マッチングアプリを利用する女性のみなさん!
こんな写真使っちゃってませんか?
- マスクで顔半分が見えない写真
- 自撮りで加工しまくりの写真
詐欺写真を使うと、実際に会ったときに男性にがっかりされて2回目のデートには繋がらないんです。
今回は、心理学的にモテる写真を具体的な行動方法も交えてご紹介していきます。
本記事を読めば多少の盛りと撮り方の工夫でがっかりされることなく、すぐにモテる写真が撮れるようになりますよ!
Contents

【実験心理学で見る】マッチングアプリで女性がモテる写真とは
世界中で実に様々な研究がなされていますが、今回はその中でも「写真が印象にもたらす影響」について学術的にみていこうと思います。
笑顔は女性の特権

笑顔の写真が魅力的に見えるのは実は女性だけの特権だってことはご存知でしたか?
というのも、こんな論文が発表されているんです。(※要約)
笑顔の女性は真顔の女性に比べて信頼されやすいが、男性では差が見受けられなかった。
大薗ら 2013「顔写真(笑顔と真顔)の呈示による実験」『社会心理学研究 第28巻第2号』
つまり、女性だけが笑顔の写真によってプラスの印象を与えられるということなんです。
以上の理由から、写真では笑顔のものを使うようすると男性に好印象を与えられます。
笑顔はデート中もとても大切なのはご存知ですか?
以下の記事では、笑顔も含めた初めて会う時のポイントをご紹介しています。
笑顔はデートでも大切!
リップやアイメイクは写真の際には濃いめがオススメ!

最近の風潮的に濃すぎるメイクは避けられがちです。
でも、写真だと少し濃いくらいが丁度いいんです!
これに関しては、以下のように学術的にも根拠があります。(※要約)
目・口とそれ以外の部分の明るさ(輝度)の差が 顔全体の魅力知覚の違いを引き起こすこと、さらに女性顔においては輝度の差 が大きいほど魅力度が高いと判断される。
三枝千尋(東京大学) 2015 『顔の魅力知覚に関する実験心理学的研究』p.6
つまり、目と口以外の部分との色の明るさの差があればあるほど魅力的に映るということです。
ですので、リップやアイシャドウは少し濃いめにして、他とのコントラストを作ることでより素敵になりますよ!
似合った髪色にすると全体の評価が向上する

これは写真に限らず、現実でも同じことが言えます。
髪色の似合い度を変化させた画像に対する総合的な魅力度評価の違いから、 似合う髪色を選ぶことで顔と髪の魅力度を上昇させることができることが示さ れた。
三枝千尋(東京大学) 2015 『顔の魅力知覚に関する実験心理学的研究』p.6
似合う髪色にすることで、顔と髪の魅力度を上げることができるんです。
でも、正直何色が自分に合うのか分からないですよね。
そこで、以下で似合う髪色の簡単な診断方法をご紹介していきます。
似合う髪色ってどう見つけるの?
ベースカラーというものはご存知でしょうか。
大きくはブルベ、イエベに分けられます。
その中でもさらに、下記のように2つに分けられて似合う色が変わってきます。
- スプリング(春)
→ゴールドブラウン、イエローベージュ、オレンジ系の髪 - オータム(秋)
→ナチュラルブラウン、マットカラーの髪
【ブルーベース】
- サマー(夏)
→ピンクブラウン、レッド系の髪 - ウィンター(冬)
→レッド系、青みがかったアッシュカラーの髪
自分のベースカラーに関しては、「パーソナルカラー診断」と検索すれば様々なサイトでできるようになっていますよ。
その他にもオススメしたいのが、「ZOZOグラス」というZOZOTOWNで無料で頼める診断グッズです。
昨日、友達のZOZOグラス借りてやってみた✨
…ブルベ夏ッ! pic.twitter.com/4VAXRIfcQc— もっちー (@wonder_dango) April 13, 2021

送料も本体代金も完全に無料で注文できるので、気になる方はぜひ一度やってみては?
顔は左右対称がモテる
続いては、顔が左右対称の作りであればあるほどモテるということです。
顔形態の平均性や左右対称性、女性 らしさ・男性らしさを表す特徴が魅力的と知覚される。
三枝千尋(東京大学) 2015 『顔の魅力知覚に関する実験心理学的研究』p.6
しかしこれに関しては生まれ持ったものが少なからず関係してきますが、できるだけ左右対称に近づけることが望ましいです。
どうやって?と思う方も多いかと思いますが、実はマッサージで顔の歪みを軽減できるんです。
この投稿をInstagramで見る
上記のようにInstagramやYouTubeなどで歪みを矯正するマッサージが公開されているのでそちらを行うことで、左右対称顔に近づけますよ。
ところで、見た目だけでなく自己紹介文もマッチングアプリで非常に重要なことをご存知でしたか?
マッチングアプリは中身でも戦うべき!
女性がマッチングアプリで簡単にモテる写真の撮り方
上では、学術的根拠に基づいてご紹介してきました。
ここからはマッチングアプリを使い尽かしたプロの経験に沿って、詐欺写真にならずに盛れるテクニックをご紹介していきます。
程よく盛れるカメラアプリを使う
盛りすぎはNGですが、多少の加工はOKです。
そこで、ナチュラル盛りにオススメのカメラアプリを3つ厳選してご紹介します。
?見たい項目をタップすると、直接下に移動します。
Ulike

Ulikeはアプリストアでの評価も非常に高く、ナチュラルだけどすごく盛れると話題になっているカメラアプリです。
顔のパーツ調整だけでなく、メイクなどのフィルターもあるのでスマホ1つで簡単に変身できちゃいます。
間違いなく、マッチングアプリでの写真撮影に最も適したカメラアプリでしょう。
SODA

SODAもナチュラルに盛れるカメラアプリです。
Ulikeに比べ、全体的に白みがかった柔らかい仕上がりになるのが特徴です。
唯一、残念な点は、撮影した写真の右下にロゴが挿入されてしまうことです。
その他は文句なしの写りですし、ロゴも切り取れば全く問題なしです!
Foodie

Foodieは食べ物の撮影に特化したカメラアプリですが、人間を撮影するのにもピッタリなんです。
他のアプリ同様に顔のパーツもあるので、しっかりと盛れます。
何よりも、アプリ内のフィルターが他にはない色味でなんでも綺麗に映るので非常にオススメです!
以下の記事では更に細かく写真撮影のコツを紹介していますので、併せてご覧くださいね!
写真は撮り方が8割
光が多い昼間に撮影
写真は明るい昼間に撮影することで、肌が白く写り、明るく元気な印象を与えます。
光が当たりすぎると不自然に白飛びしてしまったり、眩しくてしかめっ面になってしまうこともあるので注意が必要
友人に撮ってもらう
自撮りよりも、他撮りの方がウケがいいのはご存知でしょうか。
アプリで男性の写真を見ていても、他の人に撮ってもらっている写真の方が魅力的に見えるのでは?
それは女性にも当てはまっていて、他撮りの写真の方がウケが良いんです。

そんな方はカメラを設置して他撮り風に撮ってみてはいかがでしょうか?
意外にもバレないので、写真ねぇえ〜って方は試してみてくださいね!
背景や周囲の環境にも気を配る

背景が汚い場所などは、本人とは全く関係なくても汚らしい人という印象を与えます。
そのため、自然やフォトスポットなどを背景にすることをオススメします。
間違ってもゴミ箱やきったない裏路地などでは撮影しないように!
イベントの時の特別な服装でさらにモテる!

浴衣や着物、コスプレ、水着などの特別な服装は新たな一面となり、男性はドキッとしてしまいます。
オススメなのは普通の写真2、3枚の後に、特別な服装の写真を1枚入れることです。
特別な写真がないって方は普段と違う髪型の写真などでもOKですよ。
【要注意】マッチングアプリで女性がやりがちなNG写真とは
マッチングアプリで女性がついついやってしまいがちなNG写真をご紹介します。
以下のような写真は自分では完璧だと思っていても、男性からすると全然グッとするポイントがありません。
?見たい項目をタップすると下に直接移動します。
マスク姿の写真

コロナ禍の現在、マスク姿の写真ばかり増えてマスクの写真を使っているという方も多いのでは?
人は、見えない部分の情報を自分の想像で補います。
そのため、あなたの目から下の見えない部分は男性の理想で想像されているのです。
魅力的でない人物がマスクを使うと非平均性や非対称性が隠れるため魅力が上昇する。
宮崎由樹ら 『顔の魅力に及ぼす衛生マスクの効果』
実際に会う時に、男性の想像と違うためにがっかりされて1回会ったきりになってしまうことも懸念されます。
そのため、極力マスクの写真は避けるか、必ず顔がはっきり分かる写真も載せておくようにしましょう。
身バレが怖くて写真を載せたくないという方は以下のページも併せてご覧ください!
わたしゃぁ絶対にバレたくないんや…
自撮りの写真

自撮りの写真が完全にNGという訳ではありませんが、複数枚の写真が自撮りだと男性は若干引きます。
1枚以内に留めて、盛りすぎないように注意しましょう。
動物の鼻がつくフィルターなどはウケという観点からは論外なので絶対にやめましょう。
角度詐欺写真

かなり特殊な角度からの撮影は顔の大きさや体格が正しく伝わらず、実際に会った時に男性ががっかりする要因に。
正面顔と斜め 45 度から見た顔に対する魅力判断は一 致するものの、真横から見た顔に対する魅力判断は異なる。
三枝千尋(東京大学) 2015 『顔の魅力知覚に関する実験心理学的研究』
つまり、一番盛れるとされている斜め45度程度ならOKですが、真横や、45度を超える角度は避けた方が無難です。
写真を撮影する際にはその点に注意して撮影するようにしましょう。
小顔ポーズの写真

小顔ポーズも角度詐欺と同様に、現実の顔のサイズとは異なる印象を与えてしまいます。
顔を小さく見せたいというのは女性なら誰でも持っている願望ですが、マッチングアプリで使用するのは控えるようにしましょう。
小顔ポーズではなく、ピースなどの手を顔よりかなり前に持ってきて撮影すると遠近法で顔が小さく見える!
プリクラ写真

プリクラ写真は現実とは全く異なりますよね。
目は大きくなり、肌は綺麗になり、鼻は小さくなる。
男性はプリクラと現実に大きな差があることを認識はしているものの、やはり期待してしまうものです。
実際会う時に全然違う人がきたらがっかりしてしまいますよね。
ですので、プリクラはできるだけ避けて、より現実に近い画像を使うようにしましょう。
写真についてもっと詳しく知りたいという方は以下のページをご覧ください!
マッチングアプリで女性は写真に気を配るだけでモテる
以上で、マッチングアプリでモテる女性の写真からNG写真をご紹介してきました。
上記のポイントさえ押さえれば、マッチングアプリでモテる上に現実でがっかりされることもなくなります。
写真は工夫しているけど、全然マッチングしなくて良い人には出会えないっていう方は出会えている異性の母数が少ないのかも。
そんな方はマッチングアプリを複数使いすることですぐに出会えるようになります!

マッチングアプリは掛け持ちすべし!
こんな記事も読まれています!


イケメンもハイスペ男性も使うアプリによって出会えるかが違ってきます。
おすすめマッチングアプリ
最後にマッチングアプリなび編集長のインタビューを紹介します!
マッチングアプリ嫌いの実体験
