今回はペアーズで彼氏を作った私の友人、たまごさん(仮名)に記事を書いていただきました。

彼氏が出来るまで意識したこともまとめているのでぜひ参考にしてみてください!
Contents
彼氏が欲しいならペアーズ!女性はモテモテ
ペアーズを含むマッチングアプリは、基本的に男性が多く、女性が方が少ないのでとにかく女性がモテます。
さらに女性は無料で利用可能です。しっかりとした男性を見分けることができれば、出会いを探すツールとしてかなり有用です。
実際に彼氏ができた・結婚した人たちの声
ペアーズで今の彼氏と出会って順風満帆なのでお願いします
— ゆなこ?? (@2525yunako) December 11, 2020
特に9月はペアーズ出会った人3人と会ってた!!なかなかハードだったけど毎週会いたいと思えた今彼氏と10月に付き合いました✨?
— るん??婚活元彼に未練あり (@5RkrI9HMsLadqu6) December 9, 2020
ペアーズで見つかった歴代彼氏
・筑波大
・日立のSE
・コンサルタント
・東大
・自衛隊こうやってみると、いろんな職業の人がペアーズやってるんですね。
— ただのOLさん (@hiyori_19842) December 7, 2020
ヤリモク男性がいた!業者がいた!という口コミもありましたが、このようにペアーズで彼氏を作っている人は多くいるようです。
ペアーズに潜む危険ユーザーを避けたい方は以下のページを絶対に見てください!
ヤリモク・既婚者・業者には要注意!
では以下から実際に出会うまでの流れと体験談を見ていきましょう!
ペアーズ(Pairs)で彼氏をつくろうと思ったきっかけ
まずは、私についてさらっと自己紹介します。

- 年齢:20代
- 身長:165cm
- 一重と低い鼻がコンプレックス
- 彼氏いない歴20年

では、こんな私が「なぜ彼氏をつくることができたのか?」を順を追って解説しましょう。
ペアーズを始めたきっかけ
学生時代は、外見に対して馬鹿にされることが多くあったため、私にとって「恋愛」は程遠い存在でした。
しかし、結婚願望がとても強かった私はインターネットでひたすら「婚活」「恋活」について調べていました。

他にも気になるマッチングアプリは数多くありましたが、「婚活」「アプリの規模」「年齢層」の観点からペアーズを選択しました。
登録前は不安でしたが、今思うと本当にペアーズを使ってよかったです!!

まずはペアーズに関する基本を以下のページでご紹介しているで、全く知らない!という方は以下を参考にしてください!
ペアーズについて3分で全て分かる!
ダウンロードしていない人はこちら⬇︎
sponsored by 株式会社エウレカ
ペアーズ(Pairs)で彼氏をつくるためには「プロフィール」にこだわる!
彼氏をつくるために、まずは「プロフィール」にこだわりましょう。

実はみなさんが思っているほど面倒なものではなく、ほんの少し気をつけるだけですぐに彼氏ができるプロフィールが完成します!
ペアーズで爆モテするプロフィールの作成方法をしっかりと見ておきたい!という方は以下のページで!
ペアーズはこれで無双できる!
顔写真は「きちんと」下準備をする
コンプレックスを抱いている方にとっては最大の難関と言ってもいいでしょう。(私もかなり悩みました)
正直、今から急いで美人になることは難しいですが、「雰囲気だけ可愛くなる」ことは可能です。
私が実際に試した顔写真の極意はこちらです。
- 写真を撮影する前に美容院へ行く
- 唇はテカテカになりすぎない程度にリップやグロスを塗る

実は「 ①目元 ②肌全体 ③唇や口元 」という順番で見ている傾向にあります。
つまり、この3つだけでも注意することで顔写真の攻略が可能です。

- 明るい場所を選ぶ
- 自然な表情でOK!
- カメラアプリを有効活用!(SNOWなどはNG!)
また、カメラアプリは肌色などが綺麗に写るものがおすすめです。
ニキビだらけだったり、くすんだりしているとそれだけでスルーされてしまいます!!

写真の撮り方・モテる写真をさらに知りたい方は下の記事を参考になさってください!
ペアーズでモテる写真系統はこれ!
自己紹介文は長文になりすぎないように簡潔に書く!
ペアーズで彼氏をつくるために、もう一つ力を入れるべきポイントが「自己紹介文」です。
- 2〜3行で終わらせない!
- 一番伝えたいことを簡潔にまとめる!

このようにあまりにも短い自己紹介文だと「真剣に恋活・婚活をしていない」と見られてしまいます。
さらに文章が短いというだけで、「冷たい印象」となり自然と避けたくなりますよね。


また、簡潔な文章にすることにより相手の記憶に残りやすくなるというメリットもあります。
例えば「こんな私で良ければ」や「~が苦手です」といったネガティブなことは記載しないようにしましょう。
人はネガティブな人よりも、ポジティブな人と一緒にいたいと思う傾向にあります。

ちなみに当時、私が作成したプロフィールはこちらです?

「婚活中」、「料理と旅行が好き」というざっくりとしたイメージが伝わっているかと思います。

さらに「付き合ったらこうしたい!」という願望もさりげなく記載することで、相手に付き合ってからのイメージを膨らませることができます。
また、文章全体を柔らかい印象にするため、バランス良く絵文字や顔文字を取り入れると良いでしょう。
ペアーズで相手が気になる自己紹介について、さらに詳しく知りたい方は下の記事を参考にしてみてください。
自己紹介文はこう書こう!
ペアーズ(Pairs)で彼氏が欲しいなら積極的にアピール!

いえ!!女性が待つ時代なんてとっくのとうに終わっています!
非モテだからこそ、積極的にアピールする必要があるのです。では、ここからアピール方法について伝授しましょう。

相手からいいねをされることもあるとは思いますが、一人でも多くの男性と関わりを持つためにはあなたからいいねをすることが第一条件です。
私は実際にいいねを積極的に行ったことにより、「こんな男性も素敵かも!」「意外とこんな男性とも気が合うのでは?」といった自分が今まで気付かなかった「好きなタイプ」を知ることができました。

無事にマッチングしたら、次の段階は「メッセージ」です。

いえ!!この段階で彼氏候補を選ぶにはまだ早いです!!
マッチングしたからと言って必ずしも気が合うとは限りません。
相当な面食いではない限り、マッチングした相手と何通かはメッセージ交換をしましょう。

「メッセージに自信がない…」という方は下の記事を参考にしてくださいね!
メッセージは続くテンプレがある
それでは毎日心がけることをまとめます。
- いいね、足あとをつけてくれた相手は必ずチェックする
- 本日のピックアップも必ず確認する
- 余裕があるときはコミュニティーメンバーから気になる相手を探す
また、コミュニティは自分と同じ価値観を持っているグループのため、気が合う確率はかなり高いことになります。
コミュニティに入る前に下の記事を確認しておいてくださいね!
ペアーズのコミュニティを活用しよう!
ペアーズ(Pairs)で彼氏候補と運命の出会い!

当時はとても驚きましたが、婚活目的であることや年齢、趣味など、共通する部分が多い男性にいいねをされたのです。
私は直感で「この人かもしれない」と思い、すぐいいねを返すと、会話は驚くほど弾み、連絡先交換、そして初デートに繋げることができました!
連絡先を交換した当時のLINEがこちら?

既読時間を見てわかる通り、LINEのやり取りがとてもスムーズで毎日夜遅くまで会話が弾みました!
そして、驚くことに彼と初デートを約束するまでにかかった日数がたったの1週間!
こんなに早く進むものなの!?と当時は驚きの連続でした。

「安全に気をつけてLINE交換をしよう」というかたは下の記事を参考にしてみてくださいね!
今はLINE交換するのが普通!
ペアーズ(Pairs)で彼氏ができた!初デートはドキドキ!

しかし、彼と顔を合わせた瞬間、安心感が溢れてくると同時に「あーやっぱりこの人だ」と感じましたね。
私は彼に告白され、無事にカップル成立となりました。
何度も言いますが、私がペアーズで彼氏をつくるまでにかかった日数はわずか「2週間」です!!

他にペアーズで出会った人の体験談を見たい方は以下のページをご覧ください!
ペアーズで出会って結婚?!
ペアーズ(Pairs)で彼氏はできる!!

少し工夫すれば、今までモテなかった人もペアーズで大逆転ができるんです。
「自分もちょっと頑張ってみようかな」と思った方は、ぜひペアーズをダウンロードしてみてください。
ペアーズのダウンロードは下のボタンから?
sponsored by 株式会社エウレカ
DLする前に「ペアーズでどんな人に出会えるの?」と気になる人は下の記事が参考になります。

【彼氏出来た!】マッチングアプリwithでの25歳OLのデート体験談