ペアーズなどの王道なマッチングアプリに飽き足らず、まだあまり知られていないマイナーなマッチングアプリもやりこみ、様々なノウハウを習得。
2回目のデート、できてますか?
以下のような方、結構いると思います。
- 会う前から好印象で、確実にお付き合いまで進みたい…
- 1回目のデートをしたけど、2回目に誘うタイミングを逃した…
- デートが毎回1回止まり、会った後返信が来なくなる…
こんな思いや悩みを持つ人に向け、この記事では「2回目デートの誘い方から3回目デートまでの流れ」について細かく丁寧に解説していきます!
せっかくのマッチング。しっかり「意味のある出会い」につなげましょう!
この記事で分かること👇
マッチングアプリの2回目デートにおける最重要ポイント3つ

- 2回目デートにつなげるには初回デートが超大事!
- 2回目デートは「アプリの人」→「特別な人」になる時間
- 2回目デートOK=脈あり…ではない!
初回のデートではお互いまだよく知らない状態で始まるため、いきなり特別な関係にはなれません。
お互いのことを簡単に知って、「興味があるな」「もう少し話してみたいな」となったときに「もう一度会ってみよう」という気持ちがうまれます。

成功させる方法を、しっかり解説していきますね。
マッチングアプリおすすめランキング
1位:ペアーズ
初心者も地方住みも、恋活も婚活も⭐️全員入れるべきマッチングアプリNO.1
2位:マリッシュ
初心者で出会いやすいマッチングアプリNO.1!再婚やシンママも🙆♀️
3位:with(ウィズ)
インストール数NO.1のマッチングアプリ 👑 課金しても損なし!
マッチングアプリの2回目デートにOKをもらう条件【1回止まりの原因】
1回会ってもそれっきり、2回目のデートにつながらない原因は大きく3つあります。
- プロフィールと会った時のイメージが違った
- 相性や価値観、恋愛感が合わないと感じた
- 「もう一度会おう」と思えなかった
逆に言えばこのような点をクリアすることが、2回目デートにOKをもらう条件となります。
それぞれの原因について、対策法をしっかり把握しましょう!
「会ってガッカリ」をなくすためには?
プロフィールを絶対に盛らないこと
マッチを増やすために盛れてる写真や加工写真を載せる人、ちょっと見栄をはったプロフィールを書く人は男女共に一定数います。
しかしそれらはただハードルをあげるだけで、実際会ったときのガッカリ感を生み出す原因となってしまいます。

従って、盛らずともマッチ率が増えるプロフィールは作ることができます!
相性や価値観の違いを生まないためには?
自分の価値観や恋愛感に適したマッチングアプリを使う!
実はマッチングアプリによって、どんな人と出会えるかは異なってきます。
会う人となかなか相性が合わないな…と感じる場合は、そもそもアプリ選びを間違えている可能性があります。

使うアプリの見直しは非常に効果的です。
もう一度会いたいと思ってもらう方法は?
初回デートで安心感を与え、興味を引く
初回デートでどんな行動をとるか、どんな会話をするかが2回目デートにつなげる上では非常に重要です。
初回デートのコツに関しては、別の記事で丁寧に解説しています。これから会う予定がある方は、まずはこちらから読むことをおすすめします。
それでは次に、2回目デートにどうやって誘えばいいのか、具体的な方法を解説していきます!
マッチングアプリの2回目デートに上手く誘う方法【タイミングと誘い方】
どんな時でもデートを誘うには「タイミングと誘い方」が重要になってきます。
OK率が今よりも上がる、上手で自然な2回目デートへの持っていき方を解説していきます。
【誘うタイミング】1回目デートと2回目デートの間はどれくらい空けるべき?
- 最低でも1週間は空けて、最高でも3週間は開かないようにしよう!
2回目デートまでの時間が短すぎると、お互いがお互いのことを想像したり考えたりして興味やワクワクを感じる時間がありません。
そのため「会う労力」の方が気持ちの面で勝り、「めんどくさい」という気持ちになってしまいます。
逆に時間が空きすぎると、今度は生まれた興味が続かなくなってしまい「冷めちゃったな」という気持ちになってしまいます。

【誘い方】2回目デートはいつどうやって誘えばいい?
- 初回デート中にやることを決めて、解散後に日程を決めよう!
2回目デートを提案するのは絶対に初回デート中。話が盛り上がっているタイミングで話題に出しましょう。
話の切り出し方の例はこんな感じです。
- 料理の話をしていたら…
→じゃあ次会うときは〇〇食べに行こうよ! - 趣味の漫画について話していたら…
→次会うまでにそれ読んでくる!僕のおすすめも暇だったら読んでみて!感想話そう!
このような形で今話している話題を、次回会ったときにすることにつなげます。
些細なことでもやることが決まっている方が人は誘いに乗りやすいので、この会話の流れができるととてもいいです。
一方で会う日を調整するのはデートの解散後にしましょう。デート後に連絡をとる理由にもなりますし、そもそも盛り上がってる最中に面倒なスケジュール確認で水を挟む必要はありません。

ここまでで連絡先、LINEは交換しておきましょう。
アプリで連絡してるうちは「アプリの人」というイメージが崩せません。
連絡先を交換することで実際に繋がっている感がでて、イメージの上で距離が縮められます。
【見極めたい】2回目デートのOK率が高い脈ありサインとは?
初回デート中の相手の仕草や言動を注意深く聞くと、自分にどれくらい好感を持っているかヒントが得られます。
- 体の重心が自分の方にある
- 時間、携帯をあまり確認しない
- お店に行く時より帰り道の方が体の距離が近い
こういった「脈ありサイン」が見抜ければ、2回目に誘う勇気もでるのではないでしょうか。

【お誘い失敗】もし初回デート中にうまく2回目デートの話ができなかったら

この場合は以下のステップで2回目デートに誘いましょう!
- デート後、ありがとうの連絡を送る
- 初回デートの話題(料理美味しかったね、など)から誘う
- それが難しい場合、素直に「もう一度会いたい」とはっきり誘う
POINT:デート後のLINEでいきなり誘うと焦りが見えてしまう。2、3日おくのがちょうどいい!
とにかくうまくいかなかったからと言って焦るのは厳禁!気持ちに余裕を持って恋愛を進めましょう。
マッチングアプリの2回目デートをうまく進める方法【3つのコツを解説】
基本的なデートの上手な進め方は初回]デートとあまり変わりません。初回デートについて徹底的に解説した記事があるのでそちらが参考になります。
一方で「2回目デートだからこそ使えるコツ」もいくつかあります。
- 1回目デートとの差を意識する
- 1回目デートのことを話に出す
- どんな関係になりたいのか、それとなく示す

【2回目デートのコツ】1回目デートとの差を意識する
初回のデートはお互い初めて会うために、話題もデートプランも無難なものになりがちです。
そこで2回目デートも同じような感じで進めてしまうと、「仲良くなる気がないのかな?」と思われてしまいます。

2回目デートでは、以下のような点で少し雰囲気を変えてみましょう!
- 初回が昼デート
→2回目は夜デートにしてみる - 初回は対面のテーブル席
→2回目はカウンターの横並びの席 - 初回は仕事の話中心
→2回目は恋愛トークなどプライベートな会話を織り交ぜる
※距離の縮めすぎには気をつけて!詳しくはこのあとのNG行動編で解説します!
【2回目デートのコツ】1回目デートのことを話に出す
2回目デートで話題にしやすいのはなんと言っても初回デートのことです。お互いに共有している体験ですので、会話が非常に盛り上がりやすいです。
加えて初回デートのことをちゃんと覚えているのは非常に好印象!特に覚えておいた方がいい点を何点かご紹介します。
- 初回デートでおすすめしてもらった本や映画、食事を覚えておく
→時間があれば2回目デートまでに試し、感想を話せるようにする - 初回デートでの相手の髪型、服装などを覚えておく
→2回目デートで違う雰囲気であればそこを褒める - 初回デートで知ったことを覚えておく(相手の誕生日や、休日の予定など)
→それについて話題を振る

最初はトレーニングと思って頑張りましょう!
【2回目デートのコツ】どんな関係になりたいのか、それとなく示す
異性の友達として長く関係を続けたいのか、恋人になりたいのか、会話や態度でそれとなく示しましょう。
こちらは好印象を与えるというより、お互いの意識の違いにより時間などを無駄にしないために大事です。

この点が違えば、どれだけ相性がよくてもうまくいきません。お互いに他の相手を探した方がいいでしょう。
関係性の示し方はいろいろなところでできます。
- 友達関係のままでいたい場合
→人が多いような居酒屋を提案する - 恋人を見据えている場合
2軒目でバーを提案したりしてみる
相手にどう思われているかを気にするのではなく、自分がどう思っているかを示しましょう!
マッチングアプリの2回目デートでよくある失敗・NG行動【たった一つだけ意識!】
2回目デートでやってはいけないこと、そして多くの人がやりがちなNG行動はたった一つの言葉にまとめられます。
それはズバリ…彼氏面です。2回目デートに来てくれる=脈あり!と短絡的に考えてしまうことで、この失敗をしてしまいます。
一口に彼氏面といってもいくつか種類がありますので、具体例としてNG行動をご紹介していきます。
【2回目デートのNG例】ボディタッチをしまくる
もちろん、距離を縮めるために多少のボディタッチは必要です。
が、2回目デートOK=ボディタッチOK、ではありません。あまり慣れなれしくベタベタ触るのはやめましょう。
【2回目デートのNG例】変にいじったり踏み込みすぎた話題をする
2回目デートで仲良くなりきったと考え、相手に失礼ないじりをしたり、下ネタなどの人を選ぶトークをする人がいますが、それもNGです。
まだあって2回目です。しっかり礼儀は意識し続けた方がいいでしょう。
【2回目デートのNG例】相手を束縛するような言動をする
自分の好きな気持ちが高まるあまり、「他の異性と会わないで」「マッチングアプリをやめて」といったことを相手に求める人がいますが、これもNGです。
めんどくさいと思われるだけでなく、お付き合いの先を想像した時にも悪印象になりますので悪いことばかりです。

自身も1人に集中するのではなく、お付き合いをするまでは同時並行で恋愛を楽しむように使った方が最終的にうまく行く可能性が高いですよ!
マッチングアプリの2回目デートはどこまでしていいのか【告白はあり?】
結論を言うと、『2回目のデートで告白するのはまだはやい』です
2回目のでデートはお互いのことを知っていく段階であり、お付き合いを意識しだすタイミングだからです。

焦ってはいけません、じっくりいきましょう。
ただ告白を匂わせたり、好きな気持ちを示していくのであればそれは全然ありです。
「手を繋ぐ」、「簡単なボディタッチ」であれば、NG行動にならないようにしながら狙っていくのはありでしょう。
マッチングアプリの2回目デートから3回目につなげる流れ
基本的には初回デート→2回目デートの流れと同じで大丈夫です。
ただ2回目デートはこの先お互いどんな関係になりたいかを示しあう場でもあります。その点を考慮して3回目のお誘いをしましょう。
- お付き合いを考えている場合
→遊園地などの時間がかかるデートや、少し高級なお店でのデートを提案する - 友達としていたい場合、まだ決めかねている場合
→あえてすぐには約束をせず、別の人とデートしたりしてみる
2回目デートでお互いにこの先のことを考えた方が、最終的に効率よく恋人を作るのに役立ちますよ。
マッチングアプリの2回目デートまとめ

2回目デートについて悩む人の参考になれば嬉しいです。
アプリで出会った人としっかりした関係を作る上で、2回目デートは非常に重要な要素です。
是非この記事を参考にして、2回目デートを成功させてくださいね!
最後に、様々なマッチングアプリを紹介しているまとめの記事を紹介しておきます。デートをたくさんしたい人はみてみると、あなたにぴったりな、出会えるマッチングアプリを探せますよ!
人気おすすめマッチングアプリ|出会えるアプリをランキングで比較