駆け引きは面倒!すぐ会う派の女性向けマッチングアプリ |

Dine |
|
|

Tinder |
- 男性無料プラン
- 上場企業
- 大学生多め
- 同性と会える
|
|

タップル |
|
|
マッチングアプリで「1週間」誘ってこない男性心理
やりとりを繰り返してだいぶ仲良くなったのに誘ってこない男性の心理とはどうなっているのでしょうか。
実はマッチしてからどれくらいの期間が経過しているかによって男性の心理は変わってくるんです。
まずはマッチしてから1週間の場合についてご紹介していきます。
柏木りさこ
1週間経っても誘ってこない男性の考えられる心理は以下の4つです。
(⚠️見たい項目をタップすると直接下に移動します。)
どうやって誘えばいいのか分からない
誘ってこない男性の多くは「どうやって誘えばいいのか分からない」場合が多いのです。
木村啓
他にも会話の流れなどもあり、男性からすると切り出すタイミングも難しいと感じるようです。
アプリを長く利用しているわけではない男性は特に上記に当てはまるんです。
断られるのが怖い
次に大きな理由として「誘って女性に断られるのが怖い」というものがあります。
木村啓
現在のマッチングアプリは女性が選ぶ側にいることがほとんどなので、上記のような懸念を抱く男性が多いのも納得出来ます。
誠実だと思われたい
マッチングアプリでは「誠実に思われたい」という男性は少なくありません。
木村啓
ヤリモクはすぐ誘ってくるというのは事実です。
「すぐ」の基準は人によって異なるからこそ、タイミングが難しいのかもしれませんね。
以下のページではヤリモクの特徴を詳細にご紹介していますので、女性の皆さんはしっかりと見極めるようにしましょう。
コロナ禍で不要な外出を控えている
そして、現在最も多い誘ってこない理由は「コロナ禍で不要な外出を避けている」です。
木村啓
コロナが落ち着いたら会いたいと思っていても、収束の見通しが立たない現在では非常に頭を抱える問題ですよね。
柏木りさこ
以下のページでは今話題急上昇の「オンラインデート」について詳しくご紹介しています!
気になるあの方と今はオンラインで仲を深めてみては?
男性が誘いやすくなる女性のアクションを直接ご覧になりたい方は以下の項目をタップ!
マッチングアプリで「1ヶ月」経っても誘ってこない男性心理
では、メッセージを1ヶ月近く続けているのに誘ってこない男性の心理とはどのようなものなのでしょうか。
考えられる心理は以下の4つです。
(⚠️見たい項目をタップすると直接下に移動します。)
コロナ禍を懸念している
緊急事態宣言などが発令され、全国的な自粛が続いている中で、不要な外出を避けている男性も多いんです。
その他にも、飲食店などの時短営業などの影響で会う時間が確保しづらいことも理由になっています。
木村啓
暇つぶしで使っているため会う気が全くない
暇つぶしがてら少し話せたらいいなという感じでアプリを利用している男性もいます。
そのような男性は居住地を偽っていたり、基本全く会う気がないので真剣に出会いを求める女性には時間の無駄です。
彼女持ち
彼女はいるけど他の女の子と絡みたいという不純な理由でアプリを利用している男性もいます。
この様な男性は、会うと彼女にバレる可能性を恐れて基本的に会う気はほとんどありません。
そのため1ヶ月経ってもだらだらとメッセージだけを続けて、誘ってこないのです。
補足
電話は何度かしていても、会話の中で会う気が全く感じられない場合は暇つぶしか彼女持ちの可能性が高いです。
誘うタイミングを逃しまくっている
中には、不器用を極めて1ヶ月もの間誘うタイミングを逃し続けている男性もいます。
特に雑談の様なメッセージが続いていると、どのタイミングで誘えばいいのか分からないパターンが多いようです。
マッチングアプリで誘わせるための簡単なアクション
誘ってこない理由を知った上で男性と進展するために、女性におすすめしたいアクションを難易度レベル別にご紹介します!
レベルが低ければ低いほど実践しやすくなっています。
【レベル低】誘ってもいいよという雰囲気を醸し出す
]誘ってこない男性は、誘う勇気がない場合が多いので、男性に誘っても平気だと思わせるのがオススメです。
下に参考文をご用意したので、話の流れに合わせて使ってみては?
【男性が誘いやすい話題と話題の出し方】
食事
「普段どういうところでお食事するんですか?」
「なにかお好きな食べ物ありますか?」
場所
「普段よく行かれる場所ってどこですか?」
「〇〇って場所が気になってるんですけど、行ったことありますか?」
【難易度★】参考例文
【パターン1】
自分
【パターン2】
自分
男性はきっかけさえあれば意外と誘ってくれることが多いので、会話の流れに合わせて「あなたとなら会ってもいいよ」という雰囲気を出していきましょう!
【レベル中】行きたい場所を明確にアピール
行きたい場所を明確に提示して、男性が「じゃあ、そこに一緒に行きませんか?」と言いやすい流れを作るのもおすすめ!
【難易度★★】参考例文
【パターン1】
自分
【パターン2】
男性
自分
男性があなたに断られないという確信を持って誘えるような文言をいれるのがオススメです。
もし、会うことになったら絶対緊張しちゃうという女性は以下のページを併せてご覧ください!
マッチングアプリでは女性から誘うことでほぼ確実にデートに繋がる
いつまで経っても勇気が出ずに誘えないという男性もいます。
そんな時は自分から誘ってみてはいかがでしょうか。
【レベル高】自分から誘う
実は、女性からのお誘いを断る男性というのはかなり少ないそうです。
お互いに好意をもってやりとりをしているのなら、女性から誘ってみるのもアリですよ!
【難易度★★★】参考例文
【パターン1】
自分
【パターン2】
自分
これでも誘ってこないor誘いに乗らない男性の心理とは?
柏木りさこ
誘ってこない男性心理
- 他に狙っている本命の女性がいる
- 会いたいと思っていない
- 彼女がいるため会えない
- キープのため、今は会う必要がないと思っている
柏木りさこ
男性が女性をデートに誘いやすい機能があるマッチングアプリ
マッチングアプリにはそれぞれ特徴がありますが、中でもオススメしたいのはコミュニティがあるアプリや会うことに特化したアプリです。
編集長が実際に使っているアプリの中から、男性に誘ってもらいやすいアプリをご紹介していきます!
Dine
Dineの男性が誘いやすくなるポイント
- すぐに会える
- アプリが自動でお店を予約してくれる
- とりあえず会って相手を知りたい派にピッタリ
Dineはすぐに会えることをウリにしているマッチングアプリで「マッチング→デートの承諾」といった仕組みになっています。
Dineの特徴は、わずか二通のメッセージでデートの約束が決まること。
柏木りさこ
ペアーズ
ペアーズの男性が誘いやすくなるポイント
- 多くのコミュニティがある
- コミュニティで幅広い年齢層との出会いを期待できる
- コアな趣味でも結構仲間が見つける
ペアーズは多くのコミュニティがあり、そこから男性が誘いやすい・話題を振りやすいアプリになっています。
ペアーズにはコミュニティがありそのコミュニティに入ることで、自分と好みの会う人を見つけることができます!
共通の趣味でマッチングするから、男性も趣味に関連させて誘いやすいアプリになっています。
with
withのおすすめポイント
- 性格診断で相性がいい人と出会える
- 好みカードで同じ趣味嗜好の人とマッチできる
- 心理学的に会う人が多いから波長が合う
withは心理学を用いたコンテンツなどで、内面に特化したアプリです。
そのため、好みカードや性格診断から自分にぴったりの人に出会うことができますよ。
心理学を用いたシステムで人気のwith。
若い人が多い割に真剣なユーザーが多く、恋人作りにはピッタリなマッチングアプリとなっています。
好みカードという機能で自分の趣味にあった人を見つけることができますよ!
タップル
タップルのおすすめポイント
- タグ機能で共通の趣味の人と出会える
- タグがあるから、相手の趣味がすぐわかる
- タグの特集があり、様々な人に出会える
タップルにはタグ機能があり、趣味を通して意気投合する人を見つけられます。
毎日行われている特集では、参加者が多いため様々な人とマッチングすることができるんです。
サクッと会いたいという人も多いので、このアプリにいる男性は趣味に関わらず積極的に誘ってきてくれるのが特徴です。
【番外編】2回目のデートに誘ってもらうためには?
1回目のデートが楽しめたら2回目のデートにも誘ってもらいたいと思いませんか?
柏木りさこ
1回目のデート中に2回目のデートに誘ってもらう
柏木りさこ
行きたい場所を会話に盛り込んでアピール
行きたい場所を会話に盛り込んでアピールするのがおすすめ!
参考例文
自分
男性
柏木りさこ
その場でデートの日程を決める
次に大切なポイントとして「その場で次のデートの日程を決める」ことがあります!
参考例文
男性
自分
このようにすぐに次の約束を確実に取り付けるようにすることで2回目につながります。
2回目につなげるために最低限気をつけたい4つのこと
上ではテクニックをご紹介しましたが以下では1回目のデートする際に、最低限気をつけたい4つのことをご紹介していきます。
デートの際の服装
デートの際の服装は基本的に
さえ気をつければ大丈夫です。
柏木りさこ
食事の際のテーブルマナー
食事の際に、男性が見ているのは
木村啓
柏木りさこ
笑顔を大切にする
緊張してなかなか笑えないこともあるかとおもいますが、少しだけ笑顔を意識するだけでも印象はよくなりますよ!
柏木りさこ
謙虚さ
デートの際に、男性が支払いをしてくれることも多いと思います。
ですが、初めから「男性が奢って当たり前」という態度は控えましょう。
柏木りさこ
まとめ
ここまででデートに誘ってこない男性の心理が分かったかと思います。
お相手がなぜ誘ってこないのかを完全に知ることはできませんが、そんな時は女性側からアクションを起こしてみてはいかがでしょうか?
女性側から誘うのは難易度が高くても、誘ってもいいよとそれとなく伝えることはできるのでは?
柏木りさこ
RECOMMEND
-おすすめ記事
編集部おすすめの記事
アプリ一覧