・キャリアウーマンには大きなメリットになりますね!
私が今まで一番頑張ったのは婚活。
婚活アプリ、パーティー、コンパ、シングルズバーで月30人くらいと出会って、休みの9割はデートやお茶をしてました。ハシゴもよくしたなぁ☁☁
昼はお茶orランチして、夜は違う人と飲み!とか?
アプリの出会いが一番質は良かった。— ひらたん@セラピスト・管理栄養士 (@hiratan13) 2019年1月12日
このツイートの他にも「最近になって会員の質が急激に上がった」という声が多くあります。
理由としては婚活アプリの需要の伸びから婚活関連企業が力を入れ競争が激化しており、婚活目的ではない人の加入を防ぐために審査が厳しくなってきているためです。
身分証とプラスして年収証明を求められる場合もあり、ネットがより安心感のある出会いの場となっています。
ネット婚活に使えるアプリ・サービス
自分の結婚への向き合い方によって、サービスを変えていきましょう。
ここからは3段階にわけて紹介していきます!
①気軽に婚活を始めていきたい人
→婚活系マッチングアプリ
結婚相談所や婚活パーティーでは年上が多く、なかなか良い条件の同世代と出会うのが難しかったりします。
結婚相手は妥協したくない!でもできるだけ早く結婚したい!という方には婚活に特化したマッチングアプリを使っていくことをオススメします。
特に筆者がオススメしているアプリがペアーズで、老舗大手であることに加えて、結婚までいった体験談も多いことから最も安心・満足して使えるマッチングアプリの一つです。

無料で登録することができ、女性は完全無料で使えます!
世にマッチングアプリが沢山ある中で、ペアーズのように常に人気のアプリというのは実際に結婚成就した話やネットの口コミが良かったりするものです。
②かなり真剣度が高い人
→婚活系マッチングアプリと
婚活パーティーの併用
結婚に対する真剣度はかなり高いが、まだ焦らず色々な人を見てから決めたい!という方は婚活パーティーに参加しながらマッチングアプリも同時並行で進めていきましょう。
休日はパーティーに参加し、平日のお昼の時間に1時間だけサクッと会う。とか
自分の得意なほうを見つけたら、どちらかに絞るのもいいと思います!

③すぐにでも結婚したい人
→結婚相談所
筆者としてはあまりオススメはしませんが、結婚相談所に登録するのも選択肢の1つです。
1年以内に必ず結婚したい!など何より時間を重視する方にはアリかなと思います。
オススメしない理由としては、やはり
- 料金が高い
- ハイスペックが少ない(真剣度は非常に高い)
ここで言う”スペック”とは、年収や人間性、ルックスなどを総合したものです。

アプリ→婚活パーティー→結婚相談所
という順で条件の良い人は売れていくので、単純にお相手のスペックを平均するとアプリが最強です。


ネット婚活のまとめ結論
色々と言ってきましたが、ネット婚活は
- 費用が安い
- スキマ時間に婚活できる
- 真剣な相手を見つけることができる
といった利点から、急激に一般に普及しつつあります。

首都圏に住む男女1,374名を対象にしたこちらのアニヴェルセル株式会社のデータによれば、出会いのきっかけランキングの4位がインターネット経由で、全体の約10%を占めています。


皆さんもマッチングアプリで素敵な出会いを見つけましょう!!
結婚を意識した恋人が欲しいという方からすぐにでも結婚したい!という方向けに、マッチングアプリの経験豊富な編集長が本当に結婚できるアプリを紹介していますので、以下の記事も参考にしてみてください!
ペアーズ以外の婚活アプリも知りたい⬇︎
婚活成就までの近道!編集長が厳選した早く結婚できる婚活アプリ