このコンテンツにはPRを含みます。掲載内容、順位においては事実に反して優遇されることはありません。

【今日会える】ペアーズ(Pairs)の『距離で検索』の使い方|危険性はない?

ペアーズ新機能 距離で検索
この記事の専門家

200個以上のマッチングアプリ/サイトを利用して、延べ130人以上と出会う。マッチングアプリ専門家として日刊SPAAMに取材を受けたり、ウレぴあ総研に恋愛コラムニストとして記事を掲載。

ペアーズでお相手を検索するシステムに新しく『距離で検索』できる機能が追加されました。

今回は、マッチングアプリなび編集部がどこよりも早く『距離で検索』機能の詳細

今以上にいい人に巡り会える使い方をレクチャーしたいと思います!

誰にでもおすすめな優良マッチングアプリ
Tinder
Tinder
  • 男性無料プラン
  • 上場企業
  • 大学生多め
  • 同性と会える
with
with
  • 大学生多め
  • 可愛い子多め
  • 上場企業
ペアーズ
ペアーズ
  • 上場企業
  • 地方も会える
  • 再婚・子持ち

ペアーズ(Pairs)の機能『距離で検索』って?

今回発表されたのは、お相手を検索するときに『距離で検索』という条件を追加できる機能。

これを使って相手を検索すれば、あなたの現在地の近くにいる相手に絞って探せる!という神機能なんです!!

ペアーズ新機能 距離で検索

選択できる距離は10km、30km、50km、100kmの4範囲。

柏木りさこ
『せっかくマッチングしたけど、活動拠点が遠すぎてなかなか会えない…

なんて悩み、どのマッチングアプリを使っていてもありましたよね〜。

この機能は自分の近くにいるペアーズユーザーに絞って検索できるので、マッチングしただけで終わらせずに

確実に出会いまで運べる可能性をグッとあげてくれるんです!!

ちなみに…
もちろん、『距離で検索』モードを右のボタンからオフにすれば、今までと同じように都道府県で検索することもできます! 

ペアーズ(Pairs)『距離で検索』の”出会える使い方”

柏木りさこ
この機能って、どう使うのが正解なんでしょうか?

実際に使ってみました!

試しに現在地から10kmのところにいるお相手を検索してみると…

居住地が東京で、私の職場と同じ駅周辺で働いている人が多く表示されました!これはすごい!

距離で検索 出会える使い方

  1. すぐにでも会いたい場合には10kmで検索すると出会える可能性UP⬆︎
  2. 職場や、住んでいるところが近いお相手を探すなら30km~100kmで検索
  3. 自分の現在地から近いところにいるお相手にいいね!を送る
  4. 距離が近いので、デートの約束がスムーズに取り付けられる!

この機能を駆使すれば、近くにいる相手に絞ってマッチングできるので

今までの同じ都道府県にいても距離が遠くて出会えないという悩みが解消されそうですね!

ペアーズで出会えなくて悩んでいる人におすすめの記事です?

ペアーズ(Pairs)で『距離で検索』されたら…自分の現在地がバレるんじゃ!?

柏木りさこ
距離で検索って、自分の現在地バレちゃうんじゃないの?と思い、実際にどうなのか調べてみました!
Q.現在地がバレちゃう?

  1. あくまで距離なので、地図上であなたがどこにいるか詳細は表示されません
  2. 設定できる最短距離が10kmなので、詳しい位置情報は共有されません
  3. それでも心配なら、自分がアプリを使うとき以外は端末の位置情報の設定を許可しないに変更

確かに、よく考えてみると『近くにいるお相手』はわかっても詳しい位置情報が共有されるわけではないのであなたの現在地が割れてしまうことはなさそうです!

ですが、距離が近い人に設定することで地元の友達や知り合いに身バレしてしまう可能性は否めません?

ペアーズ(Pairs)『距離で検索』で近くの出会いを見逃さない!

今回発表された『距離で検索』できる機能は、使い方次第であなたの出会いをもっとサポートしてくれると思います。

ペアーズで近くにいるお相手とマッチングして、身近な出会いを見逃さずに掴み取りましょう!!

sponsored by 株式会社エウレカ