「既婚者っているの?」
「マッチした人、デートした人が既婚者っぽい」
ペアーズを始めたいor始めている方でこれらの不安を抱えている人は多いと思います。
本当にペアーズは既婚者がいるのか?いた場合はどうやって見分ければいいのか?を解説していきます!
マッチングアプリおすすめランキング
1位:ペアーズ
初心者も地方住みも、恋活も婚活も⭐️全員入れるべきマッチングアプリNO.1
2位:マリッシュ
初心者で出会いやすいマッチングアプリNO.1!再婚やシンママも🙆♀️
3位:with(ウィズ)
インストール数NO.1のマッチングアプリ 👑 課金しても損なし!
この記事で分かること👇
実際、ペアーズ(Pairs)に既婚者はいるの?

結論から申し上げますと、ほとんどいないけど稀に潜んでいます。
ペアーズでは既婚者が登録しないような対策は取られていますが、そこをくぐり抜けて紛れているユーザーがいるのはまぎれもない事実です。
既婚者報告!実際に遭遇したユーザーの声!
ペアーズに昔関係あった既婚者おるねんけど。
既婚者がさすがに婚活アプリはあかんやろて。離婚したんか?— さわぐち のぞみ (@nontttan) May 9, 2020
ペアーズで出会った人、SNS調べたら既婚者くさい!しかも3人の子持ち!!せっかくいいなと思ったのになー。つら…
— ワン▽・エ・▽ (@tz445247) May 9, 2020
Twitterで検索してみると、既婚者または既婚者らしき人が登録しているのをみかけたらしいです。

しかし、既婚者には分かりやすい特徴があり、しっかり見分ける知識さえあれば騙されることはほとんどないでしょう!
ここからは既婚者の特徴と完全に見分ける方法を解説していくので絶対騙されたくない!という人はチェックしていってください。
ペアーズ(Pairs)にいる既婚者男性を見分ける7つの特徴

①~③までは仲良くなる前に既婚者を見分ける方法、④~⑦が仲良くなった後に見分ける方法になっています。
では早速見ていきましょう!
①平日の夜に会いたがる

既婚者は土日は休みであること多いので、休日に外出することが難しいです。
また、ほとんどが体目的でペアーズを利用しているので、昼時に会おうとしません。
「今日は残業で遅くなる!」と口実を作ると都合がいいので平日の夜に会いたがるのです。
相手が既婚者っぽい人に会う時は、必ずランチデートにしましょう。(曜日に限らず)
②SNSを見せてくれない

自分の事を信用してくれているのであれば、通常は心置きなく見せてくれます。
しかし、既婚者の男性である場合には奥さんや子供と撮った写真があるため、見せてくれないという場合があります。

③都心勤めの郊外住まい

都心勤めである程度稼ぎがあるのに、郊外に1人暮らしは既婚者の可能性があります。
実家暮らしでもなくお金があるにも関わらず郊外の住宅街に住んでいると言うことは、家族を持っていて暮らしやすい地域を選んでいるからです。
職場と居住地を要チェックです!
④結婚や将来の話題についてはぐらかす

自分が結婚や将来のことについて真剣に話をしている場合に、毎回別の話題へ切り替えようとしている男性には注意が必要です。
また、過去の恋愛話を極端にしたがらない男性にも要注意!!
あまり深く掘り下げたくない話題であるため、曖昧に答えてはぐらかすことが多いです。
⑤家に来ることを拒む

仲良くなって、恋愛関係に発展する流れになれば、当然自宅にも招かれますよね。
しかし、相手が既婚者である場合、家には絶対によんでくることはありません。
仮に同棲はしてないにしろ、女性が来る家に呼ぶことは既婚者男性にとってリスクしかないのです。
⑥電話に出てくれない

相手が自宅にいそうな時間帯に連絡しても電話に出ないような場合には、電話に出ると気まずいため出られないという状況を想定しましょう。

⑦ラインやメールの通知がオフor新着メッセージがあります
マッチングした相手とデートする際、ケータイの画面はふとした瞬間に見えてしまいますよね。
ちょっと怪しいな〜と思う相手のラインやメッセージの通知設定がどうなっているかチェックしてみてください。
新着メッセージがあります。

この設定にしている人は、既婚者or遊び人である可能性が高いですね。

つまり、その時点で”初対面の人と頻繁に会っている”とも解釈できますよね。特徴をまとめます。
- 平日の夜に会いたがる
- SNSを見せてくれない
- 都心勤めの郊外住み
- 将来の話をしない
- 家に入れてくれない
- 電話に出てくれない
- ラインやメールの通知がオフ

ペアーズ(Pairs)で既婚者男性を見つけた場合の有効な対処法3選

既婚者男性は、女性にとっての敵です。
真剣に婚活している人に対しては迷惑でしかないため、見かけた場合は何かしらの対処を行う必要があります。
ブロック&運営に通報する

既婚者男性のペアーズ利用は、そもそも利用規約に違反しています。
他の女性会員が自分と同じ被害に遭わないようにするためにも、既婚者とわかる証拠を掴んだら運営側に即報告する事をオススメします!!

ペアーズのブロック方法を解説します!ブロックするとどうなるの?
会うのをやめる
もし一度デートしてしまった相手が既婚者だと判明した場合、もうその人とは会うのをやめましょう。
既婚者は大人の余裕を持っていますし、何事もかわすのが上手いです。既婚者に情が入ってしまうと取り返しのつかないことになります。
既婚者が登録できないアプリを利用する
マッチングアプリの中には、「独身証明書」を提出できるものがあります。
独身証明書が提出可&編集部お勧めのアプリ
ペアーズ エンゲージ |
マッチ ドットコム |
![]() |
![]() |
ペアーズ エンゲージ 詳細をみる |
マッチ ドットコム 詳細をみる |
上記2つのマッチングアプリは、独身証明書の提出ができます。
また提出済みのアカウントは、「独身証明書提出済み」とプロフィール画面のどこかに表示されるので、もちろんマッチング率も上がります!

もちろんペアーズも一部の例を除けば安心して使うことができますし、実際にペアーズを通じて出会い、結婚された方も多くいらっしゃいます。

sponsored by 株式会社エウレカ
ペアーズ(Pairs)に潜む既婚者男性に注意!見抜く方法のまとめ
今回は、ペアーズに潜む既婚者男性の特徴と見抜く方法について紹介しました。
- 既婚者オーラを感じたら質問攻めする
- 最終兵器、「もしかして結婚してる?」と聞いてみる
- 既婚者と判明したら、もう会わない
- そして即、通報&ブロックでバイバイ!
今回の記事を参考にして、既婚者男性を上手に回避してペアーズで素敵な独身男性との恋愛を楽しみましょう!!
まだペアーズをダウンロードしていない方はこちらからできます!
sponsored by 株式会社エウレカ