Dineでは他のマッチングアプリに比べ「デートする」ことを前提にしているので、
既婚者はいないの?
という不安の声が多いです。
マッチングしてからメッセージをほとんど介さずにデートができてしまうのでそこで既婚者に会ってしまうのは嫌ですよね。
今回はDineでの既婚者情報やその見分け方などをお伝えしていきます!
まだDineについてあまりよく知らない方はこちらがオススメです!
「デート」のコミットに特化したマッチングアプリDineの口コミ、評判、料金などをご紹介!
マッチングアプリおすすめランキング
1位:ペアーズ
初心者も地方住みも、恋活も婚活も⭐️全員入れるべきマッチングアプリNO.1
2位:マリッシュ
初心者で出会いやすいマッチングアプリNO.1!再婚やシンママも🙆♀️
3位:with(ウィズ)
インストール数NO.1のマッチングアプリ 👑 課金しても損なし!
この記事で分かること👇
Dine(ダイン)に既婚者はいるのか
私はまだ出会ったことがないですが、残念ながらDineに既婚者は存在します。
これはどのマッチングアプリにも関係していますが、独身証明書などの提出を義務付けていない限りなかなか解決は難しいと思います。
実際に口コミとして既婚者がいたという報告もありました。
私の周りのdine男性ユーザー既婚者しかいない件について
— はやおき (@zoom_oimo) May 13, 2019
しかし、運営側がサービス向上のために既婚者などの不適切ユーザーを厳しく取り締まっているので、そのことから考えるとDineにいる既婚者数はかなり少ないと思います。
既婚者は厳しく取り締まっております。通報ボタンを押していただければこちらで締めておきますので、見つけた際はどうぞご協力お願い致します👮♂️ https://t.co/UrGVuipuHs
— Dine(ダイン) (@DineJapan) April 28, 2019
Dineの運営側としても既婚者などの不適切ユーザーが増えてアプリ自体の評判が下がることは避けたいのでこのような取り締まりを24時間体制で管理をしたり、SNSでのユーザーの声を聞き、解決していくなどをし、満足度が高くなるように心がけています。
既婚者の少ないDineのリアルな評判が気になる方はこちら!
本当にデートできるの?Dine(ダイン)のリアルな評判についてご紹介していきます!
Dineにいる既婚者の見分け方
Dineにいる既婚者はプロフィールの段階で見分けがつくのと、実際に会って見分けがつくことがあります。
それぞれどんな見分け方があるか、説明していきます。
プロフィールでの見分け方
- プロフィール写真が少ない
- ライン交換をすぐにしようとしてくる
プロフィール写真が少ない

既婚者は身バレを防ぐために極力自分の顔写真を載っけたくはないです。
普通に恋活をしている男性は自分の情報発信を多くしたいと思うものです。
顔がはっきりとわかる写真を3~4枚以上は載っけていると思います。
プロフィール写真が少ないのはそれだけでも怪しいので十分に注意しましょう。
ちなみに写真の枚数を増やすだけでマッチ率も上がるので、できるだけ写真は多く載っけよう!
Dine(ダイン)でのマッチング率を3倍に増やす方法を大公開!出会いまでの流れを教えちゃいます!
すぐにライン交換をしようとする
マッチングしてからすぐにラインを交換しようとしてくる方は既婚者である確率が高いです。
これはDineだけに限らず色んなマッチングアプリにも通ずることです。
マッチングアプリを使っているのをバレたくないという考えからすぐにラインを交換しようとしてくるのです。

正直Dineではメッセージ交換数が少ないので未然に見分けることはなかなか難しいかもしれませんが、少しでも怪しいポイントがあればなるべく関わらないようにしましょう!
実際に会った時の見分け方
- プライベートの話をしない
- 左手薬指に指輪の跡が残っている
プライベートの話をしない
もちろん既婚者の方も結婚してるとバレたくないので普段のプライベートの話はほとんどしない傾向にあります。
- 仕事終わりや休日にしていること
- 土日などに会えるか
- 部屋の間取り
などの質問をしてみて答えられなかったり、言葉が詰まったりしたら既婚者である確率が高いです。
左手薬指に指輪の跡が残っている
既婚者の方で常に指輪をしていてその日だけ外したりすると跡が残ったりしている可能性があります。
赤くなっていたり、指輪の型などがあればほぼほぼ既婚者であること間違い無いです。
ここまで完璧に対策をしてくる既婚者はなかなかいないと思うので、これらのやり方で大体既婚者かどうかわかると思います。
Dine(ダイン)の口コミはどんなのがある?ユーザーの本音を隠さずご紹介!
Dineで既婚者に会った時の対処方法
もし既婚者に出会ってしまった場合の対処方法が3つあります。
- ブロックする
- 通報する
- 連絡先を交換しない
怪しいと思ったらブロックする
もし相手の方が怪しいと思ったらブロックしよう!
やり方は以下の通りです。
相手のプロフィールページの右上に「…」があるのでこちらをタップ。
ブロックか通報の項目が出るのでブロックをタップ。
ブロック完了。

既婚者だと確信したら通報する
相手の方が既婚者であるという確信があれば通報しましょう!
やり方はブロックの時と同じです。
通報の場合はなぜ通報するのかの理由が聞かれるので「既婚者」というところを選択して通報をしましょう。
連絡先を交換しない
相手が既婚者である疑いが少しでもあれば連絡先は交換しないようにしよう!
もし連絡先を交換してしまってその後に既婚者ということがわかってしまった場合、後々面倒なことに巻き込まれてしまうかもしれないので注意しましょう。
Dine以外で既婚者が全くいないマッチングアプリ
マッチングアプリに既婚者が潜んでしまっているのは残念なことです。
しかし、確実に既婚者がいないマッチングアプリも存在します!
どんなアプリかというと独身証明書の提出があるマッチングアプリです!
どのアプリが独身証明書が必要かというと、
- 東カレデート
- ユーブライド
- マッチドットコム
それぞれ簡単に説明していきます。
東カレデート

東カレデートはハイスペックな男女のみが審査に通過できるマッチングアプリとなっています。
独身証明書はもちろんですが、年収が1000万以上の方は年収証明書も提出が可能であり、2つとも提出済みの方はプロフィールに「証明済み」と表示されます。

東カレデートを使えば確実に独身の方と出会えるので安心ですね。
ハイスペ男女だらけと噂の東カレデートってどんなアプリ?審査についてや口コミ、料金をご紹介!
ユーブライド(youbride)

ユーブライドはどちらかというと結婚に向けた出会いをサポートしているアプリなので、本気で結婚を考えている方にはオススメ!
独身証明が提出されている方は当たり前ですが、マッチング率が高かったようです。
婚活中の方必見!ユーブライドってどんなアプリ?安全性や口コミなどを教えます!
マッチドットコム

マッチドットコムは今回紹介するアプリの中で一番提出できる証明書の種類が多いです。
- 独身証明書
- 収入証明書
- 住所証明書
- 卒業証明書
- 勤務先証明書
などです。
これだけの証明書があれば信頼度は高くなりますね。
マッチドットコムで安心安全に出会いを手に入れよう!攻略法やここだけの特別な情報も教えます!
またマッチングアプリではないが婚活アプリとして最近出てきたオススメのアプリがペアーズエンゲージです。
ペアーズエンゲージ(Pairs engage)

ペアーズエンゲージは国内最大級の会員数を誇るマッチングアプリ「ペアーズ 」の運営会社が新しく婚活向けのアプリとして出したものになります。
これはマッチングアプリというより、「1年以内に結婚したい」と思ってる方向けの婚活アプリであり、オンライン結婚相談所です。
ペアーズエンゲージの場合は独身証明書の提出が必須になっているので既婚者がいることは100%ありません。
1年以内に結婚したいと思っている方はペアーズエンゲージがオススメ!14日間無料で使える方法とは!?
【番外編】既婚者の多いマッチングアプリもある!?

既婚者が完全にいないアプリを紹介しましたが、逆に既婚者が多いアプリもご紹介しておきます。
それはTinderというアプリです。
若者の間ではかなり有名なマッチングアプリですが実はTinderには危険がいっぱい!
実際に体を張っての体験談もあるのでこちらを読んでみてください!
マッチングアプリナビ編集員のTinderでの経験談を特別にご紹介!Tinderで出会ったヤバイ女たちとは!?
Dineにて既婚者に引っかからないためのまとめ
いかがでしたでしょうか。
Dineの既婚者数は少ないことに間違い無いと思いますが、紛れてしまっているのも事実ではあります。
少し気をつけることで既婚者に会うことは防げると思うので、是非今回の記事を参考にしてみてください!
まずは使ってみないと分からないこともあると思いますのでコチラから無料ダウンロードをして実際に使ってみましょう!
最後にマッチングアプリで彼女ができたブ男の物語を紹介します👇