このコンテンツにはPRを含みます。掲載内容、順位においては事実に反して優遇されることはありません。

【婚活しよう】婚活アプリでの成功の鍵はたったの3つ!これだけであなたも婚活アプリで運命の人に出会えます!

婚活 成功
この記事のナビゲーター
 
柏木 りさこ編集長
200個以上のマッチングアプリ/サイトを利用して、延べ130人以上と出会う。マッチングアプリ専門家として日刊SPAAMに取材を受けたり、ウレぴあ総研に恋愛コラムニストとして記事を掲載。

今回は『婚活』について婚活アプリの利用のポイントなどをご紹介していこうと思います![/voice]

初めて婚活アプリを使って婚活をスタートさせているけど、一向に成功の兆しが見えない!

結婚したいから婚活アプリをダウンロードしたのにも関わらず、なかなか出会いに繋げることができずに苦戦している方も多いのではないでしょうか?

でも、安心してください。

婚活アプリで出会いをつなぎ、運命の相手を見つけるのは

たった3つのポイントを押さえるだけ

なんです!

今回の記事では、実際に私も運命の相手と出会えた、婚活アプリ成功の3つの鍵についてそれぞれ解説していきます!

婚活アプリを使って苦戦中のあなたは、ぜひこの記事を読んで立て直してくださいね。

一番読まれています?
並行して使う人多数!おすすめ婚活アプリランキング

おすすめ婚活アプリ

婚活アプリ成功の鍵は「プロフィール作成」にあった!

『婚活アプリで成功する』つまり運命の人と出会うために避けて通れないのが、プロフィール作成。

ネット婚活の場合、対面での出会いではないからこそ、出会いを繋ぐためには相手に安心してもらうことが必要。

そしてそれは、プロフィールでどこまで自己開示できるか?というところに鍵があるのです。

では、婚活で運命の相手を引き寄せるプロフィールを作成する上では、どこにどう注力すればいいのでしょうか?

ここでは、項目ごとにポイントを解説させていただきます!

婚活アプリ成功への1歩!プロフィール写真は〇〇な写真がベスト!

婚活 成功

プロフィールの肝となるのは、やはりプロフィール写真です。

プロフィール写真は、あなたがどんな人かを表して相手に安心感を与え、マッチング意欲を高めるために必要です。

前述した通り、ネット婚活では相手の情報が見えないことが一番マッチングを遠ざける要因になります。

その中でも写真は大部分を占めるので、プロフィール写真がないというのは、婚活アプリを利用する上では致命傷になるのです。

そんなプロフィール写真も、ただ掲載すればいいというわけではありません。

僕が推奨しているのは、「プロのカメラマンに撮影してもらった写真をアップする」ことです。

なぜかというと、プロのカメラマンは相手の外見的魅力を引き出し、一番魅力的に映る角度を提案してくれるので、客観的に見て自分が一番かっこいい・美人に見える写真を撮影してくれるのです。

また、プロ仕様の写真を利用することで、相手に対し婚活の真剣さをアピールすることができます。

わざわざお金をかけなくていいところにお金をかけているということが、本気度を表すのでしょうね。

私も体感しましたが、写真のクオリティが変わればマッチング率もかなり変わるので、ぜひプロ仕様の写真を利用してくださいね。

柏木りさこ
『でも、いきなりプロに頼むほどでもないかな…。』

そんな方は登録する写真を友人など自分以外の人に撮ってもらってください!

実は、自分で撮った写真って評判が特別良いとは限らないんです!少しおしゃれなカフェに友人と行って撮ってもらうくらいの工夫はしましょう!

婚活アプリで婚活を成功させるには、自己紹介の内容にもかかっている!

婚活 成功

プロフィール写真と同じくらい大事なのは、自己紹介文です。

写真はあなたがどんな人なのかを外見から伝えるものですが、あなたがどういう仕事をしていて、どんな趣味があって……などの情報は、写真からは得ることができません。

それを伝え、あなたという人を理解してもらうためにも、自己紹介文はしっかり書くことを推奨しています。

自己紹介文には、この流れで以下の項目を書いていきます。

  1. 軽い自己紹介
  2. 仕事内容と休日の情報
  3. 趣味や特技、休日の過ごし方
  4. 好きな女性のタイプ
  5. 理想の家庭像
  6. 最後に一言

婚活アプリで成功を掴むためにとくに大事なのは、「理想の家庭像」です。

結婚はゴールではなく、スタート。

結婚するということばかりにフォーカスしてしまうと、いざ結婚した時にお互いの家庭像でミスマッチを起こしてしまい、あえなく離婚……なんていうことも珍しくはありません。

理想の家庭像を書いておくことで、その内容に共感や賛同をしてくれる相手だけがマッチングをしてくれるので、婚活を成功させやすくなりますよ。

また、理想の家庭像を明確に書いておくことで、真剣さのアピールにもつながります。

婚活アプリの成功者は、基本設定項目も全部埋めている人多し!

婚活 成功

婚活アプリで成功を収めた人のほとんどが、基本設定項目もしっかり埋めている傾向がかなり高くあります

基本設定項目というのは、「住んでいるところ」「趣味」「体型」などの一問一答形式の入力部分のこと。

婚活アプリによっては、かなり細かく設定されているものもありますが、これらは全て埋めておくことをおすすめします。

なぜかというと、真剣に結婚したい!と思っているユーザーほど、こうした細かい情報にしっかりと全て目を通しているからです。

もちろん自己紹介文でも、それなりに細かく自分の情報を開示していきます。

しかしそれでも、アプリによっては文字数制限がありますし、長文を書いていたからといって良しということばかりではありません。

自己紹介文の場合は、自己開示も大事ですが、ある程度の見易さ(=読みやすさ)も保っておかなければならないのです。

この基本設定項目を埋めておくことで、自己紹介文の読みやすさを保ちつつも、自己紹介文に書けなかった情報までをしっかり開示することができます。

埋めている項目が多ければ多いほど、真剣さのアピールになってマッチング率が高くなるので、ぜひ埋めるようにしてくださいね。

婚活アプリを成功させるためには、「メッセージ」を極める必要あり!

プロフィール作成も大事ですが、秀逸なプロフィールで効果を得られるのはマッチングするまで。

マッチング後に、相手との出会いを繋げるためには、男女ともにメッセージのテクニックを身につけることが必要不可欠です。

それでは、婚活アプリを成功に導くメッセージ術とは、一体どういったものなのでしょうか?

ここでは、簡単に2つのポイントからお伝えさせていただきます!

婚活アプリ成功者直伝!ファーストメッセージはこうやって送ろう!

婚活 成功

マッチングした後、やりとりをスタートしてもらえるかどうかは、最初に送るファーストメッセージの内容によって左右されます。

最初に送るメッセージの質が悪いと、相手から見放されてしまい、既読スルーされて一瞬で縁が終わってしまうのです。

では、どのようなファーストメッセージを送ればいいのでしょうか?

入れるべき内容は、以下になります。

  1. 挨拶とマッチングのお礼
  2. 軽い自己紹介
  3. アプローチした理由
  4. 質問
  5. 最後の一言

この中で一番大事なのは、「アプローチした理由」です。

婚活アプリでは、フリック一発でアプローチできるので、手軽に出会えるというメリットがある分、裏を返せば「誰にでも簡単にアプローチできる」とも捉えることができます。

だからこそ、「適当に数打ちゃ当たるでアプローチしてきたのでは?」という不信感を抱かれると、一気にマッチング率が下がってしまうのです。

それを防ぐために入れ込んでいただきたいのが、「アプローチした理由」なのです。

アプローチした理由を入れておくことで、相手になぜ自分がアプローチしたのかを納得させることができます。

そしてその納得感が、返信率を上げる最大の要因になるのです。

ただ、見た目を理由に持ってくることで不信感を与えてしまう要因にもなりかねないので、アプローチの理由はお互いの共通点から拾うことをお勧めします。

婚活アプリ成功の鉄則!メッセージの中には〇〇を入れろ!

婚活 成功

婚活アプリで出会いをつなぎ、成功を収めたいのであれば、メッセージの中にはかならず「質問」を入れるようにしましょう。

なぜかというと、質問があることで相手は気楽にあなたに返信をすることができるので、メッセージのやりとりが継続しやすいからです。

たとえばまだ相手の食いつきがそこまでない場合に、質問なしでメッセージを送ると、どうでしょうか。

質問がないメッセージというのは、基本的に返信に困るもの。

あまり興味がない相手であれば、「後で返信しよう」と後回しにされてしまい、最悪の場合そのまま忘れ去られてしまって、せっかく繋がった縁が消えてしまうことにもなり兼ねません。

質問を入れておくことによって、返信するべき内容もパッと思い浮かびますので、相手も返信をしやすくなり、メッセージが継続されていくので、関係性が育まれやすくなるのです。

また、質問をするというのは、相手に対して興味関心があるということを表すきっかけにもなります。

返信のしやすさだけでなく、相手へのアピールにもなりますので、ぜひ取り入れておきましょう。

婚活アプリで成功したい!そもそも「自分に合った婚活アプリ」を選んでいるかも重要!

婚活 成功

3つ目の婚活アプリ成功の鍵は、「自分に合った婚活アプリを使う」ということです。

じつは、婚活アプリを含むマッチングアプリは、いま全国で100を超える種類が存在しています。

全て共通して出会いを生み出すツールではあるのですが、それでもコンセプトやユーザー層はアプリによって様々。

たとえば20代の男性が20代の相手を探しているのに、40代がメインで利用している婚活アプリを利用してもなかなか成果を出すことはできませんし、逆も然りです。

つまり、ただ婚活アプリだから使ってみるのではなく、「自分が求めるユーザーがいる、自分に合った婚活アプリを利用しないと、婚活を成功させることはできない」ということです。

しかし、100以上もあるマッチングアプリの中から、どれが婚活アプリで、何にどんな特徴があり、自分に合ったのはどれかというのを、1から探すのは正直骨の折れる作業ですよね。

マッチングアプリなびでは、実際に編集部が利用して「これは優良アプリだ!」「これは出会える!」と評価した厳選アプリだけをピックアップしてご紹介しています!

婚活アプリの成功の鍵はたったの3つだけ!あなたもこれらを押さえて、婚活を成功させよう!

婚活 成功

いかがでしたでしょうか?

婚活アプリで成功するための鍵は、「プロフィール」「メッセージ」「利用するアプリ」の3つだけです。

これさえポイントを押さえることができれば、婚活アプリで運命の人に出会うことは簡単なのです!

もしあなたも、婚活アプリで成果が出せない!婚活アプリを使ってみたいけど、何に気をつけたらいいのかわからない!ということであれば、今日の記事を参考に、ぜひ改善してみてくださいね。

きっと、あなたに合った運命の相手を見つけられるはずですよ♪

柏木りさこ
婚活アプリどれ使ったら良いか分からない!!

そんなあなたには、マッチングアプリなび編集部で厳選した本当に出会える婚活アプリをまとめてみたので参考にしてみてくださいね。

あなたの婚活が成功しますように!