- 柏木 りさこ編集長
- これまでに200個以上のマッチングアプリ/サイトを使ってきて、延べ130人以上と出会う。現在もアプリを利用し、婚活模様を発信中。
「ペアーズの登録方法がわからない。」
「お得に登録できたりするの?」
そんな方に向けてペアーズの登録の仕方を画像付きで解説していきます!
登録方法は全部で3つありますので、
それぞれの登録方法についても詳しく説明していきます。
なかなか登録できない方は、「登録できなかったときの対処方法」を見てみましょう!
48時間で9793人が参考にしたページ👇
並行して使う人多数!人気のマッチングアプリランキング

ペアーズ(Pairs)の登録方法による違いって何?
まず、登録方法による違いを説明していきます。
Facebook登録(おすすめ!)
Facebookと連携させることによる登録方法。
Facebook登録をしたからといって、Facebook上でペアーズを利用していることは一切バレず誰にも気づかれず安心して利用可能になります。

Facebook上の友達が、Pairs上に表示されなくなるという仕組みになっています。
友達にバレるのは嫌だなって方は絶対にfacebook登録がオススメです。
facebook認証についてもっと詳しく知りたい、まだちょっと不安があるという方は、こちらの記事に載っているのでぜひ見てみてください。
メールアドレス登録
Facebookの友達が少ないorアカウントを持っていないという方は、メールアドレス登録がおすすめです。
Facebook登録では10以上の友達がいないと不可能です。
メールアドレス登録だと友達が非表示になる機能はありませんが、身バレを防止できる機能がありますので、こちらをチェックしてみましょう!
電話番号登録
もし、Facebookもメールアドレスもお持ちでないという方は電話番号登録をしましょう。
メールアドレス登録とほとんど違いはないです。
続いて、それぞれの登録方法についてご紹介していきます。
ペアーズ(Pairs)の登録手順
まずはApp Storeからアプリをインストールしましょう。
こちらから簡単にダウンロードが可能です。
ここから、3つの登録方法についてそれぞれ説明します。
登録方法(facebook編)
まずfacebookで始めるを選択。

その後、〇〇としてログインを選択。

●ここまでで、facebook登録が上手く登録できないという方はコチラ
次にメールアドレス登録です。
登録方法(メールアドレス編)
まず、メールアドレスで始めるを選択。

その後、矢印のところにメールアドレスを入力。

入力したメールアドレスに届いたメールの認証番号を確認。

●ここまででメール登録が上手く登録できない、という方はコチラ
次に電話番号登録です。
登録方法(電話番号編)
矢印のところに電話番号を入力。

SMSに届く確認コードを確認。

確認コードを入力。

Pairsに入るまでの登録がここまでで、次は基本情報の入力です。
基本情報の入力
誕生日、身長、職業、居住地など、相手が気になるであろう情報を入力していきます。

*Facebookの場合は誕生日が自動的に入力されています。
基本的情報の入力はスキップすることもできますが、本気で出会いたいと思うなら全て埋めることをオススメします。
相手のプロフィールからたくさんの情報を知れた方が、安心してメッセージ交換をしたり、会いに行ったりすることができますよね。
写真の登録
最後に写真の登録をして完了です。
Facebookで登録した場合、Facebookのアイコンがそのまま反映されますが、変更も可能です。
実は登録する写真によって、出会える確率も全然違ってきます。高確率で出会える写真の秘訣を知りたい方は、ぜひこちらの記事をご覧ください。
これを知れば良い出会いが訪れること間違いなしです。
以上で登録完了です。

さてあることとは何でしょうか。

ここでみなさんに知っておいて欲しいことが1つあります。
メッセージ機能は、ある条件を満たさないと使えない機能なんです。
その条件とは年齢確認を行うこと。
次の章では年齢確認の方法について説明していきます。
ペアーズ(Pairs)の年齢確認には証明書の提出が必須
年齢確認の方法は簡単!証明書の写真を撮って送るだけです。では、どんな証明書が有効なのでしょうか。
- 運転免許証
- パスポート
- 健康保険証
- 住民基本台帳 の中から1つ
証明書の提出は簡単にできるのですぐに取りかかりましょう。
まず、プロフィール画面の矢印のところを選択。

その後、提出する証明書を選択。

証明書の写真を撮るときに注意することは、生年月日がしっかり写っていることです。
これがわからないと認証されないのでお気をつけください。
また、証明書の一部を塗りつぶしたり、スタンプで隠したりするのも厳禁です。
ここまで無料が無料会員登録の方法です。これでみなさんもスムーズに登録できるのではないでしょうか。
素敵な出会いに巡りあうために、まずは一歩踏み出してみませんか? 👇ダウンロードはこちら
ペアーズ(Pairs)有料会員登録すると何ができる?
基本的に女性は無料でほとんどの機能が使えるため、有料会員の対象は男性のみです。
- 毎月もらえる「いいね」が50に増える
- 足あとが5件以上確認できる
- メッセージの未読、既読を確認できる
- 検索条件の詳細検索ができる
- オンライン表示を非表示にする
- 検索結果の上位に表示される
このように課金をすることで、使える機能の幅は広がります。
続いて、気になる料金プランはこちらです。
- 料金プラン
クレジット 決済 | AppleID 決済 | GooglePlay 決済 | |
1ヶ月 | 3,590円 | 4,100円 | 4,100円 |
3ヶ月 | 2,150円/月 (一括:6,450円) | 3,400円/月 (一括:10,200円) | 2,933円/月 (一括:8,800円) |
6ヶ月 | 1,630円/月 (一括:9,780円) | 2,300円/月 (一括:13,800円) | 2,133円/月 (一括:12,800円) |
12ヶ月 | 1,220円/月 (一括:14,440円) | 1,650円/月 (一括:19,800円) | 1,567円/月 (一括:18,800円) |
表からわかるようにクレジットカード決済を選んだ方が、他より断然お得なんです。
有料会員になると格段にPairsで使える機能の幅は広がります。
有料会員になろうか悩むなぁと思っている方は、ぜひこちらを参考にしてみてください。
手順通りにやっても登録できなかった
今まで紹介した通りにやってみても登録できなかった方は以下のことが原因かも…
facebookで登録できなかった場合
- Facebookの友達が10人未満
- Facebookの交際ステータスが交際中 or 婚約中or 既婚のどれかになっている
Facebookには交際ステータスという、自分の恋愛状況を設定できる機能が存在します。
過去の情報がそのまま残っている場合、変更すればPairsに登録できるので、確認してみてください。
メールで登録できなかった場合
- 入力したメールアドレスが間違っている
- Pairsからのメール「no-reply@pairs.lv」を受信許可していない
- 迷惑メールフォルダに届いている
1回やってみたけど登録できなかったという人も、これできっと登録できるはず!せっかく登録しようと思ったのに諦めたらもったいないです。
ぜひもう一度挑戦してみてください。
ダウンロードはこちら
注意
一度退会してから再登録したい場合、退会した日から1ヶ月間はPairsを使えないのでご注意ください。
Pairs登録してみたけど使い方がわからない、なかなかデートまでたどり着けない、などの不安を解消してくれる記事がこちらになるので参考にしてみてください。
Pairsに登録してみて他のアプリも試してみたい、もっといろんな人と出会いたい。
という方はこちらの記事で自分に合うアプリを見つけられるので、こちらもぜひご覧ください。
