マッチングアプリを使っていて、相手から電話に誘われたことはありませんか?
そんな時「相手のことは気になるけど、電話はちょっと……」と困ってしまう人もいるはず。

この記事では、マッチングアプリでの気まずくならない電話の断り方を紹介します!
また、断る前に知っておきたい電話することのメリットや、注意点も解説します。
この記事で分かること👇
【例文つき】マッチングアプリでの電話の断り方
マッチングアプリで電話を提案された時、完全に興味がない相手ならスルーで問題ありません。
でも、少しでも気になる相手だった場合はできるだけ穏便に断りたいですよね。
ここでは相手からの印象を下げない、電話の断り方を紹介します!
「電話が苦手」と素直に伝える

緊張して上手く話せないと思うので、メッセージでやりとりでもいいですか?
正直に電話が苦手なことを伝えるというのは、王道の断り方です。
あくまで「電話が苦手」なのであって、相手が嫌なわけではないことを強調するのが大切!
相手に好意を持っているなら、電話をしない分、積極的にメッセージでやりとりしましょう。
「もう少し仲良くなってから」と先延ばしにする

もう少し仲良くなってから電話してもいいですか?
真正面から断るわけではなく、「もう少し仲良くなってから」と電話を先延ばしにする方法があります。
ただしメッセージを続けていくと、再び電話に誘われる可能性があります。
そのため、好意があるなら早めに会う約束をしてしまうか、そうでなければフェードアウトしましょう。
「家族 or 友達といる」とその場は断る


また電話できそうになったら連絡しますね😭
「今は家族or友達といる」と言うことで、とりあえずその場は電話を回避する断り方です。
こちらもまた、再び電話に誘われる可能性がかなり高いです。
「もう少し仲良くなってから」と断る時と同様に、早めに会う約束をするか、興味がなければフェードアウトかスルーしましょう。
- もう電話に誘われたくない
→基本的には「電話が苦手」でOK! - とりあえず今は電話したくない
→「もう少し仲良くなってから」「今は家族or友達といる」
他の断り方も知りたい?
苦手な人こそやるべき!マッチングアプリで電話するメリット

慎重で警戒心が強い人ほど、マッチングアプリで出会った相手との電話に不安があると思います。
しかしそんな人にこそ、電話することにはメリットが多くあるのです。

会う前にどんな人なのかイメージできる!
誰しも好印象を与えるように意識して、メッセージを送ります。そのためメッセージの文章だけで、相手の人柄を知ることは難しいです。
一方、電話はメッセージに比べてその人の素が出やすく、実際の性格や雰囲気が想像しやすいです。
「話しやすいか、盛り上がるか」などを確認することができて、「自分と合うか合わないか」の判断材料にもなるのです。
また、ビデオ通話ならよくある写真と実物のギャップも埋められます。

ビデオ通話ができるマッチングアプリ
業者・ヤリモクか判別できる
どのマッチングアプリにも存在する業者・ヤリモクを判別できる、というメリットもあります。
電話してすぐにでお金・ビジネスに関する話題や、下ネタを振ってきた場合は業者・ヤリモクの可能性が高いです。
その場合は電話を切って即ブロックでOK。
そういった危険人物を会う前に判別できるので非常に便利です。

- 電話することになったら電話番号は教えずに、 マッチングアプリかラインの通話機能を利用しましょう。
- ラインを教える時はIDではなくQRコードを送り、その後QRコードを更新すると、万が一の時も個人情報の流出を防げます。
業者に注意!
距離が縮まるのが早い
「電話は緊張するから嫌」という人もいると思いますが、緊張は必ずしも悪いことではありません。
初めての電話でお互い緊張するのは当たり前ですし、それが「ドキドキ感」にもなって心の距離が縮まりやすいです。
そこで話が盛り上がれば、実際に会う時のハードルもグッと下がります。
このように、マッチングアプリにおける電話は「会う前に、安全に相手と距離を縮められる超便利ツール」なのです。

これで安心!マッチングアプリで電話する時の注意点3つ

電話のメリットは分かっても、実際に電話をするのは勇気がいりますよね。
ここではそんな人に向けて、マッチングアプリで電話する時のポイントを解説します。

最初に時間を設定しておく!
一度電話が始まると切るタイミングが分からず、長電話になって疲れてしまいます。
そんなことを防ぐために、電話の時間は事前に決めておきましょう。
「やることがあるから、〜時まででいい?」
「お互い切るタイミングなくなりそうだから、時間決めたいな。」
など、電話の最初に伝えるのがおすすめです。
時間は自分が無理せず話せる範囲にしておきましょう。

話す内容のテンプレートを決めておく
よくある「何を話したらいいか分からない」という不安を解消するために、事前に話すことをある程度決めておきましょう。
相手のプロフィールや、メッセージで話していたことについて深掘りするといいでしょう。

普段よりゆっくり話す
緊張するとつい沈黙が怖くなって早口になってしまいますよね。
しかしあまり早口だと相手が聞き取りにくかったり、すぐ話が終わってしまうかも。
それを防ぐためにも、いつもよりゆっくり話すように意識しましょう。
ゆっくり話すことを意識すると、あなた自身も落ち着きやすくなっておすすめです!
はじめに「電話緊張しちゃうから話すの下手かも」など伝えておくと気持ちが楽になります。
もっと詳しく知りたい!
マッチングアプリの電話は断り方・使い方次第!
マッチングアプリで電話に誘われても、無理に応じる必要はありません。
相手を傷つけない断り方を意識すれば、その後も仲良くなることは十分可能です!
ただ、電話することのメリットも多いです。
「なんとなく苦手意識」があるという理由で避けてきた人は、自分のタイミングで一度挑戦してみてはいかがでしょう!
電話しても会えないときは
「電話してみても実際に会えない…」「自分に合う人が見つからない…」と感じたら、他のマッチングアプリを試してみるのもおすすめです!

そのアプリ本当に出会える?

電話だけでは分からない危険な男性もいるので要チェックです!
マッチングアプリに潜む危険
最後にマッチングアプリなび編集長のインタビューを紹介します!
マッチングアプリ嫌いの実体験
