ゼクシィ縁結びは真剣さが売りの婚活アプリ。そのため他のアプリよりもプロフィールが重要になります。
プロフィールを作る上で何よりも大事なのは、「あなた本来の魅力が最大限伝わる」ということ。
そんなある意味『損しない』プロフィールを作る方法を、男女別、例文付きで解説していきます。
Contents

ゼクシィ縁結びのプロフィール:写真の選び方
ゼクシィ縁結びはもちろんのこと、マッチングアプリでマッチングできるかどうかの鍵となるのが、プロフィール写真です。
ところが、多くの人がこんな疑問を持っているでしょう。


魅力的なプロフィール写真とは、以下のような写真を指します。
- 顔がはっきりわかる
- 笑顔
- 加工されていない
- バストアップ
- 背景が綺麗
それではそれぞれ、もう少し具体的に確認してみましょう。
顔がはっきりわかる写真

マッチングアプリを利用していると、プロフィール写真が風景写真や動物の写真、体の一部を映しただけの写真を使っている人がいます。
しかしこれでは「いいね」はもらえません。
また、自分から「いいね」をしても「いいね」を返してもらえません。
自分の顔をはっきりと出し「私はこういう人物です」と明らかにするのは、マッチングアプリを使う上で、最低限のマナーです。
顔は写っているけれど、ピントがあっていなくてぼやけた写真もNG。
加工アプリで顔の一部を隠すのも勿論NGです。
顔かたちがはっきりわかる写真を使いましょう。
- 自分以外の写真
- ピンぼけした写真
- 顔が隠れた写真
笑顔の写真
次に注意したいのが、どんな表情で写真に写っているかということ。
もちろん基本は笑顔です。
笑顔の人を見ると、見る側も自然と明るいポジティブな気持ちになります。

逆に、険しい表情の人を前にすると、本能レベルで「何か危険があるのでは」と感じてしまいます。
それに加え、

という”恐れ”と”不安”を感じやすくなります。
マッチングアプリを使って「いいね」をもらうためには、笑顔で「あなたを受け入れますよ」「拒否しませんよ」という空気を出すことが大切です。
- 険しい表情
- 無表情
加工されていない写真
少しでも自分を魅力的に見せたいと思うのは誰もが同じです。
今はとても簡単にアプリを使って加工できます。
目を大きくしたり鼻筋を通したり、体のラインを補足したりと手を加え、実物よりも数段と綺麗な見た目に仕上げることが可能です。

しかしマッチングアプリでは過度な加工はNGです。
加工された写真は、

と思われがち。
実際に、マッチングアプリを使っていて「加工してある写真は避ける」としている人の割合は多いです。
特にsnowなどでスタンプを付けるなどのあからさまな加工は嫌われます。
しかし、全ての加工がダメというわけではありません。
明るさの調整や肌を綺麗に見せる加工など、ナチュラルな加工に留めるようにしましょう!
- 目を大きくする加工
- 体のラインを細く見せる加工
- 鼻を整える加工
バストアップの写真
プロフィール写真は、写真に写っている自分の大きさも重要です。
インカメラを使って自撮りをすると、自分をはっきり大きく写すことができます。
しかしマッチングアプリのプロフィールに使う写真としては、少し大きく写りすぎです。
また、旅行に行った際、風景も入るようにして全身を映した写真を使う人もいます。
しかし全身が入ってしまうとプロフィール写真としては引きすぎ。
人物が小さくなりすぎて、その人の顔が良く分かりません。

このくらいの大きさが、顔や全身の雰囲気が分かりやすく、見やすいのです。
バストアップがきれいに撮影されていて笑顔なら「いいね」をしたくなります。
この「ちょうどよい大きさ」は自撮りでは難しいため、誰かに頼んで撮影してもらいましょう。
- 自撮り
- 顔が遠すぎる
背景が綺麗
意外と見られているのが、背景です。
自宅で撮影するなら、きれいに部屋を片付け、部屋の中の雰囲気の良い場所で撮影したいもの。
自宅外なら、店舗や公園など、誰が見ても「きれい」だと感じる場所を背景にするのがベストです。

女性は確実に「ごめんなさい」します。
トイレが写っていなくても雰囲気で分かりますし「デリカシーが無い」と嫌われます。
- トイレで撮影
- 生活感が出ている
ゼクシィ縁結びの写真で失敗したくない方にはこちらの記事を読むことをオススメします。
撮影のコツから表情の作り方まで、あなたの魅力を最大限に引き出すコツがわかりますよ!
婚活アプリで成功するプロフィール写真の秘訣 | 出会いの効率が2倍改善!
ゼクシィ縁結びのプロフィール:自己紹介文の書き方

次に写真以外の部分を見ていきましょう。
写真をクリアしても、それ以外の部分が雑でマッチングできないというケースもあります。
項目が全部埋まったプロフィール

ゼクシィ縁結びには様々な設定項目があります。
それら全て「未設定」になる部分が無いように埋めていることは必須です。

と思う人もいるかもしれません。
しかし、もしあなたが他の人のプロフィールを見ていて「未設定」の部分があったらどう感じるでしょうか。
たとえば「婚姻歴」が未設定だとしたら

と思うでしょうし、「年収」が未設定だとしたら

と考えるでしょう。
不思議なことに、ことマッチングアプリにおいて「未設定」の項目をポジティブに捉える人は少なく、9割の人がネガティブな方向で捉えます。
ネガティブなだけでなく「入力していないこと自体がありえない、失礼だ!」と感じるユーザーも少なからずいます。

しかし全て正直に入力することが、ゼクシィ縁結びでマッチングする近道です。
マッチングに繋がる自己紹介文
一番読者の皆さんが悩むのが「自己紹介文」ではないでしょうか。
プロフィール項目を埋めるのは、言わば「聞かれたことに答えるだけだから楽です。
しかし、

という方もたくさんいます。
自己紹介文では、以下の順番で書いていくのがおすすめです。
- 挨拶
- ゼクシィ縁結びに登録したきっかけ
- 仕事について
- 趣味や休日の過ごし方
- 希望する付き合い方
一番最初は簡単に挨拶!
- 「ご覧頂きありがとうございます!」
- 「はじめまして。多くの人の中から、見ていただいてありがとうございます」
といった挨拶を最初に一言入れましょう。

ゼクシィ縁結びに登録したきっかけ
婚活アプリに登録しているには何かきっかけがあるはず。
何も書いていないと、なんとなく怪しい感じが出てしまいます。
- 「友人に進められ、婚活をしようと思い登録しました」
- 「同性ばかりの職場で出会いがないため、ここでパートナーを見つけようと思い登録しました」
など、ゼクシィ縁結びになぜ登録したのかを一言述べましょう。
仕事について
どんな仕事をしているかをさらりと説明しましょう。
- 「飲食店に勤務しているので、平日がお休みです」
- 「IT業界でエンジニアをしています。忙しそうなイメージがあるかもしれませんが、残業はほとんどありません」
など、休日や残業に絡めて説明すると、読む側は

と、実際付き合うことになったときのことがイメージできます。
ここではあまり詳しく書きすぎないことがポイントです!
仲良くなりたいと思う時に、質問しやすいように簡単な情報で誰にでも分かるくらいの情報を書くようにしましょう。

趣味や休日の過ごし方
どんな風に休日を過ごすことが多いのか、趣味は何なのかを書きましょう。
異性ウケしやすい趣味を持っている人なら問題無いのですが、人には言いにくい趣味がある人は困ってしまいますよね。
この部分を書くポイントは、正直になりすぎないこと。
マッチングアプリの自己紹介ですから、自分をアピールして読んだ人に

と思ってもらわなくてはいけません。
その為、異性の心にひっかかりにくい趣味や休日の過ごし方にはあえて触れず無難なところを書いておきましょう。
男性の例文
男性なら、以下のような文章だと女性が気軽に「いいね」しやすいでしょう。
- 「映画が好きで、休日は自宅でDVDを見ることが多いのですが、一緒に映画館に行ってもらえたらうれしいです」
- 「実はスイーツが好きなのですが、一人ではカフェに入りにくいので、一緒にスイーツを食べに行ってくれる女性と出会いたいです」
女性の例文
女性なら、以下がおすすめ。
- 「スポーツはやらないのですが、見るのは好きです。ただいつもテレビ観戦なので、一度、試合を見に行ってみたいです」
- 「ドライブが好きです。自分で運転することもありますが、助手席から景色を眺めるのも同じくらい楽しいです」
自分にとって無理ない範囲で、異性が好みそうな話題に触れてみましょう。
理想の付き合い方
どんな人とどんな風に付き合いたいかを書いておきましょう。

- 「友達同士のように気を使わず、一緒にいろいろなことを楽しめる付き合い方をしたいです」
- 「甘えたいし、甘えられたいです。手をつないでお買い物に行くデートに憧れています」
素直にあなたの理想を書きましょう。
同じ付き合い方を希望する人とマッチできれば、その夢が叶います!
ゼクシィ縁結びでマッチするためには、異性が見たときに「感じが良い」プロフィールを作ることが大切です。

まだダウンロードしていない方はこちらからダウンロード!↓
sponsored by 株式会社リクルート
マッチング数を増やす為の方法はプロフィール以外にもあります。
下の記事ではマッチングする為にすべきことを全てまとめているので、何個できているか確認してみましょう!
ゼクシィ縁結びでプロフィールを変えるより出会いが増える方法
ゼクシィ縁結びのプロフィールで成功するコツはわかりましたか?

しかし、更にマッチ率を増やしたいという方もいらっしゃるでしょう。
結婚に最短で辿り着くためには、出会いを増やすことが一番重要です。

2個アプリを使うと、単純に考えて出会いは2倍になり成婚までの距離は1/2になります。
更に多く使うと…結果はわかりますね?
お金がかかってしまうからと躊躇される方もいらっしゃると思いますが、解決方法は簡単。
まずは無料会員になってみましょう。
女性なら完全無料で全ての機能を利用できるアプリもありますし、男性もマッチングまで無料でできるアプリもあります。
効率的に結婚に辿り着きたいという方はこちらの記事から複数使いできる婚活アプリを見つけましょう!
小手先のテクに頼らないので、自信あるプロフィールが作れますよ!