趣味は筋トレ。元々デブで非モテだったが大学3年で覚醒。体脂肪5%を切った時はマッチングアプリで”無双状態負けなし”でそのノウハウを発信中。付き合うなら一周回ってギャル。
マッチングアプリで無事マッチすることができても、実際に出会えなければ意味がありません。
しかし、そこには一つの大きな壁があります。それはもちろん…
最初のデートのお誘いです。
今回はそんな最初のデートの誘い方について、完璧なマニュアルを作成してきました!
Contents


マッチングアプリで初デートのお誘いがOKされる3つの条件
最初のデートのお誘いは、以下の3つの条件がクリア出来ていればOKが出ます。
- 相手が自分に興味・関心がある
- 「期待感」>「不安感」の状態
- 警戒心を刺激するポイントがない

初デートの誘い方を完璧にマスターするために、まずはこの3条件についてしっかり理解しましょう。
条件1.相手が自分に興味・関心がある

それがなければ会う気はおきません。
「この人はどんな人なんだろう。もっと知ってみたい。」
という興味・関心が、人と人が会うモチベーションの基本です。
したがって初デートのお誘いは、相手が自分に興味・関心がある時を狙う必要があります。
あなたのプロフィール、魅力的ですか?
条件2.「期待感」>「不安感」の状態

新しい人と会う時は「期待感」と「不安感」が共存しています。
「期待感」の方が強ければ会うモチベーションは高まり、
「不安感」が強ければ会うモチベーションは低下します。
そのため初デートのお誘いは、いかに期待感を高め、不安感を打ち消すかが鍵になります。
条件3.警戒心を刺激するポイントがない

これはいわば、予選落ちを防ぐと言うこと。
女性に「怖い」「変な人」と思われないようにする必要があります。
そのため初デートのお誘いを成功させるためには、誘い文句以外のメッセージや振る舞いも注意する必要があります!
- 相手が自分に興味・関心がある
- 「期待感」>「不安感」の状態
- 警戒心を刺激するポイントがない

紹介するポイントがどの条件に対応するか、しっかり確認しながら読むことをお勧めします!
それではこの条件を意識しながら、初デートの誘い方を学んでいきましょう。
マッチングアプリでデートに誘うタイミング
条件1:相手が自分に興味・関心がある
相手の自分に対する関心度が一番高いのは、マッチしてから数日間。
マッチ後時間が経つにつれてどんどん関心度は下がっていき、それに伴いデートのお誘いが成功する確率も下がっていきます。


- デートに誘うタイミングはマッチしてから3日以内!
- メッセージなら、10通以内が目安!
仲良くなるのは会った後でも大丈夫!まずはデートに誘うことを最優先に考えましょう。
マッチングアプリでデートに誘うまで:挨拶から最初の話題まで
まずはデートに誘う前段階、メッセージを始める時から解説します。

最初のメッセージは挨拶とお礼を必ず入れる、タメ口はNG!
条件3:警戒心を刺激するポイントがない
しっかりとした挨拶をすること、マッチしたお礼をいうことは基本中の基本です。
ちゃんとした人だと示すため、挨拶とお礼は必ず入れましょう。
また最初のメッセージからタメ口を使うのも、礼儀知らずな印象を与えるのでなし。
くどい絵文字や、「w」のようなネットスラングも使わないようにしましょう

- 挨拶とお礼を必ず入れる!
- タメ口などを使わず、礼儀をしっかりする!
最初の話題は相手のプロフィールから考える
条件1:相手が自分に興味・関心がある
一通目が挨拶とお礼だけで終わってしまうと、非常にありきたりなメッセージとなってしまいます。
ありきたりなメッセージでは、相手の興味・関心を引くことは出来ません。

みたいなメッセージの多いこと多いこと…。なかなかメッセージを返す気にはならないです…。
1通目のメッセージから、相手に最初の話題をふってあげましょう。
話題は趣味や仕事の話、あるいはなんて呼ばれているかといった簡単なもので大丈夫です。



こんばんは。いいねをしてくれてありがとうございました。
マッチできてとても嬉しいです!
映画鑑賞が趣味なんですね!
僕も映画が好きなので、お話ししてみたいと思いメッセージをしました!
お休みはよく映画館とか行かれるんですか?
ぶっちゃけ、一通目が全てを決めます
マッチングアプリでデートに誘うまで:お誘いにつなげやすい話題
最初の2〜3通がうまくいったら、お誘いに向けて話題を広げていきましょう。
相手の関心があるうちに、お誘いまでつなげていきます。
条件1: 相手が自分に興味・関心がある

自然に切り出せる話題をいくつか用意しましたので、参考にしてください。
話題1.おやすみに何をしているかの話題
おやすみについての話題は、デートのお誘いに一番つなげやすい話題です。例えば…



何食べにいったんですか〜?
というように食事の話につながりやすく、食事デートに誘うきっかけを作ることができます。
話題2.趣味の話題
こちらも、デートのお誘いにつなげやすい鉄板の話題です。



といったように、趣味デートに誘いやすい流れを作り出すことができます。
話題3.お酒の話題
相手がプロフィールにお酒が好きと書いてあるなら、是非話題を振ってみてください。



どんなお店で飲むことが多いんですか?
といった感じで、この話題も食事デートのお誘いにつなげやすい話題になっています。

- 話題①:おやすみの日の話題
- 話題②:趣味の話題
- 話題③:お酒の話題
デートに繋がる話題の秘訣
マッチングアプリでデートに誘うまで:誘う時の言葉と誘い方のコツ
それでは緊張の瞬間。実際にデートに誘うメッセージに話を移しましょう。
条件2: 「期待感」>「不安感」の状態
話の流れで自然に誘うのがベスト!
先ほど紹介した、お誘いにつながりやすい話題ができていれば、実はデートのお誘いはあまり難しくありません。
例えばおやすみの話題から食事の話題につながった場合…



実はすっごいおすすめの料理屋さんがあるのですが、よかったら一緒にいってみませんか?
といった形で自然に誘うことができます。

デートのお誘いは具体的にする
お誘いをする時には、なにをするのかが想像できるように具体的な提案をしましょう。
- どんなことをするのか
- どんなところに行くのか
- どれくらいの時間会うのか
このようなことをはっきりさせた上でお誘いした方が、相手もデートの内容がイメージしやすくなります。

最初のデートは軽さを意識する
いきなり「高級店でディナーデートをしよう」と言われても、身構えてしまう人がほとんど。
最初のデートは、なるべく気楽に行けるものにした方がいいでしょう。
- 「デート」という言葉は使わない
- 不安が強そうな女性にはお昼に会うのを提案する
- 「軽く」「サクッと」といったような言葉で時間の短さを想像させる
このように、なるべく軽いお誘いをするとお誘いにOKがもらいやすくなります。
最後に、マッチングしてからデートに誘うまでのメッセージの流れを確認すると
- 一通目のメッセージは礼儀をしっかり、話題も振ってあげる
- デートのお誘いがしやすい話題に意識して話をつなげる
- デートに誘う時は自然に、具体的に、軽く誘う
となります。

誘う前にプロフィールを確認しよう!
マッチングアプリで最初のデートが決まったあと必ずやるべきこと
デートの約束は、大体1〜2週間後になると思います。
その期間で怖いのが、ドタキャン。
そんなドタキャンをされないようにする方法を含めて、デートのお誘いが成功した後のことを確認していきましょう!
LINEはなるべく交換しておこう
条件2: 「期待感」>「不安感」の状態
デートの約束ができたタイミングで、なるべくLINEの交換をしておくのをおすすめします。
待ち合わせの際に電話で話せる手段がないと、待ち合わせがもたついてしまう可能性があるからです。

もちろん、LINEを交換したくないという人も一定数います。
その場合はアプリのメッセージでやりとりを続け、待ち合わせは別で工夫をしましょう。
LINE交換テクニックを完全公開
デートへの期待感を高める
条件2: 「期待感」>「不安感」の状態
デートのドタキャンを防ぐには、デートを相手にも楽しみだと思ってもらう必要があります。
そのためデートが決まった後はそのデートについて少し話をして、相手の期待感を高めましょう。
例えば食事デートであれば…


といったように、楽しみにできることを一つでも作っておけば、ドタキャンの心配はほとんどなくなります。

次に、お店選びのコツについて解説します。
マッチングアプリの最初のデートに使うお店選びのコツ
条件2: 「期待感」>「不安感」の状態
実はデートのお店選びが、難しく、そして一番面倒に感じるところではないでしょうか?


初デートのお店選びに役立つ情報をいくつかご用意しましたので、参考にしてください。
チェーン店やあまりに有名なお店は避ける
やはりこのようなお店は、女性からの印象がよくないです。
適当なのかな?など、悪印象の元になるため絶対に避けましょう。

あと、うるさい店も多いしね…
静かすぎるお店も避ける
初デートの際は多かれ少なかれお互いに緊張しています。
そんな状態で静かなお店に行ってしまうと、確実に盛り上がりません。
変にデート感も出てしまい身構えてしまうようなことにもなりますので、多少活気のあるお店を選びましょう。
裏技.Dineに無料登録をして、お店選びの参考にする
マッチ後、即デートの約束をするマッチングアプリDine。
Dineでは、アプリ内にデートで使えるお店がリストアップされています。
無料で登録しておけばそのお店の一覧が見れるので、その中からチョイスをすれば間違いありません。
とにかく即日デートがしたいあなた?
マッチングアプリの初デートがうまくいく方法
それでは最後、初デートがうまく行くコツも解説していきます!
初デート、おめでとうございます!
清潔感を何よりも大事にする
条件3:警戒心を刺激するポイントがない
実際にあった時、一番評価が下がるポイントが清潔感のなさです。
- 会う前に歯を磨く
- 爪を切る
- 服はシワやシミがない服を着る
こういった身だしなみは、しっかり意識しましょう。
最初のデートは1〜2時間以内!
条件2: 「期待感」>「不安感」の状態
1回目のデートは、短めに切り上げるのが次に繋がりやすいです。
盛り上がったとしても2時間以内がベストです。

相手が話し足りないと思ってくれて、2回目のデートに繋がりやすくなります。
最初のデートのうちに2回目のデートにやることを決める
条件2: 「期待感」>「不安感」の状態
2回目のデートにつなげるためには、会ってる間に次のデートのことを話しましょう。
デートが終わってから改めて誘うよりもスムーズに2回目のデートにつなぐことができます。
1回目のデートは無難なものになる分、少しデートっぽいことを提案してみると2人の仲も進展します。

マッチングアプリの最初のデートの誘い方まとめ

皆さんのデートがうまく行く助けになれれば幸いです。
相手の性格などによって、誘い方や恋愛の進め方は変わっていきます。
が、一番最初にあげた三箇条。
- 相手が自分に興味・関心がある
- 「期待感」>「不安感」の状態
- 警戒心を刺激するポイントがない
こちらを覚えて、基本の誘い方を覚えていれば応用は簡単に聞くはずです。
なんどもこの記事を読み込んで、いいデートを楽しんでくださいね!
プロが選ぶ最強マッチングアプリ16選