婚活に真剣なユーザーが多い事も評判で登録者もどんどん増加しているマリッシュですが、
今回はマリッシュにサクラ・業者はいるのか調べてみました!

マリッシュ(marrish)にはサクラはいないが業者は存在している

- サクラ
ユーザーに課金をしてもらうためにメッセージ等を送る運営が雇った人。 - 業 者
運営とは関係なく、自分の利益を追求するためにユーザーをネットビジネス等に誘う人。
この辺りしっかり区別して、マリッシュにサクラ・業者が居るのか見て行きたいと思います!
結論から言うとマリッシュにサクラはいません。
従来のサクラがいたアプリではメッセージをするごとに都度課金が必要であり、課金をさせる目的のためにサクラがいたのは事実です。
しかし、月額制のマッチングアプリではメッセージごとに課金させる必要がないので、サクラを雇う必要がありません。
ただ、残念ながら業者は一定数存在します。

運営によって強制退会されても懲りずに登録する業者もいますが、特徴をしっておけば簡単に見分けることができます。
中でもマリッシュは他のアプリと比較しても業者の数が少ないと言われております。
マリッシュに業者が少ない理由は?
マリッシュを安全に利用できる3つの理由を解説していきます
安全な理由①厳重な利用規約が設けられている
真剣な出会いを探している方同士のマッチングを提供しているマリッシュでは、勧誘等の行為は禁止されています。

安全な理由②監視体制が厳重
マリッシュは『24時間365日の監視体制&通報システム』を導入しています。
ユーザー同士のメッセージやプロフィールを監視して、通報があった場合や規約違反などが確認された際にはアカウントの利用を制限したり、強制退会などの処置を行います。
安全な理由③そもそも真面目なユーザーが多い
業者がターゲットに狙うのは、どちらかと言うとライトな出会いを求めている人。恋人よりも友達探し。すぐに会ってみたい。遊びたい。
と考えているユーザーの方が簡単に釣れるので、そういう方にアプローチすることが多いです。
真剣で真面目な出会いを求めているユーザーが多いマリッシュには業者が活動するのには向いていないのです。
sponsored by 株式会社マリッシュ
マリッシュ(marrish)のプロフィールやメッセージから見る業者の見分け方!
マリッシュでは業者も少なく、そこまで心配する必要はありませんが、特徴を知っておくことでいざという時にも対応できるので大切です。
業者と一口に言っても、勧誘の目的にいろいろなタイプがあります。ネットワークビジネス、投資、宗教、などなど。
真面目な出会いを探している方にとっては、遭遇したくない相手。。。
そこで業者に引っかからないために、業者の特徴からその見分け方を紹介してみたいと思います。
プロフィールで見分けるポイント
- 写真がやたらセクシーさを強調している。
- 画質が悪い。
- 旅行、パーティー、ブランド物の写真が多い。
魅力的な写真を使って誘惑する方がとくに男性は沢山連れます。
真面目な出逢いを探しているのであれば不自然だな。と感じるようなプロフィールは業者の可能性大です!
さらに、ネットワークビジネス系の業者の場合、パーティーや旅行などが職業上多く、写りの良い写真としてこれらを選んでる方が多いようです。
注意した方が良い詳細プロフィール
- 写真以外に、プロフィールがほぼ埋まっていない。
- まずは友達から。人脈を広げたい。など真剣な出会いを求めていない。
- 副業・投資・収入などのキーワードが目立つ。
- 年収がとても高い
マリッシュのような婚活マッチングアプリの場合、真剣なユーザーはプロフィールの項目をしっかり埋める人がほとんどです。
しかし、業者の場合写真は派手に人目を引きそうな写真でもプロフィールがほとんど埋まっていない事が多いです。

こんなメッセージをしてくると怪しい
- 収入や仕事に関して探ってくる。
- すぐにLINEに移行しようとする。
- すぐに会おうとする。
ネットワークビジネス系に多い方法で、今の収入や仕事に満足してる??と話を振られて、そこからこんな副業があるよ!
私はこれだけ稼いでるよ!などと勧誘が始まるパターンがよくあるのです。。
そこまで話が進んできたら業者確定ですね。。

特に女性からそういった話を振られた場合はとても怪しいと思われます。
LINEを交換したら直ぐに勧誘の話が始まったり、または実際にあって話してみたらずっとビジネスの話しだったり。。
なんて結果が待っている可能性が。。。
マリッシュ(marrish)で業者に遭遇したら運営に通報
怪しいユーザーが居たり、もし勧誘を受けた場合は通報機能がありますので、それ以上相手にせず、運営に通報することが賢明です。

【通報の方法】
①お相手のプロフィールから通報を選択します。

②理由を選んで違反報告をクリック。

③通報は完了です。

いかがでしたでしょか?今回紹介した見分け方と、万が一遭遇したときの対処法さえ覚えておけば、業者に心配する事はありません。
さらに、現在もマリッシュは業者も殆ど見かけない出会いを捜すには優秀なマッチングアプリです!
婚活中の方や、これから婚活を始めたい!と考えて居る方はぜひマリッシュで素敵な出会いを探して見てはいかがでしょうか!
sponsored by 株式会社マリッシュ
【改訂版】マリッシュ完全攻略マニュアル|基本情報/口コミ評判/料金体系を解説!
マリッシュ(marrish)以外にもサクラゼロで業者のいないアプリも知っておこう!
今回はマリッシュにサクラ・業者がいるのか、その見分け方まで解説しました。
このノウハウを知っておけば、他のマッチングアプリでも応用することができます。
マリッシュ以外にも安全なアプリはたくさんあります。
マッチングアプリユーザー1984人にアンケートをとって、本当に出会えるアプリとその選び方を調査しました。
下の記事にその調査結果を紹介してあるので、ぜひご確認ください。